4 木造校舎
十月六日――月曜日の朝。
姿見を眺めながら美邦は髪を結った。
新しい制服に袖を通す。
以前の学校はブレザーだったので、濃い
大きな
――お母さんも着て学校に通ってた。
鏡に写る目を気にかけた。新しいクラスメイトからはどう思われるのだろう。しかも、幻視について説明する時も必ず来るはずだ。
――間違いなく、変な子だと思われるだろうな。
千秋とは打ち解けつつある。そっくりな外観と、異なる性格が妙に噛み合っていたのだ。まるで、姉妹として最初から生まれたようだった。
一方、馴染みがたいものを詠歌にはまだ感じている。それと同じように、クラスメイトと打ち解けられるとは限らない。
一階へ下り、朝の準備を済ませる。
朝食を終え、千秋と共に玄関へ向かった。
あとを追うように詠歌が見送る。
「じゃあ、二人とも気を付けて。」
はい――と美邦は答え、行ってきます――と千秋は答えた。
「美邦ちゃん、サイレンが鳴ったらすぐ帰ってきないよ。暗くなるけん。」
「はい――分かりました。」
玄関を出て、千秋と竝んで石垣を降りる。視界から消えるまで、詠歌は二人を見守った――警戒を怠られない何かがあるように。
幾度も折れる路地を進む。細い道にも潮風は吹き込み、軒に連なる紅い布をそよがせた。詠歌が遠ざかった時を見計らうように、やがて千秋は嘆息する。
「あたしも
「そうなの?」
「地区ごとに下校するけえ、一番
それは確かに面倒くさそうだ。
「全部の学年が終わるまで帰れないんだ?」
「うん。でも――あたしが入学する前は、集団下校なかったっていうけど。」
先日から覚えている違和感と重なった。
「なんで――なのかな?」
「よう分からんけど、放課後に子供が消えた事件があったとか――あたしが入学する前に。」
こちらには、思い当たることがある。
「GPSも、それでつけるようになったの?」
「うん。」
まだ、深い事情は分からない。しかし、この町の大人たちが何かに怯えていることは事実のようだ。
中通りへ出る。
少し進んだ空き地に、集団登校を待つ小学生たちが集まっていた。
「じゃあ、あたし、こっちだけぇ。」
「うん。じゃあ、また、夕方にね。」
「あんま遅くに帰らんといてな――お母さんが言ったやに。」
「うん。」
千秋と別れ、中通りを北上する。
――お父さんが通った通学路。
父は、こんな時期に転校して大丈夫なのかと心配していた。仮に今も見守られていたとして、父を安心させられる自信が美邦にはない。
不安を助長させるように人影は見える。大破した車や、三色の菊で店頭が満たされた花屋、真っ黒に焼けた家もある。平坂町で暮らし始めて四日――どういうわけか幻視は多い。
――この町は変だ。
夜が人を喰う――先日に会った少年はそう言った。真っ暗な夜が明けると、紅い布と共に幻視が現れる。一方、あるはずの神社がない。
そこに、強いズレを感じる。ズレは、別の何かが欠けている感覚へとやがて変わっていった。
――何か、大切な。
今月は神無月だ。出雲を除き、神がいなくなる。
だが、元からいないのではないか。
*
市立平坂中学校は木造校舎だった。
来客用玄関で声をかけ、下足入れの位置を尋ねる。昇降口へ行き、靴を履き替えた。職員室へ向かうと、二人の教員が廊下に待っていた。
両者とも眼鏡をかけている。一人は神経質そうな顔の女教師で、一人は灰色の髪をした男性教師だ。
「大原美邦さんですね。」
女教師から声をかけられ、びくりとした。
視線を落とし、はい、と小さな声で答える。初対面の年上と会話するのは得意ではない――それが同性であればなおのこと。
「初めまして。今日から大原さんの担任となる、
続いて、老教師が頭を下げる。
「学年主任の
「――初めまして。」
深々と美邦は頭を下げた。高齢の男性の前ではあまり緊張しない。
鳩村が口を開く。
「大原さんは、短いあいだに色々なことが起きて大変だったと思います。視覚障碍の件についても、叔母さんから聞いています。我々も、できる限り大原さんをサポートするよう心がけます。早めに学校生活に馴染めるよう、頑張ってください。」
「あ――はい。」
それから、校舎の構造や、掃除の場所・給食当番・委員会について説明される。
やがて予鈴が鳴った。
「それでは行きましょうか。」
感情を込めず、鳩村はそう言う。
築島は軽く頭を下げた。
「よろしくお願いします。」
鳩村に導かれて二階へ上る。
踊り場で折り返し、階段を昇り切った。
振り返ったとき、窓の外に漁港が映る。
突堤の先に紅い灯台が建っていた。校舎からは糸屑のように小さい。その
新しいクラスは二年A組という。
廊下で美邦を待たせ、教室へ鳩村は先に這入った。
緊張が全身を支配している。今から、新しいクラスメイトの前で挨拶をしなければならないのだ。
教室から、朝の挨拶をする鳩村の声が聞こえた。
「さて――もう知っている人もいると思いますが、今日からこのクラスに新しい仲間が加わります。大原さん――なかへ這入ってきてください。」
全身に緊張が奔る。
教室へ向け、はい、と弱々しい声を出した。
震える手でドアを引く。
半分の視界に、多くの目線が飛びこんだ。
思わず、黒板の粉受けへ顔を逸らす。そして、強張る足取りで教壇の隣へ進んだ。一挙一動を見られていると思うと身体が冷える。
鳩村が、美邦の名前を黒板に書いた。
「大原さんは、家庭の事情で京都から引っ越して来ました。こちらへ来てから、まだあまり日にちが経っていません。平坂町には慣れていないと思います。難しい障碍を視覚の上に抱えられており、色々と不自由なことも多いと思いますので、皆さんで助けてあげましょう。では大原さん――」
自己紹介をお願いします――と鳩村は言った。
「はい。」
密かに息を呑み、顔を上げる。いくら人前で話すのが苦手とはいえ、自己紹介は避けて通れない。
「お、大原美邦です。どうか、よろしきゅお願――」
噛んだ。美邦は慌てて言い直す。
「どうかよろしく、お願いしま、まま、す――」
素早く頭を下げる。冷たいものが後頭部に流れた。通夜のように教室は静かだ。
「じゃあ大原さん、窓際の、空いている席へ着いて下さい。」
教室の最後――五列目に空席が一つあった。
「――はい。」
顔を火照らせつつ席へ向かう。
同時だった――彼の顔が目に入ったのは。
二つずつ密接して机が竝ぶ。
窓側の二列目――通路側の席に冬樹はいた。擦れ違いざまに目が合い、金属の重なったような感触がする。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます