花美哉

ハミル

第1話 花美哉①

花美哉①


薫風の皐月、青い薔薇一輪


2032年5月30日

第99回東京優駿


ダノンデサイルが先頭でターフを駆け抜けてから

8年の時が経っていた


そう

1932年4月24日

函館孫作を背にワカタカが

2分45秒でその目黒競馬場のターフを先頭で駆け抜けて100年が経っていた


1945年、1946年

太平洋戦争の影響で中止となった日本ダービー


令和14年を迎えたその日は

99回目のダービーの時だった


ハミル牧場の生産場、三歳牡馬ヒメヒコは

芝デビュー7着、2戦目も同様に7着

3戦目でダートに転じて未勝利勝ち

ダートに光明を見出し、

ヒヤシンスS3着、伏竜S優勝

ユニコーンS13着

6戦2勝


一角獣の後、放牧に入り

"静岡"ハミル牧場でその脚に暫しの自由を走らせていた


牧場主ユタタと恋人ヨウコは

15時40分テレビの前にいた

テーブルには青い薔薇が一輪、置かれていた


第99回東京優駿

皐月賞で3馬身の差を後続につけた

そばかす顔のフリクリが圧倒的1番人気に支持されていた


1.6


2分21秒のドラマは

ごくごく順当に5馬身の差を保ちながら

雀卵斑(ソバカス)が先頭でゴールを駆け抜けた


「よし」

ユタタは立ち上がって事務所の外へ出た

ヨウコも着いていく、青い薔薇を手に


一頭の白い馬体が柔らかい表情で草を食べている

「ハミヤ」

ユタタはたてがみを撫でた

「ハミヤ」

ヨウコは右手で左の頬を撫でた

馬は優しい顔つきで、手のひらに身を委ねていた


ヨウコは青い薔薇をユタタに手渡し、

ユタタは馬のタテガミにブルーローズを咲かせた


ヒヒーン

一歳牡馬、花美哉は嘶いた


青空の下

六つの目は同じ方向を向いていた


2032年東京優駿の日

富士は赤かった


#ユタタ

#ヨウコ

#ヒメヒコ

#フリクリ

#ハミヤ

#花美哉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る