応援コメント

5月25日 自己紹介です」への応援コメント

  • はじめまして。
    ポンポコさん、そしてつきレモンさんのところから飛んできました。

    何月何日から始めても、OKだと思います。
    私も1月末というなんとも中途半端な時期から始めました(笑)

    ハードル走はきついですね、でも、こけてケガとかしなければいいということで(?)
    これから少しずつ、楽しませてもらいますね。

    作者からの返信

    初めまして、ほしレモンです!
    ポンポコさん、そしてつきの方からも来てくれたんですね!
    ありがとうございます<(_ _)>

    やっぱりいつから始めたらいいか、微妙に分からん(笑)

    読んでくれるのは嬉しいですが、無理のない範囲でよろしくお願いします!

  • 双子仲間で嬉しいです♪
    私もハードル走はあまり……。
    倒しまくってます。
    おすすめの小説、全部読んでます(読んでましたもあるけど)。
    私はいみちぇん!が一番好きですっ。

    作者からの返信

    ハードル走、本当に嫌いです……。

    おすすめの本、全部読んでいらっしゃるんですね⁉
    さすが……!
    いみちぇん!、私も一番のお気に入りの本です(*´▽`*)

  • 日記出してたのねぇ〜♡

    あっ!
    タンティママンですわよぉ〜!!
    (((o(*゚▽゚*)o)))
    (自己紹介はかかせ無いのよ)

    イッキ読む読むさせてもらうわねぇ〜

    作者からの返信

    ママンさん、来てくれたんですね……!
    ありがとうございます✨

    一気読み、本当に嬉しいです(*´▽`*)

  • 最後の格言が素敵ですね♪

    作者からの返信

    格言は毎日更新していくので楽しみにしていてくださいな!

  • 『いみちぇん!』、『サバイバー!』、『時間割男子』、『サキヨミ!』『さよならは言えない』、全部読んでます!
    どのお話も、心に幸せなエネルギーをくれました(*´▽`*)

    自分は運動が大の苦手だったので、どの競技でもメンタルボロボロになっていました( ̄▽ ̄;)
    その時カクヨムがあれば、そういうのも忘れて楽しくなれたのに。

    これからも、楽しいカクヨムライフを送ってくださいヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    全部読んでいるんですね!
    どれもほっこりして、さすが……!と思わせてくれる感動がありました(*´▽`*)
    他にも一押しはあさばみゆき先生の『星にねがいを!』です。
    7冊という巻数で、最後の感動がすごいです。ラストがよすぎました。(語彙力なくなります)

    運動はやっぱり苦手な人も多いですよね(+o+)
    返ってきた後のカクヨムで癒しをもらいます。

    これからも楽しく頑張っていきます!

  • 『いみちぇん!』、『サバイバー!』、『時間割男子』、『サキヨミ!』『さよならは言えない』、全部自分も読んでて好きな作品です(≧▽≦)

    体育は好きでも、苦手な分野ってありますよね。
    足に当たって、痛くならなかったでしょうか?
    全て上手くできなくてもいいのです。得意分野で、活躍されてください(*´▽`)

    作者からの返信

    おっ、全部読んでいるとは、さすがですねっ……。
    いますぐにでも、お気に入りの本について語り合う会を開きたいです……体躯は好きなんですけど、やっぱりハードルと跳び箱が一番イヤですね。
    足に当たっても、真ん中のところがぱこーんと開く形のハードルですので、大丈夫でした(´艸`*)
    これからは得意なことをのばそうかな……。

  • 『上へ上へと伸びぬ日は、下へ下へと根を生やせ』

    これ、めちゃくちゃいいですね!
    凄くいい言葉です!いつか使わせてもらいたい!

    この言葉を胸に私も頑張りたいです〜。いやあ〜中学生に教えられちゃったな😊素晴らしい〜!

    作者からの返信

    私のとっておきの格言です。
    ホッと救われますよね。
    どうぞ、物語で登場させてください。

    これから毎日ひとつ、前向きになれる言葉みたいなものをのせてくので、そこもお楽しみにしていてください(*´ω`*)

  • なんだか穏やかな気持ちになれますね!
    学業との両立は大変なこともあると思いますが、応援しております!

    作者からの返信

    これからよろしくお願いします!
    応援、本当に嬉しいです(*´▽`*)
    それを糧に、これからも精進していきます(`・ω・´)

  • 改めまして、風雅ありすです〜✨
    中学生……懐かしい(*´˘`*)
    私は、高校より中学の方が楽しかったなぁ。
    ちなみに体育は苦手でした💦
    バスケ部ということは、かなりの運動量ですよね。
    スラムダンクとか、ハーレムビートというバスケ漫画が好きで、バスケ自体は私も興味があったのですが、運動量がすごすぎて無理でした💦
    一つでも得意なことがあるのは、それだけで素晴らしいと思います✨👏
    ハードル一つ跳べた!やった!
    くらいの気持ちで行きましょう(。 ・`ω・´) キラン☆

    作者からの返信

    中学生、大変なイメージもありましたが、中学3年間の中で、中2が一番楽しい時期だと思ってます。
    バスケ部は、中学から始めましたがやっぱり体力がないと試合に出れない……。
    でも、先輩や後輩と、楽しくワイワイやってます。

    1つ飛べたからオッケー!前向きに行きましょう。それが一番(´艸`*)

  • おお、「上へ上へと延びぬ日は、下へ下へと根を生やせ」、
    素晴らしい格言です。これは、名言、思わずうなってしまいました(笑)

    確かに日記を定期的につけてると、文章力あがりますね。
    なにしろ、私も毎日更新してると、タイピング早くなるし、
    文章を思い付くのが、早くなる。一石二鳥です。
    エッセイって、文章力を鍛えるのにもってこいです。
    これから楽しみです!

    作者からの返信

    これから一つずつ、名言的なもののせていきます。
    ちょっとでもポジティブになってもらえるように、です。楽しみにしていてくださいな。

    確かに、毎日更新は大変かもしれないけど、いい結果が帰ってきますよね。
    タイピング力、そして思いつくのが速くなる、と。

    これから頑張ります(*´ω`*)