第4話終末

「はーいもしもし?加瀬ー!あれぶりだな!どうした?」

「あー…三日後にさぁ、ちょっと家に来てほしいんだよ」

「お?三日後?」

「うん、ちょっと忙しいから連絡返せないかもしれないけど、三日後、鍵開けとくから十二時とか十三時とかにきてよ」

「オーケー!わかったよーうん、了解!そんじゃ三日後なー!」


【りつー!加瀬生存確認w三日後家覗いてくるわーなんか忙しいんだって!なんか始めたのかな?!】

【よかったーその時そらちゃんから見て大丈夫そうなら今度私も会いたいなー】

【うすうす思ってたけどよう、お前心加瀬に持っていかれてね?】

【からかわないでください!】


「うし、報告完了…」




迷った挙げ句におみあげは買っていかないことにした。

シュークリームの感想を聞けてねぇからなぁ。

「…?」

ポストから郵便物が飛び出ている。

「忙しいって外にでる事柄じゃねぇのかなぁ」

ピンポーン

……

………

返事くらい、あっても良くねぇか?

いつも見もせず掴むドアノブがやけにオーラを放って見えた。

「……この早とちりは失礼だろ」

ガチャ

「おじゃましまーす!」

……

…………あ

リビングへの扉のすりガラスに足のつかないシルエット。

ああ、そうじゃん

いや見るまではわからない

いや、わかるだろ

ドッキリ?あいつが?

ドアノブ。

ドアノブ。

銀色、キラキラしてるのはラメ、なんでドアノブってラメが入ってるんだろう。

曲線、ドアノブってよく見ることはないけどいい感じの曲線。

ドア。

ドア。

この先。

…………

…………………


「うっ、グ…あ、ああ…ははは…ごめんね、間違ってたよ…なッナ、何を間違ったのかは、どこっ…からぁ……な、な、な、何を間違えたのかは、わかんないけどぉ、う、うぅあああぁ…」

二人で遊んだ、三人で遊んだ、二人で悲しんで、二人で乗り越えて、成長しても遊んで。

「このオチか…」

カバンに手を突っ込んでいつか入れてたチョコを口に放り込む。

「しょうもな」  




加瀬の家族と私もりつだけで、葬式は幕を閉じようとしていた。


「ごめんな、りつこんなことに巻き込んで」

「いえ、あのクソ姉の被害者ですから、最初から無関係ではないです」

「その姉ってどんな奴なんだ?」

「チャラいしょうもない男数人が本命、真面目な男に世話やいてもらって都合が悪くなったら切る、まさか五年なんて期間の被害者が出るとは予想しませんでしたが」

「連絡、つかないのか」

「私の知る人は誰もなにも知りません」

「そうか…」


「なぁーんかなぁ…どうすれば良かったんだろうな」

「…さぁ、どうしようもなかったのかもしれませんね」

「そう、するしかないな」

「なんか、疲れましたね」

「そうだね…」

「姉さんのことなんか忘れて、また生きていってほしかったな」

「また遊びたかったな」


「あー、私来週温泉旅行行こうかな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

彼女の願い @AOIHOSITOSIRUKU3251

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ