田舎の葬式

千織

田舎の葬式

こんな田舎でおもせぇ話しろってが。



おもせぇがどうかはわからねが、んだば、向かいの店のおばちゃんの話すっか?



田舎の葬式ってのはさぁ、お母ちゃんたちが集まってぇ、手伝いをするわけさ。



おめさんの住んでらような都会だと、業者が”せれもにぃほーる”っていうの?そういうトコで綺麗にやってくれんべ?



田舎はそんでねぇんだ。



葬儀も通夜も、寺なり自宅でやっから、食事の準備だ子守りだ片付けだとか、まぁ村の女は総出で一日がかりよ。



慣れでら年寄りとしょりが仕切ってな、子どもも手伝ってみーんなでやるのす。



そのおばちゃんはなす、店をあけだぐねがらって、葬式の連絡が来てもさ、来ね人でさ。



この部落はさ、手伝いに来れねぇどきは、醤油を送ることになってんのす。



だがら、そのおばちゃんは、村のじさま死んだって来ても醤油。



隣のばさま死んだって来ても醤油。



ぜってぇ来ね人だったのす。



んだば、そのおばちゃんのとこのじさまが死んだってなったらさ、たーくさん醤油が届いで、だーれも手伝いの女は来ねがっだんだず。



醤油がなんべあっでも、葬式にはならねぇべじゃ。



♢おわり♢

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

田舎の葬式 千織 @katokaikou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ