1−4:五十六式歩槍
物心ついた時には、少年に家族はいなかった。
そして、彼の過去について語る者は誰一人おらず、彼は自分の名すら知らない。
この小さな寒村に於いては、名前がないという事こそが識別の指標足り得た。彼は名無しであり、常に代名詞によって表現される存在だったのである。
村の小間使いの様に日々与えられる仕事をこなしながら、何とか生き抜いてきた。
幾度、自身の存在について問い正し、自問自答しか分からない。
彼は何者でも無かった。
そして、それこそが彼にとって最も耐え難い事だった。彼は未だ生まれ落ちてさえいない。
だからこそ、武器商人の姿を、その商品を、目にした時に胸を打たれたのだ。
畏怖し、訝しむと共に、羨望と胸の高鳴りを覚えたのである。それは、無謀で何の合理性もない唯の衝動であり、最も純粋な感覚だ。
彼女は全てを変えてくれる。束の間の生と死を彼に与えてくれる。
そう、何の根拠も無い確信を得たのである。
そして、確信は雷鳴によって裏切られた。いや、裏切られたというのは無粋だ。
元から取引に値しない者にはどうして信頼関係が築けるだろうか。元から無かったものは崩し用がない。それは唯の捏造であり、言い掛かりに過ぎない。
彼は死んだ。それこそが唯一の真実だ。
死後の世界は揺れていた。
まるで、馬車の上の様に、臀部が痛くなる程の揺れが小刻みに大振りに、寄せては返していた。
少年は重い瞼を開いた。夕暮れの陽じみた橙色の光が差し込む。ぼやけた視界はやがて輪郭を持ち、その真相を露わにした。
其処は馬車の荷台上だった。
隣ではがしゃがしゃと積載された武器の数々が共鳴している。地平線の向こうでは陽が沈み掛け、御者台には翡翠色の胴衣がはためいている。
不思議な感覚を覚える。常に感じてきた空腹感は消え去り、代わりに全身を包むような非現実的な浮遊感が纏わりついている。煙か陽炎にでもなってしまったような気分だ。
少年は自分の額に手を触れた。
跡形も無く吹き飛んでいる筈のそこには、大きな十字の傷があった。
焼灼された後の様に肌は歪に波打っていた。それが奴隷の烙印であるか、何らかの儀式的な刻印であるか、若しくはその両方であるか、定かではない。
分かるのは、先刻の出来事は夢などではないということだけだ。
「ああ、目を覚ましたね。お早う御座います、もう直ぐ夜ですが」
翡翠は後ろを一瞥し、そう言った。
「死後の世界も荒野だなんて知りたくなかった」
少年は額を抑えながら愚痴を溢した。
「残念だが、君は死んじゃいない。生まれ変わったのさ、
「僕はどうして未だ生きている?それに、その伍六というのはどういう意味だ?」
翡翠は微笑む。
「質問は一つずつだ。まず、君がどうして生きているかという疑問だが、手品のタネはそう難しいものじゃない。鏃が入っていない唯の苔脅しだったのさ。空砲というやつだ」
冗談めかして彼女はそう言うと、錆色の馬の背を鞭で撫でさすった。馬は嘶き、少しだけその足を速めた。
「次に伍六と言うのは、君の名前だ。生まれたからには名前が必要だろう?それとも別のがいいかな?君には名前なんて元々ないと把握しているが」
少年は何とも言い難い複雑な表情を浮かべている。
「いや、そうじゃない。由来が少し気になるだけだ」
翡翠はごそごそと荷台を弄り、カラシニコフを取り出した。
「コイツだ」
露骨に訝しむように、少年は翡翠へ問い返した。
「貴方はその武器をエーケー四七と言っていた。なぜ、五六なんだ?」
彼女は決まり悪そうに苦笑いを浮かべた。
「ああ、そのことなんだがね。君や村人たちに売ったのは厳密に言えば、AK47じゃない。俗に言うデッドコピー。それもコピー元は、五十六式歩槍というAKのライセンス生産品なんだ」
「つまりこれとは別に本物があって、此れは模造品だってことか?」
「そういうことだね。でも、不平に思う事はない。世界に対して本物が与えた影響より、遥かに偽物が与えた影響の方がずっと大きい。真に引き金を引かれたのはオリジナルではなく、模造品の方だ」
煙に巻くように何の意味も無いフォローを嘯き、少年へ笑い掛けた。
「君は自身の事を何者でもないと卑下しているようだけど、この銃だって似たようなものだ。イミテーションの更なるコピー。それこそ何者でもない。だが、あの村で不可避の合戦で並外れた力を発揮する。かもしれない…」
手にした五十六式歩槍を彼に差し出し、こう付け加えた。
「商人の弟子になるなら、商品について知らなけりゃならない。今のうちによく見ておくと良い。これ以外にも腐るほどに武器というのはありふれているからね」
少年は痩せ細ったその腕で、自身の頭をぶち抜いた銃を抱えた。
「なあ、師匠」
「おお、早速かい。中々こそばゆい呼び方だ」
「アンタは本当は何なんだ?」
翡翠は答えなかった。落書きのような表情を歪め、鞭を振るった。
赤錆の馬はその速度をやにわに速め、やがてその輪郭を歪めていった。流れる景色より流麗な一筋の光。溶けるようにその体を広げ、御者台を覆うように撓んだ。
馬はやがて機械へと姿を化し、馬車は堅牢な合金の車体へと変わった。
「武器商人だよ。場所も時も問わない少しばかり変わり種のね」
その声は荒野の中へと消えていった。そして、馬車もまた忽然と姿を消す。この世界から、この次元から、塵一つ残さずに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます