ある戦争の話

幸原。

ある戦争の話

私の住む世界陣地は平和である。

横にいる兵士が胸を貫かれて死んだ。

奴は不運である。なぜなら本来の運命から外れた死に方をしたからである。



私の住む世界皿の上は平和である。

前方にいる兵士が宙に浮き、砕けた。

奴は幸運である。なぜなら予定通りの運命のレールを通り、死んだからである。



私の住む世界は平和である。

向こうの陣地でも敵兵が宙に浮き、砕け散る。

奴も天命を全うし、幸せだろう。



私の住む世界は平和である。

正面の要塞には「くだばれキノコ頭達」の横断幕。

何とも悪趣味だ。



私の住む世界は平和である。

響く「とんがり頭はすべて敵!殺せ!」というよくわからないプロパガンダ。

こちらも同類か。頭以外に着目できないらしい。



私の住む世界は平和である。

テレビからは「2月14日未明、連邦国が“軍事作戦”と称し隣国への侵攻を開始し───」というアナウンサーの無機質な声が聴こえてくる。

あちらと比べてこちらはとても平穏だ。



私の住む世界は平和である。

何も知らない子供たちの純粋な笑い声が聞こえる。

どうかお前たちは汚い戦争など知らずに、生きてくれ。



私の住む世界は平和である。

後方では敵兵の処刑される断末魔。

意味のない死、見せしめのために殺された命。

反吐が出る。



私の住む世界は平和である。

無駄な戦いを繰り返し、無駄な犠牲を増やし続け、無駄に大切なものを壊し、無駄に大切なものを失った。

誰がこんな争いを望もうか。



私の住む世界は平和である。

こちらの「偉い人見知らぬだれか」は言った。

「こちらが正しい」と。



私の住む世界は平和である。

あちらの「偉い人見知らぬだれか」は言った。

「こちらが正しい」と。



私の住む世界は平和である。

何も知らない「偉い人見知らぬだれか」は言った。

「どちらも正しい」と。



私の住む世界は平和である。

何も知らない「偉い人見知らぬだれか」は言った。

「どちらも正しくない」と。



私の住む世界は平和である。

私は言った。

「正しいとは何か」と。



私の住む世界は平和である。

お前は言った。

「間違いとは何か」と。



私の住む世界は平和である。

未だ、答えは見つからない。



私の住む世界は平和である。

この先、答えは見つかることはない。



私の住む世界は平和である。

私たちは考える。

「いったい私たちは何をしているのか」と。



私の住む世界は平和ではない。

しかし、誰かが平和にしようと、自らの身を砕き、世界は一歩ずつ平和へ向かう。



私の住む世界は平和ではない。

しかし、誰かが身勝手に、誰かの身を砕き、世界は一歩平和から遠ざかる。



私の住む世界は平和だろうか。

この先答えが見つかることはあるのだろうか。



私の住む世界は平和である。

胸を銃弾が穿つ。

私は不幸だったろうか。



私の住む世界は平和である。

自分へ問う。

定められた運命とは何なのかと。



私の住む世界は平和である。

一つ、最後に願う。

「世界が平和でありますように」と。

それが世界の平和に、効力がなく、意味のないことでも。



私の住む世界は平和である。

そっと、目を閉じ、意識を手放す。


─終─

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ある戦争の話 幸原。 @take_tanutake321

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る