第15話 決意の初収録

 あれから柏木さんと東雲は、連れ立って本日の収録現場であるスタジオに入っていった。僕は腰を低くして二人の後を追う。


 数々の音響機材に囲まれたブースに、監督、ミキサー、演出等、アニメ制作会社の方々が場所狭しと集まっていた。


 早速、柏木さんはあちらこちらとスタッフたちに挨拶をして回っている。僕もこうしちゃいられないと思い、座っていた長椅子から立ち上がろうとすると、隣にいた東雲が無言でそれを押し留めた。


「ええと……東雲さん、僕も皆に挨拶に行きたいんだけど……出来ればそんな怖い顔をしてスカートをつかむのは、やめて欲しいかも?」

「…………」


 そう促しても、東雲は僕が履くスカートをかたくなに離そうとしない。もう何なのコイツ。


 ま、どうせ直ぐに全体ミーティングが始まるのだから、その時しっかりと自己紹介をすればいいだけの話だ。


 決して僕は東雲の無言の圧力に屈した訳でない……ウソです。


 それにさっきから東雲が、心底ご機嫌斜めで怖い。これならまだいつもみたいに毒舌を吐かれていた方が余程マシだ。




 その後、収録の時間が近づくにつれ、他の声優の方々が続々と集まってきた。それと同時に僕の緊張がどんどんと高まっていく。


 東雲に至っては相も変わらず無言のままだ。


 こうなると彼女なりに緊張してるのか、それともこの僕に対して、未だに逆ギレ状態なのかが判断しかねる。


 しきりに台本をチェックし直している僕に対し、隣で大層余裕ぶっ放しておみ足を組んでいる様子から、大方緊張してるように見えないけどな。


「全員、集まりました」


 女性スタッフさんが声を上げると、初老の男性がブースの中心に周りを集めた。


「えー、本日は、『ヴァルキリーレコード』の記念すべき第一話のアフレコになります。どうぞ皆さんよろしくお願いします」


 初老の男性、青木あおき音響監督の挨拶のもと、各配役の声優紹介が始まる。


片瀬慎也かたせしんや役の妻夫木渡つまぶきわたるです。本日はよろしくお願いします」

水口穂香みなぐちほのか役の東雲綾乃です」


 爽やかに笑顔を浮かべるベテラン妻夫木さんに対し、淡々とした態度の東雲。もう何も言うまい。そして周りが次々と挨拶をしているうちに、いよいよ最後に僕の番が回ってきた。


「や、八城雛月やしろひなづき役のかみさ……いえ、橙華とうかです! ほ、本日はどうぞよろしくお願いします」


 緊張の余りにしどろもどろとなってしまったが、どうにか無難に挨拶をし終えた。

 ……けど。


「「「「…………」」」」


 何故か周りが一斉にシーンとなってしまった。せめて拍手の一つでもして欲しい。


「で、ではこれよりオープニングパートの、て、テスト行きます」 


 そうこうするうちに、青木音響監督の一声で各々が台本片手にマイクの前に立ち、並べられた三本のマイクのうち、真ん中に妻夫木さん、左が東雲、右が僕という配置でそれぞれスタンバイする。


 うー、今更ながら心臓がバクバクだ。


 これまで僕が演じてたキャラは、ネーム無しのモブな役柄ばかりだったので、声優三年目にして実質これが本当のアフレコデビューともいえる。それも最初で最後のチャンスかも知れないのだ。


『──もう、慎也なんて知らない!』


 東雲が熱演する。冒頭シーンは唐突に現れた謎の美少女に翻弄する主人公を幼馴染である穂香、いわゆる負けヒロインが嫉妬する場面だ。流石に上手い。何の迷いもなく役をこなしている。


『おい、待てよ! 穂香……くそっ、一体誰なんだよお前は……』


 妻夫木さんが主人公の慎也を演じ、いよいよ僕の演じる雛月の出番だ。大丈夫……この日のために自分は血反吐の如く練習した。後は自分を信じるのみ。音響監督の指導のもと、あえて声色こわいろは変えずいく。そう、地声のままで。


『……私、私は貴方の恋人』

『こ、恋人? な、何を言ってる、』

『貴方は私から逃げられない……これからずっと、一緒だから……』


 画面に一杯に映し出された雛月の魅惑な口元に台詞を合わせる。


 か細く。

 はかなく。


 それでいて、静寂したスタジオ全体に響き渡るような声を意識して、


『──っ!?』

『慎也……』


 その時、モニター越しに映る未完成な白塗りの背景をバックに、その場から逃げるように立ち去ろうとする慎也の腕をつかみ、そのまま彼の背中に顔をうずめる雛月。この場面は原作の挿絵にもなっている名シーンの一つだ。「このときの雛月はこうであって欲しい」と自分なりの妄想を取り入れた演技をする。


『……私は、貴方を離さない、永遠に──』


 そして、ここから二人のいびつな物語が始まる、ってところでオープニングパートが終了する。


「お、OK、です……では、これより本番行きます」


 え? これで良かったんだ。何度も繰り返し練習したかいがあった。


 ところで東雲さんが、すごい目つきで僕をにらみつけてる。……怖い。それに僕らに挟まれた妻夫木さんなんて、何だか拍子悪そうにソッポ向いてるし……


 ……まぁ、何にしても僕は、これから一人の声優として、橙華として、この役に魂を売ったのだから、後は成るように祈るのみ。


 この際、周りの目なんか気にしてる場合じゃない……とはいうものの、周りからしてみれば、やっぱり僕は異端な存在なんだろな、と思わなくもないけど。


 ああ、スカートの中がスウスウして気持ちいい──

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る