第8話 「長編の冒頭部」のみ書くっていう練習もありと思う!

 ついこの間まで、「原稿用紙四十五枚」が大変でした。


「長編」の、しかもファンタジーというのはかなり技量が必要なジャンルで、とても難しいことに挑戦したものだと思います。(取り掛かってまだ三日くらいですが)


 カクヨムでは皆様がお上手なので、完結作品が目立ちます。


 しかし、「描けないよー」と、長編執筆でつまずくのって普通のこと。途中で行き詰まることはある。


 だからこそ、問題は、その「ゴール地点」が変な場所でないか、ということだな。


 わざわざ変な場所に行きたいとはあまり思わないから、まずはこの「冒頭部」のみあげて、少しの間、様子を見てみたいです。


 時間はまだあるんですよね。


 別のプロットを気分転換に練る、

 もしくは、この作品のプロットの「より良い続きを考える」とか、すごく良いと思うな。


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

 関係ないですが、今日、ある短編のラスト一話をようやく書き終えて、ちょっとホッとしました。


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

 ここまでで結構、反応いただきましたので、

一旦、この創作日記はおしまいにしますね。


 また、第二弾書いた時にはよろしくお願いいたします。

 ぐちぐち書いてるだけのエッセイでしたが、

同じようなお悩みをお持ちの方に読んでいただけたら、すごく幸せです。

 




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

創作いきつ戻りつの日記を書きます。 瑞葉 @mizuha1208mizu_iro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ