第2-7話:青い微笑み

 本邸に戻ると、エレアノとポリーヌが待っていて、食堂に案内された。


「ハマムはいかがでしたか?」

 マリウスは少女の目を黙って見つめてから、

「とても快適でした。ありがとうございます」

 と答えて、ぺこりと頭を下げた。


 無表情なので分かりにくいが、本当にそう思って、感謝していた。高級なアロマオイルも泡洗浄も、マリウスの心には全く響かなかった。だが、熱い岩盤の上でのマッサージは心地よかった。

 そして純真なエレアノは、当然、男性スタッフが施術したものと信じて疑わなかった。


 広いテーブルの上には、いくつもの大皿や鍋が湯気を立てている。メインディッシュは各自の前に取り分けられており、さらに大皿や鍋から好きなものを取る、というスタイルだった。

 奥には給仕が控えており、各種デザートが載せられたワゴンが見えた。あれは後で選べるらしい。

 エレアノとポリーヌがテーブルの向かいに回った。こちらにも二席あった。


 こちらにも二席あった。


「ビーッ、ビーッ、ビーッ」

 突然、けたたましい電子音が鳴り響いた。

 マリウス以外の全員が、ぎょっとした顔で、あたりを見回す。


 マルガリータの頭上に、黒電話のマークが投影されて、ぴかぴか光っている。

「グラスウェン様、本社から至急電です」

「え? 本社って」

 マルガリータは強引に、マリウスを通路に連れ出した。


          **


「ひどいです。私の分がないなんて!」

「ロボットが涙ながらに訴えるんじゃない」

 傍から見ると、冷酷なロボットに、女の子が泣いてすがっているようにしか見えない。


「この惑星ほしに来てから、まともに食事してないんですよ!」

「わたしよりもたくさん食べてないか?」

「全部テイクアウトですもん!

 ちゃんとお皿に盛られた食事がしたいんです!」

「昨日、わたしのシャーベットを食べただろ」

「スイーツはいくら食べてもカウントに入らないの!」


 マルガリータはマリウスに詰め寄った。

「アロママッサージが無いのはいいんです。

 わたし精密機械ですから。水濡れ厳禁ですから。

 物置に入れられて施錠されてもいいんです。

 わたしロボットですから。

 でも、でもでも、ご飯だけは(泣)。

 マリウスからちゃんと言ってください!」


 給仕の一人が、心配そうな顔をして声をかけてきた。

「何かお入り用なものはございますか?」

「ああ。実は、これが」

 マルガリータを示す。

「そのう、『補給』が必要なんだ」

「ああ、そうでしたか」


 給仕はすぐに、ケーブルを持って来た。

「こちらのコンセントをお使いください。

 椅子は要りますか?」

 パイプ椅子だった。豪勢な邸宅にあるのが不思議なくらい、そぐわない。

「なくてもよいが、あれば充電がはかどる」

「ではどうぞ」


 そっとマルガリータに耳打ちする。

「諦めてくれ。後で何か買うから」

 椅子に腰かけたマルガリータは、虚ろな目で前を見つめながら、

「わたしはロボット、わたしはロボット、わたしは・・・」

と呟いていた。


          **


 夕食は、会話を交えて、賑やかに進んだ。


 一つには、出された料理がとても美味しかったからだ。

 マリウスは美食で喜びを感じないが(まずくても何も感じないが)、味覚の分解能は異常に高い。使われているスパイスや食材を鋭く言い当てるので、一端の食通のように見える。

 あとでマルガリータに教えてやろうと、頑張って「分析」した。


 そして会話の方は、タカフミがリードして盛り上げた。

 渡航準備の間、オラティスの商人として振舞えるように、あれこれ話題を仕込んでおいたのだ。

 接客ロボットの企画担当という肩書なので、主にロボットに関するエピソードである。

「店員のロボットが、子どもを交通事故から救った」という話や、

「幼い頃に世話になったロボットに、銀河の反対側で、再会した。

 ちゃんと私のことを覚えていてくれた」という類の、いわゆる美談である。

 そこに「こんなところにもオラティスのロボットが!?」的なトリビアが加わる。


 表向きは、にこやかにタカフミの言葉に興じながら、エレアノは心中、全く不満であった。

”グラスウェン様と、もっとお話したい!”


 エレアノにとってマリウスは「運命の人」である。

 人生にそうそう現れるものではないが、既に6人目である。


 そのたびに「この方は本物!」と思うのだが、今回は特別感が半端ではなかった。美しさ、強さ、気高さ(無表情をどう捉えるかは人それぞれである)。これらすべてが、人の身に結実することがあるだろうか、いやない(反語)。


 これまで、バカみたいな男の子に熱を上げたことがあったが、あの恥ずかしい失敗も、この運命を引き寄せるための試練だったのね――どこまでも自己中心的にポジティブなエレアノであった。


 デザートも終わり、二人が暇を告げようとした。

「あの、グラスウェン様、もう少し、わたしの部屋でお話ししたいです」

「だめです!」

 ポリーヌが即座に否定した。

「お嬢様もよいお年なのですから、みだりにお客様を部屋にあげてはなりません」

「でも、この方は特別なの!」

「物事には順序というものがございます」

 にべもない。


 無理に話題を変えるかのように、ポリーヌはタカフミに聞いた。

「ご滞在はいつまでですか?」

「商談が終わりましたので、もう数日で引き上げるつもりです」


"ええー、帰っちゃうの!?"

 エレアノは泣きたくなった。


 それを見たマリウスは、身をかがめて、正面のエレアノに顔を近づけた。

「元気を出してくれ、エレアノ」


 そして。


 一瞬、微笑んだのだった。


          **


 情報軍士官のツェレルが、ストルミク連邦での調査を、あれこれ段取りした。

 女性はアジワブ社の研究所に近づけない。そこでマリウスを探し出したのだが。男装よりも、もっと切実な問題があることに気づいた。


「あなた、その不愛想な顔は、なんとかならないの?」

 ツェレルは不愛想と言ったが、怒っているとか、機嫌が悪く見えるのではない。感情表現が欠落しているのだ。

「それで『商談に来ました』は、無理があるでしょう」


 ツェレルは当初、マリウスに「嬉しい笑顔」「不満そうな顔」「不快そうに顔をしかめる」「驚き」といったパターンを覚えさせようとしたが、どれも上手くいかなかった。



 人間には、微笑みを生み出す二つの「経路」がある。

 一つは、感情に伴う自然な微笑みである。大脳基底核によって作られる。

 もう一つは、意志によって生み出される微笑み。これは、言語中枢を含む、高次の思考中枢が起点となる。早い話が、作り笑いである。


 マリウスは、「戦術上不利」という理由で、前者の経路を封じられている。

 後者は、意識的な身体の制御である。指を動かして、ピアノを弾くようなものだ。つまり、難しい。長く厳しい鍛錬で可能にはなるが、そんな時間はない。


 結果として、

 タカフミが、任務遂行のため、アジワブ社やストルミク社会をあれこれ調べ、

 マルガリータが、ロボットに化ける準備(各種ギミックの仕込み)を行う間、

 マリウスはほとんどを「表情訓練」に費やした。


 こうして、わずかに一つだけ、

 一瞬の微笑みを、獲得したのだった。


          **


 エレアノはマリウスの微笑を目の当たりにして、息を呑んだ。驚きはすぐに陶酔に変わった。


"ああ! この出会いが、グラスウェン様のこころを融かしたんだわ。

 グラスウェン様にとっても、これは『運命の出会い』なのよ!"


 この時、エレアノの世界には、マリウスしか存在しなかった。

 エレアノの心象風景では、世界はどこまでもエレアノを中心に回っているのだ。


「ここで話せないなら、別な場所にいこう」

「別の・・・場所ですか?」

「研究所を案内してほしい」


 エレアノは、アジワブ社のロボット事業を知らなかった。研究所があることも。

「わたしは、詳しく知りません」

「案内そのものは、研究所の人に任せればいい」

 エレアノは悟った。そうか。そうやって案内している間に、二人きりでお話しする時間も作れるに違いない!

 立ち上がった。

「研究所の名前を教えてください」

「ヴァイスハウゼ」


 エレアノは猛烈なスピードで動き出した。ポリーヌが「いや、まずお父様に」「研究所の者に連絡して・・・」と諫めるのを無視した。自分自身が乗り込むことで、事態が大きく動き出すことを、若年の身で既に体感していたのである。


 20分後。エレアノが戻ってきた。

「明日の朝、7時にお迎えに上がります」

 研究所側が余計な策を弄する前に、急襲する算段である。

「ありがとうございます。

 朝駆けか。いいな。楽しみです」


 マリウスは会釈したが、微笑みは浮かべなかった。

 その顔を、エレノアは食いいるように凝視していた。


 ポリーヌがスタッフたちに向かって、何やら喚いている(指示している)のを遠くに聞きながら、2人と一体は館を後にした。


          **


「ううっ、ぐす。バリバリ。

 それで明日は、ひぐっ、何をはなふんです、バリバリ」

「泣くか話すか食べるか、どれか一つにしてくれ」

「バリバリバリ」


 もう遅い時間なので、テイクアウトはどれも終了していた。

 ようやく手に入ったのは、固く焼いたパン、あるいはビスケットのような食べ物だけ。肉のペーストや、ジャムをつけて食べる。ほとんど野戦食である。


「わたしが時間を稼ぐから、二人で流出者を探して欲しい」

「エレアノちゃんと二人きりになったら、何を話すんですか?」

「さあ。何を話せばいいんだ、タカフミ?」


 タカフミは頭を抱えた。男として30年近く生きているのに、自分の体験として何も語れないのが不甲斐ない。推測で答える。

「多分、マリウスのことを、色々聞いてくるでしょう」

「例えばどんなことだ?」

「ええと、好きな食べ物とか」

「13番だな。戦闘糧食」

「それだけはやめなさい」

「あとは、『好きな人はいますか?』とか、聞かれるかもしれません」

「なんて答えるべきなんだ?」


 タカフミは腕を組んで考えた。

「変に取り繕うのは、不自然でしょう。

 ありのままに、こころに浮かんだことを、話すのが良いと思います。

 オラティス人らしく聞こえるように、多少、脚色しながら」



※著者注。「グラスウェン」は、ウェールズ語で「青い微笑み」を意味する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る