ギフトのすすめ 〜オネェ口語文講座:各論〜

タンティパパ(猫部)

ギフトはねぇ…『愛』よっ!

胸がキュ◯キュソ♡♩  お耳ぃピコピ◯ぉ〜♪

そばに いっさせぇて~♡

旦那さまぁ〜 (*´∇`*)

 裸撫ぅラブぅ〜♬

旦那さまぁっ! (ㆀ˘・з・˘)

 裸撫ぅラブぅ〜♬

タンティママンでぇ〜っす!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


今回は『オネェ口語文講座』の各論のギフトについてのお話です。


まず初めにっ!

ハッキリ言うわよっ!!( ˘ω˘ )

ギフトはね…………


 『愛』よっ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


んっ? Σ('◉⌓◉’)

ソコっ!鼻ほじりながら

『とうとう、イカれたかって』顔してんじゃないわよっ!!

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


ナゼに『愛』なのかっ!!?

(´⊙ω⊙`)

別にアタシはカクヨム運営さんの提灯持つつもりは無いのよ?

説明するわね、ちょ〜っち長いけどガマンしてね?


ギフトは、10個追加購入すると1,400円なのね

そんでぇ贈られた作家さんが換金するとき1個あたり136〜8円らしいのぉ、

つまり!換金率97%以上!!

コレが乱暴な計算なのは分かってるのよ、サポーターズパスのプランによって料金はバラバラだからね、でもギフトに関してはほとんど「中ヌキ」していないんじゃ無いかと思うの


(この情報はお友作家さん1人から教えてもらった情報で、もしかしたら違っているかも知れないから違っていたらコメで教えてくださいねぇ〜)

このギフトの換金率を知った時

『あらぁ〜カクヨム運営さん!頑張ってるじゃぁ〜ん』って思ったのぉ

とぉ同時に『カクヨムとは、次世代の作家を育成する実験場』なんだろうなぁって思ったのよ。


皆さんに説明の必要は無いと思うけどぉ〜

昨今は出版不況でしょ?

どんどんデジタル出版にとって変わられようとしている。

とは言っても目新しく画期的なコンテンツの需要は高くなる一方よねぇ?

そのための作家育成のための実験場がこの『カクヨム』なんだろうなぁって思ったの。


カクヨムは『小説投稿SNSサイト』って感じよね

(コレについては賛否両論あるとは思うけど置いておくわね)

カクヨムは、YouTubeのようにしたいんじゃないのかなぁと思うの

・作家と読者が交流できるSNS 機能

・閲覧数(PV)に応じた広告収入の配当

・投げ銭のようなサポーターギフト

そして、新しいステージとしての『カクヨムNEXT』新設でしょ?

アタシはねカクヨムって作家を育て孵す『孵卵器』じゃないかと思ったのよ

そこには冷徹な営利企業上のシステムがあるだけで『愛』は無い、けどね文化を創出する企業としての『次代の作家育成』という心意気は感じたのよ

その心意気にアタシは思ったの…


オモシロイ!そのハナシ乗ったわ!!

\\\\٩( 'ω' )و ////


アタシが作家さんに『愛』を注ぎまくるっ!そしてっ!!

『アタシは、カクヨム王になるっ!!』

 んっ…? 違った…Σ('◉⌓◉’)

『アタシは、カクヨム女王になるってばよっ!!』


そんでぇ〜困ったコトにぃ…

『カクヨム女王』になるにはどうしたらイイのかしら?

σ(^_^;)


まぁ、アタシはアホだし作家ではなく読み専だからさぁ、自主企画ってワケにもいかないからねぇ…

『千里の道も一歩からよねぇ〜ギフト贈りまくろっと』

というコトでぇ毎月20個ぐらいのギフトを作家さんに贈らせてもらっていますぅ…。


アタシは、ラノベの書籍ってほとんど買ったコトが無いけど、ラノベの本を4〜5冊分でギフト20個分ぐらいかな?

アタシとしては、カクヨムのアマ作家さんにギフトとして贈らせてもらった方が有意義だと思うのよぉ〜


140円って缶ジュースの値段ぐらいよね、後輩とかに奢っても『チィース』で終わりじゃない?

でも、ギフト贈らせてもらうと近況ノートとかで丁寧なお礼文をもらえたりするのよ?

顔は見えないけど喜んでいるのが分かるもの、贈られて嬉しいし、贈っても嬉しい、この関係ってとってもステキなコトじゃないかしら?



アタシにはギフトを贈らせてもらうときの注意と条件があるの


・ギフトのコメントには必ず『贈らせてもらいます』『贈らせていただきます』と文面に入れてるのぉ〜

絶対に上から目線の文面のにならないように気をつけてるのよ

ステキな作品や作者さんへのリスペクトは大事だと思うのよねぇ

んっ?たまにエロアホ文が来てる?!

(;´д`)

そっ…それはあり余る愛情からほとばしるモノだからさぁ…


・ステキな作品にギフトを贈らせてもらうのはモチロンだけどぉ

アタシは、作品のストーリーの中でヒロインちゃんが出産すると『出産祝い』としてギフトを贈らせてもらっているの。


人生で初めて歓喜して号泣したのが、息子の出産立会いだったからかなぁ〜

作品の中で出産シーンがあると9割泣き泣きしながら読むのよねぇ〜

。゚(゚´ω`゚)゚。


アタシは、並行(パラレル)世界って信じていてねぇ、作家さんが新しい命の誕生を描いた瞬間に別次元の世界では、その子は生まれたと思ってるの。

だからぁ、子供大好きなママンとしては『出産祝い』を贈らない選択肢は無いのよねぇ〜。

(´∀`*)

(異世界モノ読んでてね、ヒロインちゃん30人婚約者になったトキは焦ったわぁ〜)

_:(´ཀ`」 ∠):


・作家さんの近況ノート等で『風邪を引いたので今日は投稿できません』とかを見たら、『ギフト風邪薬』としてギフトを贈らせてもらってるのよぉ

コレはね、『嬉しい』とか『楽しい』ってプラスの感情は、免疫力を上げる効果があるって言うじゃない?

少しでも嬉しい気持ちになって早く風邪や病気を治して欲しいな、って気持ちで贈らせてもらってますぅ。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


んっ?…偽善?そうねぇ〜

(´∀`*)

『やらぬ善より、やる偽善』がアタシのモットーだからぁ〜


・ギフト贈らせてもらうと『サポ限でナニかお礼』ってコメントされる作家さんがいらっしゃるんですがぁ

アタシにとっては、そう思っていただけるだけで十分なお礼ですぅ。

サポ限での返礼を期待してギフトを贈らせてもらって無いから、返って戸惑ってしまうのよぉ。

σ(^_^;)


サポ限で番外編なんか出されたりすると

『イヤァ〜!ヤメテェ〜!一般公開にしてぇ〜!!』って、

実際にお願いしちゃてます。

サポ限を書く時間を、本編執筆や睡眠に回してくださいねぇ〜

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


さて、『ギフトのススメ』の最後のまとめにしますね。

子育てもひと段落して、多少お金に余裕が出来た熟年世代の読み専の皆さぁ〜ん

気軽な子育てのつもりで、次代の作家を育てる為に『ギフト』を贈ってみませんか?

アタシの目標としては、星1,000個以下の作家さんでも副収入程度の収入が得られるようにしたいなぁと思っています。

コレにはPVだけの配当収入だけでは足りず、ギフトの贈呈が活発にならないと届かないと思っています。

(アタシ数学オール2だからさぁ、計算は頭イイ人にまかせるわぁ…)


例えば、推している作家さんがコンテストに受賞して、ドンドンと売れっ子になって作品がアニメやドラマになった姿を想像してくださいなぁ

顔も実名も知らない人だけれど嬉しいでしょ?


アタシぃ〜推し作家の子がKACで特別賞と、出版社から執筆の依頼が来た作家さんがいるのよ…

ホント、嬉しくてゲロ泣きしちゃった…

そのうち孫が出来た時に、アニメやドラマを一緒に観て

『このお話の作者さんは、昔にアタシが応援して育てたんだよ』って自慢したいなぁって思ってるのよねぇ〜

夢が広がりマクリマクリスティ〜ヌじゃぁ〜ん?!


ぶっちゃけて言うとねぇ

『墓場にゃぁ金持って入れねぇんだからさぁ、次代の作家に金落とせやぁ!』ってコト

キャっ(≧∀≦)

ついついオスが出ちゃったっ!恥ずかしいぃ〜!

(〃ω〃)


最後の最後です。ゴメンなさい

このお話は賛否両論あるかと思います。

間違いがあれば真摯に受け止めます。

是非、本作を読まれたご意見をいただきたいです。

今回は、『応援コメント』ではなく『意見コメント』としてコメコメをお願いできればと思いますのでシクヨロですぅ〜。

(´∀`*)


あっ!あとぉ〜今ね、フォローしてる作家さん100人越えてるのね

そんでぇ〜カクヨム活動の半分以上が、ファンアートのお絵描きでぇイッパイイッパイなのぉ

だからぁ、なかなか皆さんの作品を読む読むできないのっ!

この場を借りてゴメンなさいします。

m(._.)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ギフトのすすめ 〜オネェ口語文講座:各論〜 タンティパパ(猫部) @tantypapa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ