第7話 ピクニック
そんなとある日のことであった。
「え、いいんですか?」
「あぁ。その時計、しばらくハナ君に預けようかと思う。最近、よく気にかけてるしね」
その日から、少女は頻繁に時計を眺めるようになった。だから原動力のネジを巻くのも彼女の役目になってきている。
しかしこれは世間の情報に疎い彼女でも分かるくらい、高価な品だ。それこそ貴族や富豪にしか持てないような……。
ただ青年はそんな彼女の考えを見越したかのように、言葉を続けた。
「もしかしたら、その時計と波長みたいなのが合うのかな」
「無意識に接して居るのに、妙に気が合ったりする時によく表わす言葉だよ」
「……」
不思議そうに時計を眺める少女――そして唐突に青年は、
「今日の授業は、外でやろうかな」
「はい?」
◇ ◇ ◇
こうして、2人は外でピクニックをする事となった。
もちろん、それがただのピクニックに終わるはずが無いことは、言うまでも無い。
「先生」
「なんだい、ハナ君」
現在、彼らは屋敷のある山を登っている。
この街自体は平地にあり、都市方面は広く緩やかな丘程度の平野が広がっている。対して、港町方面は小さな山と山の間を縫うように道があり、街の裏手には大きな山と森がある。
この辺りはどちらかと言えば大陸の南部にあるので、雪もさほど積らない。それでも山を登るのは多少キツくなるのは当然だろう。
「この山で、どんな授業をするんですか?」
「そうだね……一言で言えば“自然観察”かな」
「?」
「時計で言えば“2”が指す頃には着きたい」
「はぁ」
青年はいつも街を歩くようなフード付きのコートを着ている。少女も似たような格好だが、下には色々と防寒している――青年は、いつもと変わらない格好だ。
「寒く、ないんですか?」
「花売り君よりは体が丈夫なんだよ」
また荷物も軽装だ。皮のリュックには火をおこすマッチに固形燃料、金属のカップが2つ、水の入った水筒、、簡単な弁当、地図――これだけだ。人があまり足を踏み入れないような山を登るのに、日帰りとはいえこれだけ……それが多少なりとも少女を不安にさせた。
「大丈夫だよ。そこまで険しい山でもないし、一本道だから迷う心配も少ない」
いつもと変わらない言葉。あまり感情を含んでない、聞く人によれば突き放したようにも聞こえる。
だが――。
(先生……もしかして、楽しんでる?)
今までの授業や生活においても、青年はあまり自ら進んで行動を起こさない。強制も滅多にしないこの青年が、こうやって準備までして行動するのは初めてではないか…。
真実はどうあれ少女は、
「一緒に楽しもうかな」
心を軽くし、彼女もこの状況を楽しむ事にした。
道中は目立った変化はなかった。あったとすれば、それは青年とハナの心境だろうか。
そう、2人は心から今日この日という出来事を楽しもうとしている。
――が、事故や事件という出来事は、あらゆる死角をついて迫って来る。彼女にも、それが近付いていった…。
先に“それ”に気付いたのは青年だった。
朝早くに出た甲斐があり、すでに山の中腹辺りに差し掛かった所――しかし、突然生まれた気配に、青年は足を止めた。
「ッいた」
ちょうど真後ろを着いて歩いていたハナは、いきなりの停止に間に合わず、青年の背中に鼻をぶつける。
「どうし――」
「静かに」
周りに雪が積った森があり、申し訳程度に道がある。その道を歩いてきた訳だが、
「数は……3つか」
少女が「何がです」と聞き返そうとした――その瞬間、
「伏せろ!!」
「ッ!?」
青年はハナの頭を無理矢理下げさせた。
ハナは頭の上を“何か大きな物体”が通り過ぎたのを感じる。
そして、その正体はすぐ判明した。
「るぅぅッッ」
「あ、犬!?」
背中は黒く、腹は茶色い少し大きな体。目付きはするどく、こちらに敵意があるのは誰の目にも明らかだ。
最初の攻撃を躱した獲物に対し、油断なく距離をとっている。
「なんで、こんな所に野生の……あッ」
「るぅぅぅッ」
さらに、もう1匹。唸り声をあげながら、木々に隠れつつ姿を見せた。
(挟まれた……)
突然襲ってきた犬は、道を塞ぐように……しかし、すぐに飛び掛かれる間合いを維持しながらこちらを見ている。
彼女は、思わず青年のコートを握った。
「先生……」
「ハナ君。こいつらは野生じゃないよ」
「え?」
「元々、犬は統率のとれた獣だけど……どうにも人間臭さがある」
「それって、どういう…」
それに答えるように、犬の後ろに人影が現れた。
人影はもちろん人で、ガタいのいい男だ。まるで品物を見定めるかのような目つきで、その口を開いた。
「2人か…」
見た目は30代半ば。浅黒い肌、短く刈り込んだ髪、頬などに傷跡が目立つ。そして服装は、薄汚れているツナギのような服。二の腕にあたる場所には、王冠が椅子に座っているかのようなエンブレムがついている。
つまりこの人物は、
(軍の兵士か。しかも……隣国の)
現在、この国は世界的な戦争を行う多数の国のひとつ。自国でも燐国との国境では、かなり大規模な戦いが行われている。
今だに国の内部までは戦火が届いてないのは不幸中の幸い――だったのだが、
(明らかに入り込んでいる。それとも逃亡者か?)
戦争を行うのが人である限り、そこには様々な感情と思惑、事情などが交錯する。
戦場が怖くなった者、指揮官が殺され戦場で散り散りになった部隊、敵領地で致命傷を負った者など……しかし、青年は、すぐにその可能性を消した。
(もしそうでも、“軍用犬”を連れて待ち伏せる意味が無い)
軍用犬とはその名の通り戦場で兵士と共に戦う、一種の“兵器”だ。特別な訓練により獣本来の凶暴さと攻撃性を持ちつつ、人の命令には絶対服従の理性。それらの統率には犬笛という特別な道具を使う。まさに戦いが生み出した成果――とでも言うべきか。
目の前に現れたこの男は“何も持ってない”事から、どこか近くに犬笛を持った仲間が居る。
「お前らに質問をする。イエスか、ノーで答えろ」
「……」
「お前らは、そこの街の人間だな?」
「イエス」
「我らの事は知っていたか?」
「ノー」
「お前らは軍の関係者だろ」
「ノー」
「わざわざ冬の、しかも雪が積る山に登るのが趣味とでも? 怪しい、怪しすぎるな」
男はニヤニヤ笑いながらも――その顔を見た少女は握る手をさらに強める――眼が少しも笑ってない。
そう、例えまだ年端のいかない少女であろうと、彼らは容赦しない。
純真な身体を男達が貪り弄び、心を徹底的に砕かれ――やはり最後は殺されるか、少女が自害してしまうかで終わりを告げる。
「では、詳しい事は我らの拠点で聞くか……」
男は逃げ場が無い獲物を捕らえるべく、腰に携帯してあった縄を取り出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます