第36話 右将軍ジークハイド・ダーレーと将たち

 帝国歴531年5月9日。

 ハスラ方面の戦いの幕開けは、ガイナル山脈中央南側。ザンカがいる戦場だ。

 王国軍が二万。帝国軍が二万。

 同数の決戦であり、山の陣取り合戦のような戦いであった。

 数も互角だが、戦況もほぼ互角。

 合わせて戦い方も噛み合っていて、本当に何から何までが互角である。

 


 ザンカの戦場の裏。

 山四つ分離れた東側には、予備軍としてミシェルの部隊がいる。

 彼女も二万の軍を指揮している。


 「ここが・・・本格的な戦場になるのですね。ザンカ様は大丈夫でしょうか」

 「ミシェル。あたしが索敵しようか」

 「リアリス・・・いえ、いいです。救援ならば信号弾が来るはずです」

 「そうね」


 ミシェルの下には副将としてリアリスがいた。

 現在二人がいる場所は、北と南の山脈が合流する位置で絶好の要所である。

 ザンカとヒザルスが抜かれた場合のもしもに備えていて、ここを取られるとガイナル山脈を完全に取られた形となる場所だ。


 「ミシェル・・・ゼファーは? どこにいるの」

 「彼は麓から平野にかけての場所で、軍を展開しています。ザンカ様の南側にいますよ」

 「なるほどね。じゃあ、あたしたちと同じように、最終防衛ラインを担当って事ね」

 「そうなりますね」


 ゼファーは敵のハスラ行きを防ぐ部隊で、ミシェルはラーゼ行きを防ぐ部隊である。

 リアリスは、自分の配置と周りの配置で、役割を瞬間的に理解した。

 ここらがゼファーとの違いである。


 「じゃあさ。後ろの山に行こうか」

 「え? 後ろですか」

 「うん。あのここより一個高い山に行かない?」

 「リアリス。ここを捨てるのですか」

 「違うよ。捨てるんじゃなくてね。もし敵が来るならさ。この位置が罠の方がいいんだ。ここは好位置! 場所がいいのよ。だから逆に誘き寄せるには楽なの。それで、あそこの山から矢を落とせる。上とか。平行に矢を当てるのって結構難しいんだけど、下に向かって射るんだったら、他の子たちでも正確に狙い撃てるのよ。あたしは不得手じゃないけど、狩人部隊にもいるからさ。平行撃ちが苦手な子がさ」

 「そうですか。わかりました。ここが好位置だからこそ・・・ここを罠にしてしまうのですね」

 「そういうこと」

 「いいでしょう。あちらが開戦しているみたいなので、もう少ししてから移動しましょうか」

 「了解!」


 リアリスとミシェルは相変わらず良好な関係であった。

 たしかにリアリスもゼファーの事が好きではあるが、ミシェルの事も当然大好きなのだ。

 両方を好きな分。

 苦しんだ経緯があるが、今はそんな二人の事を支える立場に立っている。

 

 「ヒザルス様の方はどうなっているのでしょうかね」

 「どうだろうね。あっちは未知数だから・・・不安だね」

 

 前の戦場は、一体どうなっているのか。

 山での戦いは、実際に先が見えない。



 ◇


 ヒザルス方面の戦場の様子がわからなくとも、引き続きザンカ方面には、王国軍の攻撃が続いている。

 

 「この敵。見ている・・・」

 「どうしやした。兄貴」

 「マール。変だ。敵の動きが極端に単調・・・敵の狙いは見物かもしれん」


 敵の狙いが様子見であるのが明らか。

 それは最初の攻撃の時から感じていた事だ。

 今も前も、本気の攻撃じゃない。

 あっさりとしている印象である。


 「強い。弱いの話じゃないな・・・これは、相手を探る索敵のような行動だ。もう少しで引くぞ」

 「そうですか。なら、あっしらも?」

 「そうだな。引こうか。相手が引くタイミングに合わせる」

 「わかりやした」


 敵が静かに引いていくタイミングに合わせて、ザンカ軍も後退を指示。

 本陣まで下がると二人は会議に入る。


 「マール。どこかで、本気で来るぞ」

 「ええ。あっしもそう思います」

 「だから、来るッというタイミングに合わせて、こっちから仕掛ける。俺たちは息を合わせるために、サブロウのこいつを使う」

 「サブロウですかい?」

 「ああ。見てくれ。この意味わからない奴を・・・」


 ザンカが取り出したのは、笛だった。

 普通に鳴らすのならば、吹きやすいようにシンプルな構造をしているはずなのに、サブロウの笛は、余計な装飾がされていた。

 息を吹き込むところがストローのように細く長く、独特な形をしている。

 笛が鳴る部分もやけに大きい。

 一見すると、キセルのようにも見える。


 「なんですかそれ? 飲み物でも飲むんですか? 煙草でも吸うんですか?」

 「知らんよ。サブロウに言ってくれよ。俺が頼んで作ってもらったんじゃなくな。あいつが勝手に俺に渡してきたんだよ」

 「そうなんですね。それで、命名はなんて?」

 「サブロウ丸ノック号だそうだ」

 「ノック号? 何ですかその名前は??」

 「俺だって知らないわ。サブロウに聞いてくれ。なんだか知らないけど、騒音並みのドアノック音が聞こえるらしいぞ」

 「え? ドンドンってなるんですかい?」

 「ああ。そうみたいだ。本当にそんな音が鳴るのかは心配になるがな」

 「へぇ。また、サブロウも、奇怪な物を・・・」


 二人の頭の中では、サブロウが嬉しそうにものづくりをしている顔が浮かんでいた。


 ◇


 ザンカたちが戦っている裏では、ヒザルスが北の地で待機をしていた。


 「ヒザルスさん。俺たちはどうしたらいいんでしょうか。暇です」

 「暇とか言うなよ。ディ!」

 「だって、暇ですよ!」

 「はぁ。お前な。遊びじゃないんだ。目の前のあの山から敵が来たらどうすんだ」

 「その時は戦います」

 「当り前の話だな。すまん。俺がそういう風に話したのが悪かったわ」


 ヒザルスは、自分の腹心になっているディドとの会話に苦しんでいた。

 

 「ディ。俺の予想では、裏にいると思う」

 「お。真面目な話ですね。あの大きな山の裏ですね」


 普段から冗談を言い合っているので、真面目な話の時は真面目になろうと努力するのがディドである。


 「ああ。たぶんな。裏側に兵を待機させて、何かのタイミングで来ると思う」

 「そうですか。それじゃあ、片方からってのはないですよね」

 「片方?」

 「はい。片方の斜面からじゃなく、あの両方から出てきますよね」

 「なるほどな。三万以上でこの山脈で部隊を編成するとは思えない。最大効率数は二万だ。それ以上だと機動力が失われるはず。ということは、裏にいる二万の兵が、一万ずつに別れて来るかもしれないってことか・・・」

 「ええ。一万ずつなら、迅速に山を下ってこちらの山にまで来れますよ」

 「そうだな。ディ! 索敵を任せてもいいか」

 「いいですよ。やります」

 「頼んだ」


 ヒザルスは、ディドに見張りを頼み、本陣で考え事をし始めた。

 椅子に座り、足を組出す。


 「これは、俺の所じゃないように見せかけた。俺の所が本命・・・盤面全体で考えると、ザンカの位置が助攻。俺の位置が主攻だな。戦いの気配がないのが異様なんだよ・・・だから、嫌な予感がする。敵の強さは今までの比じゃないな。あのアージスよりも気を引き締めないとな。ハスラに行かせるわけにはいかない。ジークの悩みの種になってしまうからな」


 ヒザルスは、ジーク並みに感覚の鋭い戦術家でもある。

 フュンが大将にいきなり指名したのも、この能力の高さ来るもので、影までこなすことが出来る万能武将である。

 そして誰よりも、ダーレー家への絶対忠誠を誓っている戦士である。

 シルヴィア。ジーク。この両方を守るために戦う男なのだ。

 普段のお茶らけている彼では想像がつかない姿、真の姿は忠臣である。


 「ここの盤面で戦える場所は数カ所。その中で、戦いやすい場所は、船。そしてザンカの場所だ。そしてもう一つは、高速船でラーゼを強襲することが一番いい。ルコットからラーゼヘな。しかし、ラーゼは屈強だ。あそこを船で落とすのは難しい。ならば、ここが一番虚を突ける」

 

 頭の中を整理しながら、戦う可能性がある場所を列挙していく。


 「それにここを失うとまずい。ザンカの場所を挟撃出来るようになるしな・・・俺が抜かれるわけにいかないぜ」

 

 戦うイメージを常に持ち続けて、敵を迎え撃とうとしていたヒザルスであった。



 ◇


 その頃。川の上では。


 「並べただけで、水上戦は始まらないようですわね」

 「そうみたいですね」

 「ビリーヴ殿。私たちはどのような形で待っていればいいでしょうかね」


 ララとマルン・ビリーヴは、隣り合わせで顔を合わせずに会話をしていた。

 戦闘をしていないララはお淑やかでゆったりとしていて、真面目で冷静な彼は淡々としている。


 「それは、向こうと同じ数ですからね。無理をしないで戦うのがベストです」

 「そうですか。今は突っ込んでは駄目ということですね」

 「ええ。あなたは止まることを覚えた方がいい。猪突猛進はよくありません。大体、あなた馬鹿の一つ覚えみたいに進むんですよ。毎回毎回、真っ直ぐ進んでますからね」

 「言ってくれますわね」

 「私は、遠慮しませんよ。意見はズバズバ言います」

 

 元貴族のマルン。

 今は、武の十家の内の一家ビリーヴ家の当主である。

 ビリーヴ家は、海軍を担当していた家なので、こちらの水上戦に選ばれた。

 かつて、フュンにも水軍について指導した事のある男だ。


 「何か不満があるのですか。顔の表情がないのでよく分かりませんが、私とヴァンに思う所がありますか?」


 かなり踏み込んだ会話もしていた模様。

 旗から見たら喧嘩腰にも思うが、二人はドライなので次々と会話が進む。


 「いいえ。私はそこに関して、何も思いません。私の実力が足りないことを自覚していますし。あなたたち二人はともに優秀だ。中将と少将に相応しい」

 「あなたも少将ではありませんか。本来ならばあなたがこの水軍の長でもおかしくない」

 「まあ。そうとも言えますが、私は補佐でも不満はありませんし、あなたの方が船乗りとして素晴らしい。これは褒めているのではなく事実です」

 「そうなんですね。ならば、私が長として頑張りましょう。副将お願いしますわ」

 「ええ。もちろんですよ。ララ少将」


 水上戦の行方はこの二人の腕にかかっていた。

 前々回、前回の手は使えない。

 同数の真っ向勝負の戦いである。



 ◇


 ハスラの城壁にて。


 「ジーク様。始まりました。影での連携連絡で、ザンカの部隊が戦い始めたと」

 「わかった。ナシュアありがとう。また頼む」

 「はい」


 ここでのジークの端的な返答は珍しい。

 何かを考えているのだと、ナシュアは余計な事を言わずに後ろに下がった。


 「どうするべきか。配置は良いと思う。ただ明確な防衛方法がないのがキツイな・・・」


 ジークが考えた配置はこちら。


 フーラル川水上戦にララとマルン。

 ガイナル山脈中央の要所にザンカとヒザルス。

 その二人の後方、ガイナル東の要所にミシェル。

 ガイナル中央の山裾にゼファー。

 これらを見守るのがハスラで、ジークが軍の総大将としている形である。


 防御陣形としては完璧。しかし、防衛策があまりない。要所を守る動きしか出来ないのが、ここでの戦争である。

 それは向こうも同じで、目立った策など、この水上戦と山脈での戦いでは、考えにくい。

 純粋な力と力の戦いになることが予想されるのだ。


 「俺たちは、プランAの方は、最初から捨てていかないといけないかもしれない。いや、待てよ。Bも無理かもしれない。だから、フュン君のCを完遂させるための補助的な動きが重要かもな。それにはザンカ。ヒザルス。お前らが重要だ。すまんが苦しい戦場を頼むぞ・・・二人とも」


 二人が激戦になる。

 ジークの予想は当たっていた。

 それが分かるのは、ここから一週間後である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る