第14話 無駄な努力

 ユーシスはまさかの持ち運びには適さない薪を必死になって用意していた。散らばった薪を紐で結び、一箇所に固めている。


「よいしょっと! 薪もこれで準備完了っと」

「ええと、ユーシス……?」

「おう、姫、準備は終わったのか? 俺もすぐに終わらすから。うぬぬぬっ」

「薪なんて必要ないと思うけど……」

「な、何だと! だったら今までの俺の努力は!」

「えへへっ! 無駄、かな」


 私がそう伝えた瞬間、ユーシスは困惑した様子でふらふらと森の中へと消えて行った。


「ネムどうする? 私、正直に言い過ぎたかな?」

「そんなことはありません。ユーシスは少し頭が弱いので、彼なりに必死に考えた結果でしょう。少し頭が弱いだけですから仕方がないことです」

「ネムってユーシスのことになると結構言うよね」

「そうでしょうか。特にそのつもりはありませんが」

「私にはそう聞こえるから言ってるの。あ、それよりユーシスを追いかけないと。ネムせっかくユーシスが薪を準備してくれてるから、まとめといてくれる?」

「承知しました」


 私はユーシスの背中を追い掛ける。 

 少し進んだ先には倒木。

 疲れたのかユーシスは倒木の上に座った。


「とうしたの?」

「ごめんな俺、頭悪いからさ、ああいうことしか思いつかなくて」

「別にいいわよ。ユーシスがいてくれるから、私も安心できるの。実はね地下牢にいる時、ひとりぼっちですごく寂しかった。いつもならユーシスやネムと笑い合ってるのにずっとひとりだったから。でもね助けにきてくれた時、二人の声を聞いてものすごく安心したの。ユーシスにもネムにも私の側からいなくなるなんてこと私には考えられない、いや考えたくないの。だってあなた達二人は私にとって従者というより友人そのものだから」

「友人か…………まぁ今はそれでいいか」

「今はってどういうこと?」

「いや、別に……」

「そろそろ話は終わりにしよう。ネムも待ってるしね」

「ああ、そうだな」


 私とユーシスは来た道を戻った。

 小屋の前に着くと、綺麗に整頓された薪には紐が括り付けられており、持ち運びがしすいよう纒められていた。


「では行きましょう。それなりの距離がありますので、疲れたと感じた時はすぐに仰ってください」

「ええ、分かったわ」

「よっしゃ! 気合を入れてインギス村目指して~えい、えい」

「………………」

「おい、姫はまだしもネムはなぜ言わない」

「………………」

「お前無視してるだろ!?」

「なぜでしょうか? 天から声が」

「俺はここだ!! お前の後ろ!!」

「おっと失礼。てっきりユーシスは先に逝ったのかと」

「お前わざとだろ! 先に行った、天に逝ったお前はどっちの意味で……よくよく考えたらどっちもひどくない、お前絶対俺のこと嫌いだろ」

「さぁ…………」


 ネムはそっぽを向き、私とユーシスの先頭をぶつぶつ言いながら歩き始めた。


 ユーシスはというと、なぜか分からないけど顔がニヤけている。

 もしかしてネムのこと好きなのかな?

 あんな雑に扱われているのに?

 まさか……そういう系統の? よくよく考えればそれもあり得る。常に持ってるのは剣じゃなくて、盾だし。偏見かもしれないけど。


「姫様、少しペースを」

「あ、ごめん。すぐ追いつくから」

「まさか運動不足でもう疲れたんじゃないよな」

「そんなわけないじゃない。私はまだ18歳よ」

「あっそ、興味ねぇし」

「何よ! ユーシスも私と同い年じゃない!」


 私達三人はそんな会話をしながら、暗い森の中を歩き進めた。鬱蒼とした森の中は不気味だ。

 風が吹く度、木々が揺れカサカサと音を鳴らす。

 どこからか聞こえてくる獣の遠吠え。

 ネムとユーシスが一緒にいてくれるから安心だろうけど。


「ネム早く森を抜けたほうがいいような気が……」

「そうですね。しかしながら少々厄介な獣が」

「えっ?」


 最初はそう思っていた。

 でも森が異常なほど静か過ぎるのだ。目を凝らして辺りをよく見ると、茂みの間から光り輝く二つの丸い点。間違いない獣だ。


 私達が警戒しているのに気づいて襲ってこないけど、隙を見せた瞬間間違いなく飛び掛かってくる。


「ねぇネム、あれは?」


 私は獣がいると思った茂みを指さした。

 

「おそらくウルフだと。ウルフは単体での行動をしません」

「ということは、まさか!」

「ええ、我らは囲まれています」

「なぁ二人共ここは俺に任せてくれないか?」

「対処方法でもあるの?」

「いや、そういうわけじゃないが……試しにちょっとな」


 そう言ってユーシスは背負っていた鞄から丸い筒状の物を取り出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る