【備忘記録】本のページに挟んである著者のメモ
「飛ぶ妖怪」の末尾に記載されていた文章、作者である私は書いた記憶がない。
下記の部分だ。
□□□□□
話は鳥擬態型飛ぶ妖怪に戻るが、このタイプは鳴くことがある。
妖怪自身がさみしいからである。
ただし、はぐれて飛ぶことでも分かるように、集団で行動することに慣れておらず、鳴き方も巧くない。そのため、同じ鳥からは警戒されてやはりひとりぼっちである。
人間は、そんな飛ぶ妖怪を見たなら、見ない振りをしてほしい。
決して声を掛けてはならない。
そう、だれも彼らには触れられないのだから。
…………どうか。
オマエモサミシイノカ、などとは、決して……
□□□□□
出版社から送られてきたゲラを見返してみたが、最終のゲラに私の字で書き加えた痕跡はたしかにあった。
とすれば、私は最後のゲラを読んでいた時に、これを書き加える必要を感じて修正をお願いしたのだろう。
だが、記憶にはない。
だいたい「妖怪自身がさみしいからである」という断定は、なにを根拠としているのだろうか?
そのような論文を読んだ記憶がないが、私は毎年、数多くの学術論文が発表される妖怪事象学の、かなりの部分を読んでいる。
最終のゲラのまえに興味深い説を読み、取り急ぎ書き加えたけれど、いま、そのことをうっかり忘れてしまっているだけなのかもしれない。
仮にそういうことだとしても、最後の二行はどういう意味なのだろうか?
どういう意図をもってこれを書いたのか、いっこうに思い出せない。
この本が重版するときには、削除すべきだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます