theme #3 3元連立方程式? 連立3元方程式?

 質問をいただきました。「どうしても次の問題の答えが分数になってしまう。できればyを消去で」


 ほう、そうですか。分数が出てくるってどんな問題でござんしょ。


【問】次の連立3元1次方程式を解きなさい。


 2x-y+2z=7

 3x+2y-z=-16

 -x+3y+3z=5


 ふむ。なるほど――yを先に消去してほしいのね。っていうか! いきなり3元ですか!

 1次方程式 ⇒ 連立1次方程式 ⇒ 連立3元1次方程式

 (。´・ω・)うーん。うまく説明できるかな。


 問題を解く前に、連立3元の3元とは何か? この場合で言う3元はx、y、zの3つの文字のことです。普通の連立方程式は2元なわけですね。ちなみに2元の連立方程式を解くには2つの式が必要で、3元ならば3つになります。


 では、解き方の方針なのですが、ある式を変形して文字に代入できる形にします。代入すると連立方程式になる感じです。

 具体的にやりますね。


 2x- y+2z=7    …①

 3x+2y- z=-16  …②

 -x+3y+3z=5    …③


 とりあえず、どの文字でもよいので y= の形にして代入できるように変形して――、

 ん? これあれだな。-y、-z、-xって項があるから、式にかけるといいんだな。

 方針チェーーンジ。


 どの文字でも行けますが、yを消しますか。


 ①の式の両辺に2をかけると、

 4x-2y+4z=14   …①×2


 3x+2y- z=-16  …②

  

 より、②+①×2をすると、

 7x+3z=-2      …④


 ①の式の両辺に3をかけると、

 6x-3y+6z=21   …①×3


 -x+3y+3z=5    …③


 より、③+①×3をすると、

 5x+9z=26      …⑤



 これで④と⑤から連立方程式、


 7x+3z=-2      …④

 5x+9z=26      …⑤


 が出来上がりました。じゃあ、この④の両辺に(-3)をかけますか。


 -21x-9z=6     …④×(-3)

   5x+9z=26    …⑤


 ④×(-3)と⑤の両辺を足して、


 -16x= 32  ← xの係数をプラスしたいので両辺に(-1)をかける。

  16x=-32

    x=-2


 このx=-2を④に代入すると、


 7×(-2)+3z=-2

    -14+3z=-2

        3z=-2+14

        3z=12

         z=4


 ここで出てきた、x=-2とz=4を①に代入。


 2×(-2)-y+2×4=7

       -4-y+8=7

           -y=7+4-8

           -y=3

            y=-3


 よって、解答は、

 x=-2、y=-3、z=4


 となります。


 3元の連立方程式が出てきた場合には1つの文字を消して連立方程式に持っていくのが定石です。パターンとしてはx=(式)やy=(式)の形に持っていき、他の式に代入しますが、今回のように項に-xや-yがあった場合、上記のような方法も取ることができます。

 解に分数が出てきたときには、式のどこかで+-の符号を間違っているかもしれません(実際に計算をしていてケアレスミスをしていた)式を丁寧に書いて残しておくのは見直す意味でも大切ですね。


今回の解説はここまで。質問・疑問などは

https://kakuyomu.jp/users/info_dhalsim/news/16818093077980989611

にコメントしてください。


(。´・ω・)ん? もう少しコミカルに解説してって?


(-2x)\(。´・ω・)/(2x)


      (。´・ω・)/おりゃー!


      (。´・ω・) 0


 連立方程式の係数は工夫しよう。ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る