第3話:最初の事件(2)

 同窓会の翌日。つまり月曜日も、いつものように出勤しなければならない。埼玉県警察本部、入口の自動扉を午前七時五十五分。


「おはようございます。今日も階段で?」


 たまに出会う一般職員の女性。もの珍しさを湛えた視線で問うけれど、あなたも階段愛好者だ。梅雨の谷間だが。いや、それゆえ蒸し暑いのに。

 昨日と違う、生地も値段も薄っぺらなスーツがちょうどいい。


「ええ。もうこうなると、エレベーターを使うのが犯罪みたいな気がしてて」

「あはは、そうですね。ガタピシいって、怖いですもんね」

「そういえばそうですね。警務けいむに伝えときます」


 俺は怖いと言った覚えはないのだが。でもたしかに、数日前に使ったときにも音が気になったのだった。

 女性は会釈で、二階のどこかへ消えていく。俺は四階、目の前の捜査一課そうさいっかの扉を開ける。


「おはようございます、達先たつさき警部補」


 見慣れたヨレヨレのスーツ姿に、背中から声をかけた。並んだ隣のデスクに腰を下ろしながら窺うと、舟を漕いでいた。

 まだ定時まで一時間近くと言え、姿のある二十人からは既に忙しそうだ。もちろん警察無線の通話も途切れることがない。


 それでも気休めに、音を立てぬよう鞄を置く。直ちに席を立ち、デスクで作られた島の端へ置かれた冷蔵庫を開けた。

 俺のストックしているアイスコーヒーをプラカップに入れ、達先警部補の前へ置いた。すると、からくり人形みたいにずるずると手が伸びる。


「朝はコーヒーだな」

「昼も夜もでしょう?」

「同窓会はどうだった。一張羅、着てって良かっただろ」

「ええ、警部補の仰るとおりでした。昨日は休ませてもらって、ありがとうございます」

「休んだ? 俺ぁ、ボケちまったかな。昨日の朝もお前のコーヒーをゴチになった気がするんだが」

「訂正します。昨日の午後は休ませてもらいました」

「馬鹿。親方日の丸は、日曜が休みって決まってる」


 正確には聞いていないが、五十も半ば。俺が異動してきて、休暇を取ったことのない人。実際のところ、さらに何年も記録更新中らしいけれど。


「髭、三日目はヤバいですよ」

「お。そうか」


 顎を撫でて見せると、達先警部補も同じようにした。白黒のワイヤブラシみたいな音が激しい。

 喧しく軋む引き出しから電動シェーバーを取り出し、内壁に設けられた洗面台へ向かった。外国タバコのハーブめいた匂いを撒き散らして。


「なに書いてんだ」

「エレベーターの軋む音が怖いと聞いたもので」


 物品破損箇所報告書に、ボールペンを走らせる。官職、氏名、場所と簡単な状況を書くだけの簡素な書式。取り出して記入し、稟議箱りんぎばこへ入れるまでで二分もかからない。


「そんなもん、気づいた奴に書かせろよ」


 はて、警部補が使っているのは丸鋸だったか。金属音と聞き違う騒音の中、怒鳴られた。


「いやいや、俺も気づいてたんですよ。うっかり書くのを忘れてました」

「はあ……いいから、その暇に昇任試験の教科書でも開けよ。次のは受けられるんだったろ」


 大卒の警察官が巡査部長になってから、警部補の昇任試験を受けるには二年を待つ規則がある。俺にとって今年がそうとは、直に話した記憶がないけれども。


専従せんじゅうから外してやってんだ。受からなかったら、酷い目に遭うからな」

「ええっ? 怖いですよ」


 殺人や強盗で立てられる捜査本部とか、一つの事件に張り付けられることを専従と言う。そうでなければ暇かといえば、まったくそんなことはない。

 たとえば達先警部補のように。


「せっかく、一発合格の優等生が部下になったんだ。早く上司になってもらって、俺をサボらせてもらう」

「またそんな」

「嫌なのか」

「いえ、そうなれるよう頑張ります」


 サボりたいなんて、心にもないことを。

 ツッコもうとすると、鋭い睨みが飛んだ。真意の底は定かでないが、まあ遊んでくれているのには違いない。

 あえて棒読み風の宣誓に、「よし」とお許しをいただいた。


「次になにかあったら、お前をぶち込むしかないからな。ほれ、すぐ教科書出せ」

「了解です」


 抱えた仕事をそっちのけにできるはずもない。しかし恰好だけ、試験の参考書類を取り出して重ねる。


『至急、至急。司令室から全署へ。現在、殺人と思われる百十番を受電中。繰り返す──』


 百十番司令室の落ち着いた口調。無線の音量を誰が変えたでもないのに、矢文のごとく耳へ刺さる。


「ほれみろ」


 午前八時十七分。舌打ちの達先警部補が、シェーバーと覆面パトカーの鍵を投げて寄こした。

 階段の隣、四基並んだエレベーターはどれも忙しそうだ。しかしほとんど待たずに乗れて、「たしかに、うるせえかもな」と警部補。

 一階で降り、地下駐車場への別エレベーターに向かう。途中、警務の一般職員の女性が二人、各々重そうなダンボールを抱えたのとすれ違う。


「あっ。中洲川部長さん、おはようございます」

「おはようございます。すぐに現場へ行かなくちゃいけなくて、手伝えなくてすみません」

「ええっ? いえ、あたしたちの仕事ですから!」


 きゃっきゃと楽しげに、二人はエレベーターを待つ。少し離れて、それを達先警部補は振り返った。


「よく餌付けされてるよな」

「餌付け? 誰か猫でも飼ってるんですか」

「さあな。聞いた話じゃ、何十匹もらしいが」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る