同時に私に憎悪されようとする
思い出とは自分の都合で変わるものだろうか。
あの春の日の……、はじめての夜は、つい昨日のように思える。しかし、すでに二十年近い年月が過ぎていた。
「力を抜いて」という帝の低い声がふとした弾みに頭に浮かび、ぎゃっと叫びだしたいほど居心地の悪さを感じる。
あの夜、すべてが終わったあと、帝は両手で顔を包み、「かわいい子、眠ってしまったのかい」と、気怠そうに聞いた。
淑華は痛みと恥ずかしさで目を閉じ、眠ったふりをしていた。
今から思えば、そんな嘘は
しかし、頑なに彼女は目を閉じたままでいたのだ。
──眠ってしまった……。
淑華にとっては嵐のような出来事だったが、彼にとって、それは日常に過ぎないのだ。
そっと目を開けて彼を観察する。
息がかかりそうな距離に整った彼の顔があった。すっと伸びた鼻の線、目尻にあるシワ、長いまつ毛、濃い眉。
印象的な力強い顔で、鉄のように硬質だ。
「見惚れてないで、もう寝なさい」という、乾いた声が聞こえた。
はっとして、掛布を持ち上げ顔を隠した。
かすかな笑い声が聞こえ、淑華は全身が赤く染まるほど、恥ずかしく思った。
あの日から、彼と濃い夜を幾夜も幾夜も過ごした。
彼の女になったことが残念というわけではない。
時に幸せを感じながら、一方でこれが長続きするはずがないともわかっていた。
帝は多忙で、後宮には多くの妃がいる。
彼が夜毎訪れる妃たちを、そして、訪れなかった妃たちの夜を想像することなど無意味でしかない。
渡殿や中庭や池と同じように、感情などなく、そこに存在するというだけにすぎないのだ。
今宵も、あの日と同じ薄暗闇に沈んでいる。
差配役としての仕事が終わり、淑華は欄干にもたれ、酔いを覚ましていた。
夜風が冷たく、『秋の間』に戻ろうと思うがきっかけをつかめない。
──わたくしは、いったい誰を待っているの。この心地よい風? それとも、生きることから救いだしてくれる何か? これからも、これから先も待つことばかりの人生でしかないのに。
薄暗く影になった欄干で、いくら待っても、帝の足音が聞こえるはずがない。彼が戻ってくることは、もうないのだ。
ホウー、ホウーっと、みみずくの鳴き声がわびしげに聞こえてくる。
精彩のない鳴き声を聞いていると、すべてが懐疑的に思えてくる。
──まったく大人げないことだわ。さあ、淑華、立ち上がりなさい。
欄干にもたれたまま、いつまでもこうしている訳にもいかない。立ちあがろうとすると、衣が裂ける音がした。
「あっ」と小さな声をあげ、彼女は欄干をつかみ身体を支えた。
欄干の下に垂れた儒君の裾が、なにかに引っ掛かったのだろう。強く引けば、布地が切り裂かれそうだ。
どうなっているのか確かめようと手を伸ばすと、途中で温かいものに触れ、ぞっとして手を引いこうとした。その手をつかむ者がいる。
「誰っ」
後宮内は警備が厳しい。欄干の下に隠れるような悪党などいるはずはない。
「脅かしてすみません。声をかけづらかったのです」
欄干の下から人が現れた。灯火にゆらゆらと見えるのは、
「そんなところで、何をなさっているのですか。どうか、手を離してください」
「渡殿の下の柱に挟まっている生地を、取って差し上げようとしたのです」
この場合、それは奇妙な言い訳であって、彼は淑華の指先をつかんで離さない理由にはならない。
「誰かに見られては困ります。離してください」
「誰が見るというのです。それに、見られて困るのですか?」
「悪い噂に」と、言ってから、淑華は恥ずかしくなった。
年下の皇子と話しているからといって、誰が誤解するだろうか。それこそ自意識過剰である。
月明かりの下で見る
まるで、今にも飛びかかってきそうだと、淑華はものうい気持ちで考えた。
淑華は欄干にしゃがんで、手をさしだしており、彼の顔は彼女すぐ近くにあって、どういう理由からか理解できないが、楽しそうな様子で手を離そうとしない。
この場から大急ぎで逃げることができれば、何を失ってもかまわないというほど、淑華はあわてた。
「いい子だから、お願い。わたくしを困らせないで」
「子ども扱いをするんですね。では、駄々っ子になって離しません」
「皇子さま、お願いです。疲れているんです」
「あの退屈な宴が、あなたを疲れさせたのですか?」
彼女は返事をするのをためらった。
「夜もふけました。どうか、離してください」
「約束をしてくれたら、離します。お聞きしたいことがあるのです」
「どのようなことを」
「母のことです」
彼の顔は白いというより青白く見えた。
返事をする前に手が離れた。心の片隅で、それが惜しいように感じた自分を少し恥じた。
人肌が恋しいのだろうか。
それが、よく知らない青年のものであろうと、彼はどこか帝を感じさせる。
「欄干の釘にからまっていたようです」
「ありがとうございます。……それで、何をお聞きになりたいの?」
「こちらに降りてこれますか?」
淑華は迷った。このまま立ち去ったほうがいい。その方が良いことに違いないのに。
「常識で考えれば、わたくしは帰ったほうがいいのです」
「どういう常識ですか?」
「それは、ここの空気にまざっているものです」
言葉の途中で
この子は、と淑華は思った。
女は誰もが自分に優しいと自信をもっている。なお、悪いことに、それが間違ってはいないことだ。
帝は、いったい何を考えて、こんな爆弾を呼び戻したのだろうか。
(つづき)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます