第18話 入隊

 結果から言えば、青年は侵入者を捕らえたと言うべきである。

 侵入者は屋敷の端の空き部屋に逃げ込み、青年も後を追いかけた。部屋の中には何も無い。あるのは――、


「像?」


 不自然。まさにその言葉を体現したかのような像が、部屋の真ん中に立っている。

 青年よりやや高く、金色の仮面に金色の布をかぶせたようなデザイン。


(どうするか)


 青年は割と本気で悩んだ。侵入者は確実にこの部屋に逃げ、窓は開かれた形跡も無い。そしてあるはずの無い不自然な像。

 どう考えても結論は一つしかなかった。では何故、迷ったか。それは――青年が思い描いていた侵入者と、かなり食い違いがあったからである。


「……」


 青年は無言で像の足元を蹴った。


「――!」


 像は予想外の攻撃にかなり揺れたが、なんとか踏ん張った。


「……五数えきる前に出て来ないと、この銃で撃つ」

「!?」


 実際はなにも持ってないのだが、どうやら青年の手元が見えてないのか、かなり動揺しているようだ。


「五、四……一」


 わざとらしく早めて言ってみた。


「ちょ、ちょっと待って下さい!!」


 どうやら効果はあったようである。侵入者はかなり焦って出て来た――が、今度は青年が驚く番だった。


「子供?」


 金色の布に隠れていたのは肩車をした少年達。下には背の高めな小さな眼鏡をかけた少年、上には小柄な黒髪の少年。


「やっぱりバレてるじゃねーか!」

「そもそも袋小路に逃げ込むハメになったのリーダーじゃないですか! あんな風にわかりやすい足音に反応して……」


 見つかった瞬間に、いきなり喧嘩をしだす小さな二人組の侵入者――いや、


「なぁぅ」


 侵入者二人の足元に一匹のブチの猫がふてぶてしく座っている。


「ブチに奴を追わせて、屋敷に侵入したまでは良かったんだけどな」

「やっぱり廊下にあったバケツを蹴飛ばしたのが悪かったんじゃ……」

「お前が珍しいモノを見つける度に調べてたからだろ」


 ちなみに二人と一匹が屋敷に入ってきた時点で、侵入は発覚していることは秘密である。


「盛り上がってる所で悪いが……君達は、なんだい?」

「ふっ、バレちゃ仕方がねぇ。オレはこの街の平和を守る使命を背負う部隊、オレ様隊のリーダーだ!」

「えっと、隊員のメガネと言います」

「……ほぅ」


 なんとも言い難い空気が、両者の間に流れこむ。

 リーダーは思い知ったか、と言わんばかりの態度で、メガネは困り果てたように視線を泳がしていた。



「招かざるとは言えせっかく来たんだ。君達、お茶は嫌いかい?」

「金持ち様みたいにいつも飲まないぜ」

「ちょっ、リーダー!」

「なら、飲んでいけば良い。ここじゃなんだから、僕の部屋に行こうか」


 その提案に、思わず二人は目を合わせた。てっきりすぐに追い出されるかと思っていたのだが――。

 青年に案内され、自室へとやってきた二人。

 部屋には既に昼飯を持ってきた少女も居て、少々気まずい雰囲気である。

 

「はい、リーダー」

「おぅ」

「どうぞ」

「す、すいません」


 メガネは居心地が悪そうにそわそわしている。逆にリーダーは開き直ったのか、ふんぞり返るくらいの気構えだ。


「それにしても驚いた。二人とも、なんで屋敷まで?」

「えぇっと、リーダーからご説明を」


 と言ってから、メガネは自分のミスに気づいた。こういう場合、リーダーに喋らせて事態が好転したり、何事も無く進んだりした事が無い。


「やっぱりボクが……」

「偵察だよ、偵察」

「偵察?」


 そのものズバリ言ってしまう辺りがリーダーである。


「なんせ街の平和を守るオレ様隊だぜ。こんな所にこんな屋敷があるなんて知らなかった。よって、ここを偵察しに来た訳だ」

「それがここに来た理由かい? それと、オレ様隊って……」

「あ、はい。簡単に説明したら――」


 リーダーやメガネが中心となってやっている私営の軍隊。目的は孤児の保護。大体は軍隊が来た場合に備える為の準備と、見回りだ。

 ちなみに先ほどの金色の像らしき変装も、枯れ葉に化ける衣装も、なにかの役に立つであろうという思惑で、メガネが作成した。役にたっているかは、謎である。


「なるほど」


 自室に戻ってからも青年はベッドの上だ。食べ終えた粥の皿はベッド傍らに置かれている。


「ハナ君」

「は、はい」

「それはそうと、この料理はどうしたんだい?」

「あ、それはリーダーに教えてもらったんです」


 そのリーダーは退屈そうに部屋中を眺めていだが、自分が呼ばれたのを感じて、こちらに視線を戻した。


「なんか呼んだか?」

「いや、珍しい料理を知ってると思ってね」

「オレの国じゃ当たり前だよ……それより、そろそろオレらも見回りとか行かないといけないんだけど」

「リ、リーダー……一応ボクらはここに無断で侵入した訳だし」


 出来るだけ青年には聞こえないように、そっと耳元に小声で話しかける。


(変なこと言って、軍隊か警護兵に通報されたらどうするんですか)

「大丈夫だよ。通報とかされても、そん時は走って逃げるし」


 思わず頭を抱えるメガネ。しかし、実はその話全てが筒抜けだとは思わないだろう。


「あ、私食器を片付けてきます」


 皿や鍋を回収して部屋から出て行く少女。残された三人。ブチは見つかった後、どこかへ行ってしまった。


「さて、そろそろ目的を聞こうか。ハナ君が帰って来る前に」

「――ハナってのが、アイツの名前なのか?」

「個を特定できれば一つの名前に意味は無い。お互いに分かる名前で呼びあってる……ただ、それを言ったらたしなめられたけどね」

「ふーん。オレやメガネにもさぁ、名前が無いんだよ」

「リーダーやメガネは名前じゃないのかい?」

「お互いそう呼んでるけどな。これはオレがつけただけ……大抵の子供は、生まれてきた時に名前がつく」

「名前が無いと呼びづらいからかい?」

「それもあるけど、一番の理由はやっぱり、そこに“ある”からだと、オレは思ってる」


 ふんぞり返っていた体を元に戻した、青年と向き合うリーダー。


「そこに“ある”から、それに想いってか意味? とにかくそういうのを持たせたいから、名前をつける。ただ、誰かを識別するだけに名前があるんじゃねぇ」

「なるほど。そういう考えもあるのか……そちらのメガネ君はどう思う?」

「……確かにリーダーの言うとおり、名前には意味や想いがあってこその名前だと思います。ボクにも親がつけた名前があります。だけど、もうボクの名前をつけた人は居ません。そして、その」


 言いづらそうに横を見る。が、リーダーは特に気にしてないように、後に続くメガネの言葉を言った。


「オレには名前すら無い」

「そうです。リーダーはリーダーという名前しかありません。なら、ボクもまたリーダーと同じ道を生きる者として、本来の名前を使いません」

「親がつけた名前なのにかい?」

「えぇ。ボクがその名前を使うのは、当分無いでしょう。何故なら、ボクがオレ様隊のメガネだからです」


 しばらく、沈黙が支配した。青年のカップを手に取る音、ただそれだけ。


「――それが目的かい?」

「え?」

「ハナ君が、本当に君達の仲間かどうか、確かめに来たんだろ?」

「もしも、そうだとしたら、どうなるんだ」

「彼女は、ほとんど笑ったり、泣いたりをしない。どんなに苦しくても、涙の出し方が分からない。どんなに嬉しくても、なかなか笑う事が出来ない」

「……」


 二人は老人の小屋での事を思い出していた。薄く笑った少女。自分達なら、もっとハッキリと笑える。しかし、少女は感情の出し方をよく分からないのだろう。


「出会った時、彼女は暴漢に襲われそうになっていたよ。腹を殴られ、衣服は破かれ――そういった事は始めてでは、ないのかもしれない」

『……』

「陽に咲く花のように、彼女は生きたがった。だから、僕は助けた――だけど」


 そこで言葉をきり、青年は二人を見つめた。その瞳は、まるで宝石のように美しく、揺れている。


「僕だけでは、彼女が元あるべき姿には戻せない。勝手な願いだけどね、君達にはハナ君の友達になって欲しい」


 確かにリーダーも、メガネも重たい過去をもつ。少女にもある。

 では、今はどうか。二人の少年は間違いなく幸せとは行かないまでも、それなりに楽しいと答える。少女もまた答えるだろう――しかし、人として大事なモノが欠けた状態で受ける幸せや楽しさが、本当に幸福だと言えるだろうか。


「別に、オレは最初から仲間で友達だと思ってる」

「リーダー……」

「だけど頭っから信じてた訳でもねぇ。だけど……今の話聞かされて、嫌だって言えるか? 一応反対してたメガネ」

「言える訳無いですよ……はぁ、別にボクも最初からそう思ってましたけど」

「あ、ずりぃ」

「お互い様です」


 もう冷めてしまった紅茶を飲みながら、メガネは笑った。


「それじゃあ、改めてよろしく」


 青年は右手を差し出し、リーダーは一回“ポケット”に手を入れ、握手をした。


「よろしくな!」


 妙に強く握りしめる――青年は手のひらに伝わる違和感を覚えた。


「ん?」

「それじゃ、オレ達は帰る。また明日の朝に迎えに来るって言っておいてくれ」

「お茶、ありがとうございました」


 まるで風のように去っていく二人の少年。そして、右手に残ったのは――妙に臭い木の実だ。ヌルっとしていて、人によっては不快感を得るだろう。


「やられた、とでも言うべきなのかな」


 青年は少し嬉しそうに呟いた。


◇ ◇ ◇


「なんとなく悔しいから、仕返ししてやったぜ」

「なにをやったんです?」

「銀杏っていう、くっせー木の実を握り潰してやった」


 どことなくリーダーから距離をとるメガネ。


「それって、リーダーの手にも残ってますよね」

「肉を切らせて骨を絶つ作戦だ」

「手洗うまで触らないで下さ――うわ、ボクの服に擦り付けないで下さいよ!」

「それじゃあ、今日も見回りに行くぞ」

「ちょっと、待って下さいよ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る