応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • への応援コメント

    面白かったです!
    なぜ日本だけ……みたいな細かいところは端折って(日本にばかり怪獣が来るみたいなことでいいんでしょうw)、ちょっと堅物そうな興梠も、おちゃらけた感じの島田も、そのふたりのやりとりも大変面白く読ませていただきました。
    蛍。
    蛍の導きはなんだったのか? 捕まえなかったからよかったのか。それとも何か大いなる意志的なものなのか。
    ID4も、アル中のおっさんの特攻がねえ、たまらなくてねえ、それを彷彿とさせられました。
    主人公たちの乗る機体が大昔のワンオフベースとか、厨二心をくすぐる要素もあって、……堪能させていただきました!

    作者からの返信

    とてもとても素敵なコメントに感謝です。

    日本は、なんやかんやあっても世界でしぶとく続いている国ですし。日本が残り、日本での戦いが決着となる設定は、この国が(現在の)世界の平和の鍵となって欲しいという願いもこめております。

    あの『蛍』に意識を向けていただけるのは作者として非常に嬉しいです。そしてID4、インディペンデンス・デイですね。私も大好きです。無意識にこの作品はあれをなぞっていたのかもしれません。まあ、様々な映画やアニメで、男っていうのは強大な敵に突っ込んでいきたい生き物として描かれますから、ありですよね。

    本当にありがとうございます!

  • への応援コメント

    大変読み応えがありました。
    願わくば2人には無事に帰還してもらいたかったですが、2人や他の多くの方が掴み取った平和ですね。

    今生の平和も名前も知らない誰かが築き上げてくれた平和ですね。

    我々は平和をもっと大事にしないといけませんね。

    素敵な作品ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントをいただけてとても嬉しいです。

    知覧という地名や『銀河』という大日本帝国海軍の爆撃機の名前くらいしか出していませんけど、8月だけじゃなくこの国の平和はあの方たちの犠牲のうえにあることを思い出したいです。ウクライナやパレスチナ、世界の状況を思えば特に。

    素敵なコメントありがとうございます!

  • への応援コメント

    万葉集、防人妻の歌ですね。
    https://manyoshu-japan.com/10234/

    もしかして、私が書けなかったハッピーエンドをSFで……!?
    ありがとう、卯月さん!と思いながら読み進めたら、泣けました。
    どういうことですかあああ!!
    拙作「神風に散る桜 ―チェリー・ブラッサム―」と同じじゃないですかああああ!!!
    知覧だし!!
    うわああああん!!!

    失礼しました、取り乱しました。
    大変読み応えのあるお話で、とても良うございました。
    地球は救われたんですね。
    現実でも、きっとこれまで多くの名もなき英雄に助けられているのだろうと改めて思いました。
    上記の作品を書いた私がたぶん一番泣いたらいけないんだろうなと思いつつも、ふつーに読みながら泣いていました。ううう……。
    奥様の手がかかっている『銀河』ががんばったのも良かったです。ううう……。

    航空服も大変おいしゅうございました、ごちそうさまでした。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    企画主さま対策は万全で臨みましたゆえ。知覧の場所被りはあのテーマを意識するなら仕方ないっす。祖父の関係で都城連隊がまっさきに頭に浮かびましたが、生々しすぎるので知覧に。最近観た特攻の資料映像の動画の衝撃が大きくて、これを間接的にでも文章にしたいという思いもありました。あの大戦で散っていった英霊たちへの意識がある方にナニカが伝わればと(キッズは対象外っす)。WEB小説で一話5千文字は好き好んで読む方も少ないはずですので、一部の方に楽しんでいただければ卯月としては成功です。あと、この小説のコーギーちゃん枠は『銀河』です。


    祐里(猫部)様、素敵な企画ありがとうございました。

  • への応援コメント

    今時だと、セーラー服着た男子がいても不思議ではないが、見たことはない。幸いにも。笑笑

    作者からの返信

    もし、クライングフリーマン様がセーラー服を着用して繁華街を闊歩されたとしても卯月は応援いたしますが、男子高校生がたとえ美形の男の娘であっても止めますかね。いや、言うほど世間はまだ多様性に寛容ではないと。
    ちなみにとあるメーカーのデータによれば、高校での女子の制服採用率はセーラー服9.8%、ブレザー75.2%(あとはスーツタイプとか?)という卯月にとっては忌忌しき事態。ああ、セーラーよ永遠なれ!