だけど、それでも、そうして生きていく日常。

結来月ひろは@京都東山ネイルサロン彩日堂

だけど、それでも、そうして生きていく日常。

あの頃の魔法の呪文唱えるのさえ怖くなった私は弱いね


どこへでも飛べる小窓は手の中にあるのにいきたいどこか遠くへ


面倒な人生のよういつからか断っていたケーキのロウソク


空からの景色と耳の痛みさえ知ったつもりで生きてただけだ


詰められる思い出のないカプセルを水で押し込む一日三回


どこかへと行けるはずと思ってた。未だに着かず見つからずの場所


好きの意味探しながらも最新のヒットソングを指ではじいて


ガラス玉ひとつひとつを磨きあげ缶におさめる私の宝石


ツンとした匂いに涙をこぼしたい塗り替えたいよネイルのように


パソコンの横に佇む本の山 引き抜く一冊目覚ましがわり


眠れぬ夜、明けを求める一文字の海に流るるウミホタルたち


アイコンの犬から聞こえる君の声 優しいねでも鳴いてもいいよ


あの人は夢の中でもサブキャラで いくらですかね、出演料は?


両腕におさまってくる幸せの重さは4キロ、名前はチワワ


青い鳥飛び立ち消えたその後も 人は囀るその鳥の名を


絵の中の叫び声を考えよ 理由はいいとか、叫びたいよな


おすすめです、ポップをつけてくれますか?こんな私も素敵ですよと


チョコミント、クリームソーダの緑色 祖父母がくれた好きの色


そちらには電波が届かぬようなので会いに行くから、なるべくゆっくり


あなたからもらった言葉ポラリスに生きてる今日もきっと明日も

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

だけど、それでも、そうして生きていく日常。 結来月ひろは@京都東山ネイルサロン彩日堂 @yukuduki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画