「草刈(ホラー)」

低迷アクション

第1話



 「おーいっ、とっとと片付けんぞ?」


先輩の声に頷いた“N”は、草刈り機のスイッチを入れた。


飲み屋で知り合った彼は、道民(北海道)の出身であり、トンネルや道路の維持作業に従事していた。


Nが、その仕事を辞めたのは、ある理由からだ。


8月某日、担当した業務は、橋の下の雑草が繁茂する場所で、人間大にまで伸びた草を刈る事…


草刈り機を動かし、棘だらけの枝や、芯の厚いモノを伐採していく。すると出てくる

出てくる…


「古着に生ごみ、空き缶は、まだマシな方でね。長距離運ちゃん達が用足したビニ袋とかを刃に引っ掛けると…そりゃもう…


と、とにかく、そーゆう草が茂った場所はさ。人に見えないから、何でも捨てるんだわ。だから、刈って、全部見えるようにする。そうすると、捨てるの減るからさ。

実際…だから、今回も、そーゆう仕事だと思ったんだけど…」


半分程を刈り終えた所で、妙な事に気づく。夏場と言う事もあり、虫が多いのは、わかるし、慣れていた。それにしても多すぎる。特に蠅…随分と大きい、まるで、

スズメバチだ。


疑問に思った所で、気づく。


「飛び降りの名所なんだわ。そこ…ネットでも話題だし、地元じゃ有名…そりゃもう年に4~5回、多い時は二ケタなんて話もある。虫デカいのも納得だ。土壌が良いんだよ。肥料になる栄養が豊富だからな」


実際、生え方が可笑しい…草木がなぎ倒された後に、そのまま地面を這ったような場所をいくつも見た。これらは例外なく、土中の虫や蠅の生息環境になっている。


「勿論、臭いとかは残ってないんだけど、何だか気分悪くてね。だから…」


早く終わらせようと焦るNの前で、不意に人影が立つ。


驚き、操作ボタンを離し、後ろに下がる彼の前で、ゆらゆらと草のように揺れる、それは…


「草の塊だった…背の高い草に枝や葉っぱが集まって、人の形をしていた。それが、ゆらゆら両手を上げて、俺の方に“おいで、おいで”だ。よく見たら、一人じゃなくて、何人も周りで揺らめいていた。そこまでが限界だった」


気を失ったNを起こしたのは、先輩だった。彼は何も言わず、作業を再開する。


その背中に、先程見たモノを説明しようと、口を開いた所で、先輩の鋭い静止がかかった。


「言うな。わかってる。もう何件も同じ苦情が来ている“橋の下から誘われる”ってな。だから刈るんだ。わかったか?」


呆然とするNに、草刈り機を渡す先輩の乾いた声が響いた…


「とっとと片付けんぞ?」…(終)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「草刈(ホラー)」 低迷アクション @0516001a

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る