一貫性がある

フォローしてから早速読ませていただきました、まだ一章ですが。
全体的に読んでいて思ったのはタイトルにもある通りきちんと一貫性があるという事です。
この手のラノベにありがちな作者の言いたい事を言わすためにキャラ崩壊をしてしまうというような事が今の所は見られないです。
これだけで大分ポイント高いと思います。

キャラクターがしっかりしていて誰が誰なのかしっかり理解できて映像やキャラ造形も何となく頭に浮かんで来ます。
今誰が喋ってるのか分からないなんて事はありません。

ストーリー展開は王道で古き良き変わった部活ものという雰囲気ですがキャラも世界観も一貫性があるため安心して読む事が出来る。

悪く言ってしまえばありがちですが以上の事があるのでただ妄想を書き連ねているのではなくしっかりこのような物語が書きたいんだなという作者さまの意思が伝わってきます。
セオリーという土台がちゃんとあるように感じました。

主人公の能力の設定ですが手に入れた経緯をただ文章で説明しているだけなのは少し気になりました。
ですがそれまでに説得力の生まれる描写を先に描いていたので違和感とまではいかなかったので良かったです。



最後に、蘭子ちゃんどタイプ。
自分の小説にも同じ名前のキャラがいるので親近感湧きましたww