四万十川
(予約投稿失敗してました( ´;゚;∀;゚;)すみません!!)
◇◇◇脚本部門 優秀賞◇◇◇
「ねぇ、知ってる?」後ろから声が聞こえた。振り返るとそこには——
『後ろのミズキちゃん』
著者=碧絃(aoi)
◇◇◇
☆☆☆講評☆☆☆
女の子1人と聴き手の掛け合いというシンプルな構成の読みやすい作品でした。音声ARコンテンツにした際に、女の子の音声や笑い声をボイスチェンジャーや声色を使って工夫するなどすると、より恐怖感を増すことができると思います。☆☆☆
ぎゃおーん!
私のへっぽこ脳内音声演出モードが、この作品は「こわい、こわい」と言っているぅー(笑)
なんでしょう。
女の子の声っていうのは、怖いものなんですかね。
正確には「可愛い」から「不愉快」へのスイッチが容易くて、しかも意外性があるんだろうね、女の子の声って。
どうりで応募作品に、怪異が幼女の形で出てくる作品が多かったわけだよ。
始めは「どうして女の子ばっかり? 幼女ブームなの?」とか謎だったんだけど(笑)
みなさま女の子の声の怖さをご存知でしたのねえ。
私が知らなかっただけで。
それに。
たしかにAR音声と女の子の声は相性がいいんですよね。
雑音がないというのは、デジタル音源の良いところであり、悪いところでもあると思うんだけど。
雑音の少ない女の子の声はAR音声をあてても異和感があまりない利点があるかもしれない。
違和感がないと、リアリティが出る、と。
そういうこともあるんだろう。
なーんて理屈はともかく。
これ!
ぜーったい、現地で聴いたら面白いやつなんですよ(*≧∇≦)ジタバタ
なにより凄いのは!
最後のスポットはちゃんと橋の上になってて!
ラストシーンと同じ目線で聴けるのだ!
ううう、うらやましー。
現地で聴きたかったなあ、これ。
SARFさんたら、ついでに高知まで秒で行けるナンチャラドアも設置しといてくれたら良かったのにー(どんな「ついで」だ?笑)
いやいや、それにしても。
よくぞ橋の上にスポット設置をしてくれましたよ、SARFさん(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
じつは、私、地方の大きな川の橋の上なんて、通信状態的に設置は可能なのかな? とひそかに疑念をいだいておりました。
けど。
わりといけちゃうもんなんですねえ。
スゴイです!
原作については「読めば分かる系」ですから、ぜひとも読んでもらいたい。
いやぁねー、手抜きじゃないのよー(笑)
誰にでも理解しやすく明瞭な作りと文章ですから。
私なんぞが説明するのも野暮というもの。
すっきりしていて、文字で読んでも普通に小説として美しいのです。
そして、音声化を想定して、音の演出や抑揚を考えながら読むと、物語の盛り上がりがさらにハッキリしてきます。
そういうふうに書かれているのが、よくわかる。
とっても上手なので、読んで損はしません。私も勉強させていただきました↓↓↓
『後ろのミズキちゃん』
碧絃(aoi)
https://kakuyomu.jp/works/16818023214182139322/episodes/16818023214182256021
あー、こわかったー。
だけど、とっても魅力的。
ミズキちゃんは怖い子なんだけど、不思議と透明感があると思うの。
悪意も害意もあるんだけど、それはミズキちゃんが単に「そういう存在だから」って感じがするんだな。
だから、そういうあれこれも含めて。
清流の景色にふさわしい、恐ろしいけど美しい世界感にドキドキしちゃう。
貴方はいかが?
お気に召しましたでしょうか。
私はたいへん素敵な作品だと思いました(* ´ ▽ ` *)
さあて、さて。
お次の作品はなんじゃらホイの時間です。
くじ引きさん、いらっしゃーい。
じゃじゃじゃん!
~次に訪問する名店~
『バタフライエフェクト』
若奈ちさ
おおっ、カッコイイ名店がきました。
個人的には全受賞作のなかで最も衝撃を受けた作品です。どう衝撃を受けたかは、次回お話しますぅー。
次回の更新予定は8月27日22時です!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます