第97話 あのとき、JKスナイパーは相棒から固く信頼されていた 9-3
わからない、私は率直にそう答えていた。
なにせ〈庭〉では訓練中はもちろん、自室以外では常にマスクを身につけることが義務付けられていて、同じ施設で育った私でさえ他の子たちがどんな顔をしてたのかも知らない。
今でも素顔をそのままさらすことに若干の抵抗があるくらいだ。
あのなかに真っ白な髪の非人間的な容姿をした子がいたと言われても、ありえると思える程度には過酷な環境だった。
「ま、
だけど
「有名になるような狙撃手は二流だって」
「それは……」
「あんたがスコアを少なく申告してるのを知ったときは正直バカらしいと思ったけどさ」
……思ってたんだ。
「今はあんたの言う通りかもって」
彼女は笑みを浮かべたまま、熱のこもった瞳でまっすぐに私のハートを照準する。
「〈
いざってときは班のみんなを守ってよね」
最後に
「ま、こんなところに現れるとは思えないけどさ」
そのときは私もまだ、フラグやめてよと突っ込む程度には余裕があった。
思い返せば、
この赤い瞳はあまりに非生物的な輝きを放っていて、お人形の目玉に人工の宝石を引っつけたと言われたほうがしっくりくるくらいだ。
おかげで、ひと目見て〈庭〉の出身者とわかってしまう。
ヤバいヤツと敬遠されるほうが普通で、実際、私も含めてあそこにまともな子なんてひとりもいない。
オシャレも恋バナも、みんなが行くチェーン店での注文の仕方も、私に戦場以外での生き方を教えてくれたのは
そんな彼女から受ける信頼はとても心地よく、胸の奥を柔らかな暖かさが満たしていく。
だからだろう。
有名になりながら、なお生き残るような狙撃手は別格だ――
その言葉はついに口にできなかった。
もっとも、辺りの景色が夕暮れに染まり始めるまで何事もなく過ぎていった。
さすがに集中が緩み、さりとて雑談に興じる気になれない程度には疲れが溜まってくる時間帯だ。
一向に現れない標的を待ち続けるのは、精神的にもしんどいものがある。
突然、階下からターンと固い物が砕ける音が響いてきた。
『また落下物? このタワマン、ボロ過ぎくね』『欠陥住宅だったりしてねー』
『うちらがいる間だけは倒壊しないで欲しいけど』
この辺りの建物は、どれも似たり寄ったりに
壁やガラスの一部が崩れ、地球に向かって墜落していくのだ。
下の階には大きく壁がえぐれ、階層がまるごと
リビングも元は全面ガラス張りだったんだろう。
教室並みの広さを持つ空間が今はただの吹きさらしになっていて、寒いし外から丸見えだしで、とても長時間いられたものじゃない。
ただ、私たちが身を潜めるベッドルームは案外、普通の部屋という感じがした。
また下でビルの破片が砕ける音がした。
最初はいちいちタブレットで落下物の正体を確認していた
私もわずかに視界が
スナイパースコープの向こうでは、もともとカーテンだったらしきボロクズが揺れていた。
それが気まぐれに動きを止め、ふわりと空気をはらんで垂れ下がっていく。
「風が、
直後に大気の震えのようなものが走り抜け、ぞわりとうなじが
ダーンという音はずいぶん遅れて届いたように感じられる。
『落下物、じゃないよね』『誰か撃った?』『いや、だいぶ遠かったっしょ』
「音的に千は離れてるよ。誰か発砲炎、見た!?」
クラスメイトの反応は
それでもまだみんなは半信半疑という感じで、近くに他の部隊が展開してるんじゃないかと言い出す始末だった。
いや、それも仕方がないのか。
スナイパーライフルの射程が千三百あるといっても、通常レベルの狙撃手が安定して命中させることができるのは三百メートル程度。
ベテランでも六百メートル。
それ以上の距離から狙うのは運の要素が大きいというのが定説だ。
なのに千メートル以上の距離から
みんなはまだ〈
だが私はそこで、ゾッとする事実に気づいてしまう。
「待って、マユは? さっきからマユがしゃべってない!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます