ポップでシティなエンジェル

八岐ロードショー

Tailwind


「ま、要するに時代が変わったんだよね!」


 はははは。笑い声。今日の店は最悪。夏休みに入ったからかな。知能低いやつが多い。


 要するに時代が変わったんだよね。……最近よく聞くようになったこのキャッチフレーズ、嫌いだな。


「こんばんは、摩利さん。今日アシュリーは一緒じゃないの?」


 マスターがコーヒーを出してくれた。アシュリーは来てなかった。


「一緒じゃない」


「そう……ミルクは? 一つだったか」


「二つ」


 覚えてよ。


「はい」


 ブラウン管に映った背広姿の司会者が言葉を選んだジョークを言ってる。スタジオの客がケラケラ笑う。


「要するに時代が変わったんだよね」


 はははは。


 またその言葉だ。ほんとに嫌い。


「あれ。もう帰るのかい。……っていうか、すごいリュックだね。山にでも登るみたいな」


 そう。仕事帰りだから。今日の現場は結構面倒な案件だった。ラリった患者が五層まで落ちてて普通のツールじゃ足りなかった。


「……ねえ、この荷物今日ここに置いてってもいい?」


 だとしたらすごい助かる。


「あぁ、別にいいけどね。明日は休みかい」


「うん」


「そっか」


 マスターが笑った。変な人。


「摩利さん、最近お疲れみたいだから。個人事業主なんだからさ。ゆっくり休暇でも貰えばいい」


「誰に」


「もちろん自分にだよ」


 マスターの言いたいことが分からない。からかってんの。


 入口の横にあるソファにリュックをポイ。さっさと逃げる。こんな店。


「おやすみなさい、摩利さん」


 マスターの声。


「……おやすみ、なさい。マスター」


 ドアを閉めると、店の音楽も止んだ。うるさい声も司会者の声も消えた。


「あ」


 プッピー。変なクラクション。アシュリーの車だ。タイミング悪。


「ちょうど帰ろうとしてたんだけど」


 アシュリーがかけていたサングラスを持ち上げる。髪をピンクに染めてた。昨日までは白い髪だった。ネオンに照らされて綺麗。見蕩れる。


「だろうと思って寄ったの。今日は飲みたい気分じゃねぇから」


 アシュリーはかっこいい。私はアシュリー以上にかっこいい人間には会ったことがない。


「ねえ」


 私が言いかけてアシュリーがサングラスをかけ直す。エンジンがブォン。胸がドキドキした。


「ドライブ行くだろ」


「うん」


 疲れが吹き飛んだ。羽が生えたみたい。アシュリーがドアを開けた。アシュリーの車はアシュリーの匂いがした。


「今日も頑張ったな」


 アシュリーが撫でてくれる。私が何も言わなくてもアシュリーは笑ってる。


「へとへと」


「あたしはべとべと。今、マテンロウ計画の工事任されててさ」


「ふうん」


「とりあえず、ビーチに行こ。泳ぎたくなっちゃった」


「水着ないよ」


「誰もいないビーチだよ」


「それならオッケー」


 車が空を駆けていく。アシュリーはいつも他の車を縫うように走る。これが自由。


 風が気持ちいい。何もかも飛んでいく。嫌な景色。声も聞こえない。隣にいるアシュリーと私だけ。


「アシュリーの風」


「え?! なんか言った!?」


 そう呼ぶことにした。「なにもいってなーーーーーーい」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ポップでシティなエンジェル 八岐ロードショー @seimei_ki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ