6 音楽室の怪異

 3回目の怪異体験が始まる4時ちょっと前に5階のAルームへと移動する。

 結構、ギリギリの時間だってのに、6人しかいない。

 そんなことを考えていると1人来て、7人になったところで萩野さんが来た。

「3人は、お休みのようですね。紙を持ってきた子は、そのまま机に置いて移動しましょう」

 2回目の怪異の後、少し話した啓太が来ていないことに気づく。

 いつもの部屋に移動しようと、みんなが席を立つ中、俺は透に聞いてみることにした。

「啓太、来てないみたいだけど……3回目の体験は休みかな」

「一応、声かけにいったんだけど、とりあえず休んどくってさ。まあ、5回もあるから、数回だけでいいって思ってんのかも」

 俺はどうせなら全部参加したいけど、こういうのは無理強いするもんじゃない。

 しゃべりながら、萩野さんと一緒に白い部屋へと向かっていると、部屋に入る直前で、目の前にいた男の子が急に足を止めた。

「うわ……!」

 あまりにも急すぎて、ぶつかってしまう。

「ご、ごめん。ぶつかっちゃった」

「いや、俺こそ……でも……」

 なにかあったんだろうか。

 まるで怖がってるみたい。

「……さ、先、入って」

 なぜかそう言われて、俺は言われるがまま、先に部屋へと入った。

 そのすぐ後を、透がついてくる。他の子たちも、その子を横目で確認しながら、部屋に入ってきた。

 その子以外、全員が部屋に入った後、萩野さんがその子のもとへと向かう。

「無理は禁物です。休みましょうか。みなさん、ちょっと待っていてください」

 そう言い残すと、2人は部屋から離れてどこかへ行ってしまった。

「大丈夫か……?」

 眼鏡の子がドアから顔を出しながら、心配そうに見送る。

 俺を含めた他の子たちは、イスもないその部屋の床に座り込んだ。

 さっきの子、いったいなにが怖かったんだろう。

 部屋の中を見渡してみるけれど、もちろん、いつもの白い部屋で、怖いものなどなにひとつ見当たらない。

 入る直前に足を止めたから、原因は、部屋の中だと思ったのに……。

 そんなことを考えていると、萩野さんが戻ってきた。

「では、はじめましょう」

「あ、あの、さっきの子は……」

 気になって質問してしまう。

「別のスタッフに任せたので、ご安心を。今回の体験は、きみたちだけになります」

 どうやらお休みということらしい。


 昨日と同じで、ゴーグルとヘッドフォンを装着する。

 目の前に広がった空間は……音楽室だ。

 夜なのか薄暗いけど、ピアノや、いくつも並んだ机が確認できる。

 そしてなぜか俺は教室内を見下ろしていた。

 教室を見下ろすなんてこと、普通ない。

 天井か上の方に貼られている展示物でもない限り……。

 そういえば、うちの中学校の音楽室に、有名な作曲家の絵が飾ってあったっけ。

 絵が笑うとか泣くとか、そういう怪異か。

 いまは身動きできないせいで、隣の状況まではよくわからない。

「せめて声でも出せたらな」

 ついそうぼやいた直後だった。

「誰かいる? 聞こえてるのか?」

 隣から声が聞こえてきた。

「いるよ。ここだ。話せる?」

「ああ、やっぱり同じ空間に他のやつもいるんだな」

 声だけじゃそれが誰なのかわからなかった。

 俺の声も、まるで加工されているみたいに、なんだか違って聞こえる。

「……Aクラスの子?」

「ああ、×××だ」

 なにか雑音みたいなもので、言葉が一部、遮られてしまう。

「ごめん。よく聞き取れなかったよ。俺は×××」

 そう自分も名乗ったところで、違和感に気づく。

 たしかに名前を言ったはずなのに、聞こえてきたのは雑音だ。

「名前? 聞こえなかったぞ! もう一回言ってくれ」

「×××……×××だよ。ごめん。自分で言っててなんだけど、名乗れないみたい」

「変なノイズが入って聞こえないな。×××……くそ、俺も言えない」

 もしかして、そういうシステムなんだろうか。

「……名前は言えないのかも」

「なんでだ、名前くらい言ったっていいだろ」

「身バレ防止とか。もしくは……いま俺はベートヴェンなのかも」

 冗談っぽくそう言うと、近くの声が少し笑ってくれて、空気が和む。

「じゃゃあ俺はバッハか」

「そうかもしれない。音楽室って、作曲家の絵が飾ってあったりするよね? その絵が勝手に笑うとか、そういう怪異かな」

「なるほど」

 近くの声……とりあえずバッハくんと呼ぼう。

 バッハくんが納得していると――

 キーンコーンカーンコーン。少し歪んだチャイムの音が鳴り響いた。

「……なにか始まりそうだな」

 バッハくんが言う。

「うん」

 俺は頷きながら、隣を見た。

 ……あれ、隣が見れる?

「うわぁ!」

 思わず声をあげてしまう。

 俺が目を向けた先には、ぼんやりと男の人が浮かび上がっていた。

「いきなり大きい声出すな……うぉおっ?」

「バッハくんも、大きい声出してるだろ」

「……バッハくんてなんだ、それ」

「名前わかんないし。でも……やっぱりバッハみたい」

 バッハの顔なんて覚えてないけど、こんな感じだった気がする。

「じゃ、お前はベートーヴェンくんだな」

「俺、ベートーヴェンっぽい?」

「なんか怖い顔したおじさんだ」

「バッハくんも、結構怖い顔してるよ」

 笑っていると、普段より低い声が辺りに響いた。

「……これって怪異?」

 浮かんだ疑問を口にする。

「音楽室でしゃべる絵に、浮かび上がる人影、響く笑い声っていったら怪異だな」

「全部、俺たちがしてることだし、さすがに怖くないけど」

「俺らは怪異側だ。怖がるんじゃなくて、怖がらせる方だからな」

 バッハくんはそう言うと、胸から上しかない体でゆっくり下へと移動していく。その体は少し透けて見えた。

 自分で自分を見ることはできないけど、たぶん俺もあんな感じなんだろう。

 バッハくんに続いて俺も下へと移動する。

 足もないのにどうやって移動しているのかわからないけど、俺が思うように、視界が下へと移動してくれた。

「もうすぐ、たぶんやつらが来るだろ?」

 バッハくんが言う。

「やつらって?」

「花子さんのときも石膏像のときも来た……なんか楽しんでるやつらだよ」

 そういえばそうだった。

 遊び半分で花子さんを覗きに来た子たち。泣く石膏像の目を潰しに来た子たち。

「俺も、怪異じゃなくあっち側のつもりだったんだけど」

「俺もだ。けどいま俺たちは怪異だ。怪異には怪異のやるべきことがある」

 バッハくんに言われて、考えてみる。

「じゃあ……ピアノでも弾いて歓迎する?」

「いいな、ベートーヴェンくん」

 俺とバッハくんで、ピアノの鍵盤を押してみる。半透明でもちゃんと押せるらしい。

「なんか弾けるのか?」

「弾けないよ。バッハくんは?」

「弾けない。俺たち名前負けしてるな」

 笑いながら、適当に音を鳴らしていると、俺たち以外の声が聞こえてきた。

「ここだよ、音楽室! ピアノが鳴ってる」

 誰か来たようだ。

「大事なのは第一印象だ。ベートーヴェンくん、君はそのまま弾いててくれ。俺がいきなり目の前に現れて、ビビらせてやる」

「わかった」

 俺は素直にそれを受け入れ、音楽室の隅にあるピアノで音を出し続けた。

 バッハくんはドアの前で迎え撃つ気満々だ。

「怖がることないよ。音楽室の怪異は大した怪異じゃない」

「だよね。対処法もわかってるし」

 ドアの向こうで油断している子たちの話し声がする。

 大した怪異じゃないってのはちょっと引っかかるけど、対処法ってなんだろう。

 ピアノの音を適当に鳴らしたまま、ドアの方へと目を向ける。

 ドアについている小窓越しに、なにかぼんやりとした明かりのようなものが見えた。

「いくぞ!」

 掛け声とともにドアが開かれる。

「う……うわぁああ!」

 叫んだのは……バッハくんだった。

 こればっかりはしかたない。目の前に突然、火を突きつけられたのだ。

 懐中電灯かなにかかと思ってたけど、数人が柄の長いガスライターを手にしていた。

「い、いまなにかいたぞ!」

「変な叫び声もした!」

 向こうもさすがにびっくりしたようだ。だったら怯んでる場合じゃない。

 ジャーン、バーン! 俺はより激しくピアノの音を鳴らし続ける。

「いいぞ、ベートーヴェンくん! くそう……あとは……」

 どうすればいい? 俺たちはどうすれば、やつらをおどかせるんだろう。

 わからないでいると、1人の子が大きな声をあげる。

「見つけたぞ! 悪さをしているのはこいつらだ!」

 その子は、ライターじゃなく懐中電灯を持っていた。

 照らした先は――

「俺たちの肖像画……!」

 運んだ机の上に乗ると、並んで貼られていた数枚の肖像画をめくっていく。

「2枚だけなんか絵が薄いような……」

「そいつらが戦犯じゃない?」

「さっき目の前に飛び出してきたやつ、こいつっぽい!」

 そうして、一番最初に目をつけられたのは、バッハくんの肖像画だった。

「おい……なにする気だ?」

 バッハくんが紙を持つそいつらに詰め寄る。

「なんかいま、気持ち悪い声しなかった?」

「ああ……歪んだ声。こいつの声だよ」

 俺には、低いだけで比較的まともな声に聞こえたけど、もしかしたら怪異側じゃないやつらには、変な声に聞こえたのかもしれない。

「とっとと燃やそう。それで終わりだよ」

「そうだね。早く始末しよう。長引かせて攻撃されたらたまったもんじゃない」

 俺は、紙を持つ子たちから目が離せなくなっていた。

 いつの間にか、ピアノを弾く手もとまっている。

「やめろ!」

 バッハくんの叫びは、たぶんやつらに正しく届いていないだろう。

 バッハくんが自分の肖像画の端を掴む。

「ダメだ、取られるな!」

「その前に燃やせ!」

 そもそもそんなに引っ張ったら破れてしまう。

「危ない……!」

 やっと動いた体で、みんなのいる方へと向かったそのとき――

 ビリリ……! 肖像画が破れてしまう。

「うぁ――!」

 バッハくんの叫び声が、途中で消える。

 それもそのはず、紙は首から上と下に分かれ、それと同時に、バッハくんも分裂してしまったのだ。

 首から上と、首から下。半透明のバッハくんが力なく床に転がった。

 もともと俺たちに足なんてものはないし、なんで動けていたのかわからないけど、半分にされて、動力を失ったみたい。

 バッハくんの目が、助けを求めるように俺を見る。

「そうだ、紙をまた繋げれば……!」

 男の子が手にした半分を奪おうと、飛び掛かろうとした直後、

「こっちも破れ!」

 自分の肖像画が、やつらの手に渡っていたことを思い出す。

 ビリリリ……!

 無残にも、バッハくん同様2つに破られ、俺もまた床に転がった。

 ごめん、バッハくん。そう謝りたかったけど、もう声は出なくなっていた。

 俺たちは、頭の向きだけをなんとか動かして、やつらを見あげる。

「これを燃やせば、消えてなくなる」

「やったね、俺たちの勝ちだ!」

 ライターの火が、肖像画に燃え移ると同時に、感じるはずのない熱を感じた。

 熱くてたまらない。

 それでも、声を出す機能を失った俺たちは無言のまま、滲む視界で、炎を見つめる。

「怪異に勝ったぞ!」

 赤くなった視界が真っ暗になる直前、遠くで勝利を宣言する声を聞いた。


 体験を終えて、いつもの部屋へと戻ってくる。

「今日の怪異体験はこれで終了です。明日は10時からになりますので、通いの子は、それまでにロビーで受け付けを。泊まりの子は、朝7時から9時の間に朝食を取って、10時にまたここへ来てください」

 萩野さんの説明が、右から左に通り抜けていくみたいだった。

 頭に入らない。みんなも、ちゃんと聞いていないみたい。

 まだ、余韻が残ってる。燃やされた余韻。

 萩野さんが出て行ったあとも、しばらくみんな動かなかった。

 1つめ、わけがわからないまま終わって。

 2つめ、敵対心を覚えた。

 3つめ、迎え撃つ気満々だった俺たちは、見事に心を折られてしまう。

「負けを認めて、引くのも手……だったのかな」

 1人の子が呟いた。

「なんだよ、それ」

 透が、少し不満そうに言う。

「だって勝てないよ。どうがんばったって向こうが有利だし、負けは決定事項なのかも」

 反論する子は誰もいない。

 俺は1つ試してみようと、バッハくんの言葉を口にした。

「でも、俺たちは怪異だ。怪異には怪異のやるべきことがある」

 俺のその言葉に、一番反応したのは、よく発言していた眼鏡の子だ。

 ハッとした様子で俺を見る。

「きみ……」

 彼がバッハくんに違いない。

「そう中で言われた。俺も納得してる。それに怖がらなければ、負けないよ」

 負けないことが勝ちとは言わないけど。

「……図書ルーム、行こうと思うんだけど、一緒にどうかな」

 俺は、眼鏡の子をそう誘った。

「あ、ああ。行こう」

 眼鏡の子が立ち上がる。

「あ、城崎さんも行く?」 

 図書ルームには、また桃井さんがいるかもしれない。

 すぐ近くにいた城崎さんにそう声をかけてみたけれど、城崎さんは小さく首を振った。

「ちょっと部屋で休憩しようかな。もし百合ちゃんに会ったら休んでるって……」

「わかった。伝えとく」

 そう言い残すと、俺は眼鏡の子と一緒に、図書ルームへと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る