第2話:最初の事件(1)

 ◇ ◆ ◇


 とっておきのスーツが馴染まない。仕事で着る物より、生地も値段も格段にいいのだけれど。なんだかゴワゴワした感があって、歩くのまでガニ股になりそうだ。


 さておき到着したビルの外観を、スマホの画面と照合した。

 うん、合っている。なにより店前の黒板に、東松川ひがしまつかわ市立大学の同窓会と。

 午後六時五十分。スマホの表示と同じ時刻を、腕時計でもたしかめる。指定の十分前、貸し切りの札の下がるドアノブを捻った。


 ドアベルの高い音色。板張りの床に、中央へ集められた木作りのテーブル。初めて来たのに懐かしいと感じる、こぢんまりしたカフェバー。

 踏み入るなり、十数人の眼がこちらを向く。知らぬ顔はないが、中でも四人が一斉に手を挙げた。


「中洲川こっちこっち。今回は来たんだな、さすが正月から案内出した甲斐あった」


 ええと──茂部もぶだ。互いに、合ってるよなと視線を斜めにしながら、最後には頷く。残る三人も、共に課題に取り組んだ顔に違いなかった。


「良かった、トリじゃなくて」

「トリ?」

「ああ、ビリってこと。最後の一人じゃなくて良かったって言った」


 訊ねた茂部は、店の奥へ手を振っていた。黒いホールベスト姿の女性が、カウンターから出ようとするところ。


「ああ、そんな言葉もあったな。なんか、おっさんくさいけど」

「え、そうか? いやまあ、おっさんばかりの職場だから。言葉がうつってるのかも」


 全身、上から下へ。茂部は「へえ」と視線を動かす。どう応じたものか悩むのを、店員の女性が差し出す銀のトレイが救ってくれた。

 ウイスキーとビールと、烏龍茶だろうか。それにオレンジジュースの中から、白い泡のかぶったグラスを「ありがとう」と取る。

 午後六時五十三分。つい、腕時計を見てしまう。


「あれ、ビールは嫌いなんじゃ?」


 四人のうち唯一の女性メンバー、賀屋がやが眼をしばたたかす。そうまで不思議げに問うほどか。

 いや、昔はそんなことも言っていた。思い出すと苦笑を堪えられない。


「最初の一杯だけはね、おいしいと思えるようになったんだ」

「へえ?」


 じろじろとした視線こそなかったが、先の茂部と同じ口調。俺の到着前に示し合わせたかと疑いたくなる。


「なに?」

「言葉だけじゃなくて、見た目もおっさんっぽいってよ。スーツも高そうだし」


 賀屋が答える前に、茂部が豪快に笑う。


「名誉毀損って知ってるか?」

「そうよ。それに中洲川くんのは、大人っぽいって言うの」


 反撃すると、賀屋も援護に回った。二十七にもなって大人っぽいと言われると、逆の意味も考えたくなるが。


「警察みたいなこと言うなよ」


 一応は新品らしいポロシャツで、茂部は拗ねた顔を作る。お前も法律を齧った身だろう、とは言わないでおいた。


「刑事だからな」

「えっ、昇進?」

「いや刑事になるのは、単に異動だね。希望してだから、ありがたいことだけど。それとは別に、まあ階級も巡査部長になってるかな」


 俺が警察官になったことは、この場の誰もが知っている。もちろん俺も、茂部や他の誰もの進路は把握していた。卒業後、転じていなければ。


「凄い。巡査部長って偉いんでしょ」

「ううん、って否定すると叱られるか。巡査から、一つ試験を受かっただけだよ」

「試験なんてあるんだ。大変だね、難しそう」


 賀屋は首を竦め、他の男たちも苦々しい顔を作った。「就職したあとまで試験は、どうもな」とかなんとか。


「大学でやってたことのほうが、よっぽど難しかったよ。警察の試験ってのは、普段の仕事をどれだけ正確にできるのか、検定みたいなもんで」

「それはそれで頭痛がしそうだ」

「考えこみすぎればな。でも本当に、警察の仕事そのものは大して難しくないって。考えすぎで単純なことを見落とすほうが多いし、怖いよ」


 同じ大学、同じ学部を卒業したのだ。お前たちなら、すぐにでもこなせる。そう太鼓判を押した。

 毎日忙しく、同窓会に参加できたのも運が良いほうとも付け加えて。

 と、茂部が自嘲気味に頭を掻く。


「同じ卒業って言ってもな。俺は牧添とお前が居なかったら、無理だったよ」


 茂部を除くメンバーが、息を止める。だけでなく近くに居た何人もが、ひゅっと喉を鳴らす。

 そろそろと窺う視線が集まる中、「いやあ」と笑い飛ばす声だけが虚しく響いた。


「馬鹿……!」


 気づかぬ茂部に、賀屋が肘を喰らわせる。ようやく、おどけた笑声が窄んでいった。


「あ」


 ひと声を漏らし、悲しげに眼を細めた男。俺はその先を言わせなかった。


「結愛──牧添は?」


 自ら言って、店内を見回す。俺のあとにも何人か増えたが、一人ずつの顔を見るのに困難はない。


「行けないと思います、って返事があったから」


 黒いポーチから、賀屋はスマホを取り出した。画面を表示させるでなく、視線を落とす。

 出欠確認を含めた連絡は、すべて同窓会のグループチャットで行われたのだ。だから俺も、結愛の返答は知っている。

 それでも、なにかの気紛れで現れたりしないかという下心に抗えなかった。


「うん、そうだよな」


 午後七時五分。腕時計を見たところで、場を和ませるなにごともない。


「あれから、やりとりないの?」

「だな。時間を置けば置くほど、俺にできることも言えることもなくなってさ」


 賀屋の諦めた風のため息を、俺も倣った。

 取り繕っても仕方がない。結愛がストーカーに監禁されたこと、それから一度も大学へ来なかったこと。既に条件が整っていて、卒業はできたこと。

 誰もが知っているのだから。


 だとしても数分の沈黙が訪れるのは、避けようがなかった。

 もちろん俺も例に漏れず、賀屋にローストビーフなんかを取ってやってごまかした。ついでに茂部たちにも。


「我らが教授の到着でーす!」


 午後七時九分。救いは店外からやってきた。ドアベルが高らかに鳴り、記憶よりおじいちゃん然とした空気を増した教授が。

 最寄り駅まで迎えに行ったらしい二人が、能天気な拍手で賑やかす。

 すぐ、俺も出迎えに走った。鞄を受け取り、一つだけ用意された椅子へ案内する。


 最初に挨拶と握手を交わす役得に預かり、囲む輪から抜け出す。

 午後七時十三分。たしかめた腕時計の盤面を「ねえ」と、つつく指があった。教授への挨拶は、波が落ち着いてからにするようだ。


「ん?」

「さっきから時計ばかり気にしてるよね。後の約束でもあるの?」


 賀屋がなにを問うたのか、理解するのに二拍ほどを必要とした。


「ああ、いや。ないよ、時計を見るのは職業病みたいなもん」

「職業病?」

「警察の書類になにが重要かって、時系列が整然としてることでね。辻褄が合うから、証拠として扱われる」


 現場に出たてのころ、時刻を記録していなくて殴られた記憶が夥しい。それだけズボラだったのだけれど、慣れれば慣れるものだ。


「うわあ。そんな変な癖になるくらい、叱られるんだ?」

「まあね。仕事中はどんな些細なことも記録するようになるし、そこには必ず時刻を入れる。そうしたらいつの間にか、時計を見ると落ち着くようになる」


 うわあと開けた口を、さらに賀屋は広げた。


「変態」

「酷いな。間違ってないけど」

「嘘。気苦労が多そうで、大変ね。でも中洲川は、警察官になって良かったんじゃない?」


 これくらいの罵倒なら、言ってもらったほうが話しやすい。警察官になって良かったとは、そう言う根拠が分からなかったが。


「そうかな」

「うん、だって変わったよ。大学のときより、いい男になった」

「気持ち悪いな」


 偽りなく、正直な感想を声に出した。だのに賀屋は、俺の腕を殴りつけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る