天地に沿って歩む
猫煮
天地に沿って歩む
幼子が這いては窺う走り梅雨
住宅地記憶に筍流し吹く
去りし人遅れて降らす虎が雨
入梅に叩くも虚し殻の宿
朝凪に潮の音のみ我叩く
目の凝りに窓を開けば夕薄暑
雨乞いに首安堵する坊主かな
梅の葉を叩いて歌う喜雨の声
梅雨寒を恋しと言いし吾を恨む
黒南風の側溝にいる紙の鶴
夏至の朝鶏も三度寝入りけり
白南風が伸びする猫の抜け毛掃く
ペン先も溶けるが如し油照
風死ねば校庭に子の声絶えり
夕凪に「強」の先無き扇風機
うすものの風に追われる散歩道
夜風の先触れなりやなすび漬け
冷麦を透かして見える星の海
夏氷頭痛の種も飲み干さん
尺取の長き一歩で陽が進み
天地に沿って歩む 猫煮 @neko_soup1732
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます