【10-1】事件の結末(1)

2024年7月14日。

県道1号線での、車内溺死事件が発生して、二週間が経過していた。


その後に起こった二件の事件も含め、三件の連続殺人事件は、県警捜査一課及び〇山署の刑事たちによる、懸命の捜査にも拘らず、事態は一向に進展を見なかった。

最大の原因は、被害者たちの殺害方法が、まったく想像もつかないことだった。


特に四人目の犠牲者である古賀敏之の場合、駆けつけた刑事たちがいる、すぐ近くの密室内で殺害されているのだ。

もちろん犯人らしき人物は、その中にはいなかった。

もしいたならば、被害署と一緒に溺死していたことになる。


どの様なトリックを使っても、それは不可能だと思われた。

その事実が、捜査員たちを混迷の中に落とし込んでいるのだ。


朝九時少し前に、捜査本部に登庁した、県警捜査一課の鏡堂達哉きょうどうたつやは、〇山署捜査一係の末松啓介すえまつけいすけ係長を捉まえて尋ねた。

「富樫君は、もう出て来てますか?」


「ああ、さっき見かけたけど、富樫に何か用?」

末松は、机上に溜まった書類の一つに目を通しながら、彼に答える。


「ええ、ちょっと訊きたいことがあって。

ここにはいなさそうですけど、どこに行ったか、知りませんか?」


すると背後にいた、〇山署の加藤刑事から声が掛かった。

「さっき、地下倉庫に資料を取りに行ったんじゃないですかね」


鏡堂は振り向いて加藤に礼を言い、地下倉庫に向かった。

〇山署の地下一階は、中央の階段を降りた踊り場から、左右に廊下が伸びている。

そして廊下に沿って、資料や資材の保管庫が並んでいる構造だった。


鏡堂が踊り場から左右の廊下を見渡すと、左側通路の突き当りにある、外部に繋がる扉を背にして、富樫文成とがしふみなり刑事が立っていた


「おはようございます、鏡堂さん」

彼に気づいた富樫が、笑顔で挨拶した。


「おはよう、富樫君」

鏡堂も挨拶を返しながら、彼に歩み寄っていた。


「こんな所まで、どうされたんですか?」

「今日は君に、訊きたいことがあってな」


「訊きたいことですか?」

笑顔で訊き返す富樫に向けた鏡堂の顔が、厳しい表情に一変した。

「君が『雨男』、今回の一連の事件の犯人なんだろう?」


「い、嫌ですよ、鏡堂さん。

突然何を仰るんですか?」


そう言って狼狽える富樫を、鏡堂が厳しい眼でじっと見つめる。

すると富樫の表情から、笑顔が消えた。


「鏡堂さん、何を根拠に、そんな無茶なことを仰るんですか?

いくら鏡堂さんでも、許せませんよ」


「根拠か。一つは、あの『雨男』のスレッドだ」

「スレッド?あれが何の根拠になるって言うんですか?」


「まあ聞け。今から説明するから」

富樫の顔を凝視しつつ、鏡堂は語り始めた。


「先ず、あのスレッドを立てたJINという人物は、別の参加者が指摘していたように、今回の事件の犯人だと思う。

つまり『雨男』、お前のことだ。


理由は簡単だ。

もしJINが第三者で、あのスレッドの書き込みのように、『雨男』の犯行を恐れているのならば、その参加者が書き込んでいたように、警察に通報すればいい」


「もしかしたら、警察に通報できない事情があるのかも知れないじゃないですか。

例えば、JINが『雨男』の家族で、犯人を庇っているとか」

富樫はムキになって反論したが、鏡堂はそれを冷笑で返した。


「それはあり得んな。

JINはスレッドの冒頭で、20年ぶりに『雨男』に会ったと言っている。


それにな、JINがスレッドを立てたのは、最初の事件が起きる前だ。

もし家族だとしたら、その時点で、あんなスレッドを立てる意味がない。

違うか?」


鏡堂の反論に、富樫は詰まって黙り込んだ。

そして鏡堂の追撃は続く。


「だからあのスレッドは、犯人による犯行予告と考える方が、筋が通るんだ。

現にその後の書き込みでも、JINは『雨男』による犯行を次々と予告している。


だがな、あのスレッドは、犯人にとってやり過ぎだった」

「やり過ぎ?」


「そうだ。恐らくあのスレッドを立てた意図は、犯行予告というよりも、天宮を犯人に仕立て上げることだったんじゃないかと、俺は思っている」

「天宮さんを?」


「そうだ。『雨男』、20年前の事件。

ガイシャの徳丸夫妻や、滝本純一の周辺で訊き込みを行えば、容易に20年前の天宮に辿り着く。


『雨男』なんて綽名の小学生は、中々いないだろうからな。

況して女子児童だ。


当時の同級生たちに、天宮の印象は強く残っていただろう。

そしてJINの意図した通り、俺たちはすぐに天宮に辿り着いた。

しかしな。JINはスレッドを立てることで、一つミスを犯した」


「ミス、ですか…」

富樫は、力なく鏡堂の言葉を反芻した。


「そうだ。JINは何故かスレッドの中で、藤本仁一郎の事件については、書き込んでいないんだ。

捜査本部にいるお前なら分かるだろう?


藤本の事件は、一連の『雨男』による犯行の一部だ。

しかし20年前の事件については書き込んでいるのに、何故今年の5月の事件については、一切書き込んでいないのか。


それは、藤本と天宮との間に、接点がなかったからなんじゃないか。

俺はそう考えたんだよ。


藤本の過去について調べたところ、15年前に小学校に転勤する前は、市内の中学校に勤務していたことが分かった。

住所も〇山市から変更はないし、元々藤本は〇山市の出身で、事件当時まで、他に住所を移したことがなかったんだ。


一方の天宮は、今から20年前、10歳の時に、〇宮町の元に引き取られ、8年前に大学を卒業するまで、そこで暮らしていた。

だから二人の間に、殺人に発展する程の接点を見つけるのは、非常に困難だ。

絶対になかったとは、言い切れんがな。


だからJINは、天宮を犯人に仕立てるために、敢えてスレッドの書き込みから、藤本の事件を除いたんじゃないか。

俺はそう考えたんだよ」


「分かりました。JINが『雨男』で、天宮さんに自分の罪を擦り付けようとしたとして、どうして僕が、その犯人になるんですか?」

黙って鏡堂の説明を聞いていた富樫が、反論を口にする。


「お前の言う通りだ。

スレッドの内容についての疑問だけでは、犯人を特定することは出来ない。

だから俺も、あの時まで、お前が犯人だという疑いは持っていなかったんだよ」


「あの時?」

「古賀敏之の事件だ」

「古賀の事件…」

富樫がまた、鏡堂の言葉を反芻した。


「お前もあの現場にいたから、言うまでもないが、古賀は俺たちが現場に到着した、ドンピシャのタイミングで殺害された。

しかも、未だにどうやったかは分からんが、一瞬で室内を水浸しにするという方法でな。


古賀は殺害する直前まで、俺がフロントから掛けた内線電話に出ていた。

つまり直前まで生きていたことになる。


その時俺の頭を過ったのは、最悪の想定だ。

あの時現場に駆け付けた、俺以外の三人の中に、『雨男』がいるんじゃないかってな」


「な、何を行ってるんですか?

もしかしたら犯人は、何か室内にトリックを仕掛けていて、あの時偶々それが発動したってことも、考えられるじゃないですか」

「トリックはなかった。

それは、現場検証から明らかだ」


「じゃあ、あの時チェックインしていた、宿泊客の中に犯人がいることも、考えられるんじゃないですか」


「その可能性はゼロではないが、だとしたら、何故あのタイミングなんだ?

俺たちが到着するもっと前に、実行することだって出来た筈だ。


それにな、お前も知ってる通り、犯行当時のあのフロアの宿泊客は、全員県外からの旅行者で、それ以前の事件とは繋がりがなかった」


「だからと言って、僕たち三人のうちの誰かが犯人とするのは、無茶があるんじゃないですか?」

「そうだな。だから単なる俺の思い付きだったよ。

その後、お前の経歴を調べるまではな」


「鏡堂さん。僕の経歴を調べたんですか?

何故です?」


「20年前に、ガイシャの四人や天宮と接点があった可能性のある者。

つまり、当時小学生だったのは、三人の中でお前だけだったんだ」

鏡堂の言葉に、富樫は絶句した。


「富樫。お前、小中と、ガイシャ四人と同じ学校に通ってたんだよな。

小学校は天宮とも同じだった。

二学年下だったらしいが、どうしてそのことを隠してたんだ?」


「べ、別に隠してた訳じゃ…」

言い淀む富樫を、鏡堂が見つめた。


「まあいい。徳丸らの周辺への訊き込みで出てきた、『下の学年で、パシリにされていた子』というのは、お前のことじゃないのか?」


富樫が涙目になって、無言で鏡堂を睨む。

それが彼の肯定を表していると、鏡堂は思った。


「だが、お前が犯人だったとしても、殺害方法だけは、どうしても分からん。

それに動機もだ。


古賀たち四人は、確かに悪質なイジメを行っていたらしいが、一方で、相手をとことんまで追い詰めないような、かなり狡猾な面もあったということだ。

奴らは、お前にだけは、殺意を抱かせる程のことをしたのか?


それから、スレッドにあった20年前の事件だ。

あれが天宮の父、天宮幸人の溺死事件を指すのであれば、お前が犯人とは考えられない。

何故ならば、当時お前はあの場所にいなかったからだ。


なあ、富樫よ。

正直言って俺には、お前を『雨男』として告発する、確固たる証拠はないんだよ。


だが、今言った三点だけは、どうしても知りたい。

今ここで、教えてくれないか?」


最後の言葉は、純粋に謎の答えを知りたいという、鏡堂の欲求から発したものだった。

その言葉を聞いた富樫が、真っ直ぐに彼を見つめる。


その顔には、それまで見せなかった、不可解な笑みが浮かんでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る