第6話 白薔薇
「……なぜ、知っているのだ?」
「ん?」
「母上が、白薔薇をお好きだったということを」
「それは、国王様にお聞きしたからだ。アリスクスだって、国王様に聞いたのだろう?」
ふとわいた疑問だが、確かに言われてみればそうだった。
彼は母の顔を肖像画でしか知らない。瞳の色も、薔薇の好みも、第三者から知ったものだった。
ディリクシーヤは横顔を見せて、白薔薇の香りを楽しみながら言う。
「白薔薇の花言葉を知っているか?」
「白薔薇の?」
「ああ」
赤い薔薇を贈ることが「愛しています」という告白なのは、一般教養として知っていた。
だがまだ彼は、赤薔薇を贈りたいと思うような相手には出会っていない。
「いや。分からない」
ディリクシーヤは振り向いて白い歯を見せる。
「知ったかぶりをしないのは、よいことだ。知らぬことを知らぬと言えるその感性を、大事にして欲しい」
褒められているのは分かるのだが、子どもとは思えない上からのもの言いのような気もしてしまう。
だがそれを
「意中の相手に、赤い薔薇ばかり贈るというのもつまらない。白薔薇の花言葉も教えてやろう」
ディリクシーヤは生け垣の白薔薇の中から、ひとつずつ選び出して指を差す。
「これはまだ、つぼみだ。つぼみの花言葉はなんだと思う?」
「分からない」
「少しは考えろ」
「知ったかぶりは罪だと言ったのはそなただぞ」
「これは知恵比べではない。謎かけだ。考えてみろ」
アリスクスは形のいい顎をつまんで僅かに唸る。
だが考えてみろと言われたが、なんのヒントもなしでは雲を掴むような話だ。彼は手の平を見せて降参した。
「つぼみの花言葉は、『恋をするには若過ぎる』だ。年若い相手に追いかけられたときなどは、これでやんわりと断れば
次に、僅かにしおれた
「では、枯れた白薔薇は?」
本当は枯れたものを示したかったのだが、有能な庭師の仕事のお陰でそれは見付けられなかった。
「手がかりをくれ」
「そうだな。基本的に薔薇は、愛情に関する花言葉が多い。枯れてしまうほど長く共にあることとは?」
アリスクスも地頭は悪くない。謎かけならばピンときた。
「『
「正解だ! 正確には、『生涯を誓う』だ。だが枯れた花を贈るのは現実的ではないから、知識として覚えておくといい」
「座学では政治や経済を学んだが、そのような謎かけはしない。面白いな」
「そうだろう。令嬢たちは花言葉に詳しいぞ。花を贈るときは、よくよく調べて慎重に、な」
彼女の言葉は過不足がなく、直感的に心に響く。
口を挟まず素直に聞いているアリスクスに、家庭教師よろしくディリクシーヤは得意げに、短い人差し指を立てた。
「白薔薇の普遍的な花言葉は、『純潔』『尊敬』『相思相愛』などおおむねいい意味なのだが」
最後に彼女は、大輪の白薔薇を指差した。
「飛び抜けて大きな白薔薇には別の意味がある。『わたしはあなたにふさわしい』だ。相愛の仲なら別だが、初めて贈る白薔薇としては非礼に当たる場合もある。覚えておいた方がいい」
「なるほど」
(ディリクに贈るとしたら……つぼみの白薔薇、だろうか)
自然と彼女に贈るなら、と考えてしまう。
そして不意に、最初の質問の答えが脳裏をかすめた。
「私が好ましいと思うものは、」
と言ったところで、生け垣の向こうに気配が動いた。
令嬢たちのものではない。もう少しピリッとした立ち居振る舞いだ。
「失礼致します。ディリクシーヤ殿はおられるか」
「ああ。ここに」
彼女が応えると、レイピアを下げた制服の衛兵が現れた。
「アリスクス様、お邪魔致します」
「一体なんだっていうんだ」
「国王様が、音楽を所望していらっしゃいます」
「父上が?」
躊躇いもなく、リュートを
「悪いな、アリスクス。わたしは国王様付きの楽士なんだ」
「なっ……」
呆気にとられる彼を残して、ディリクシーヤは衛兵について足早に退席していった。
「父上の、だと……?」
物心ついてから、望んだものが手に入らなかったことなどない。
認めたくなかった。自分が嫉妬の炎に身を焦がしているなどと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます