応援コメント

初夏のおかず【夏大根】 大根の煮物」への応援コメント

  • お邪魔します。

    夏大根、作ってますがまだ細くて小さいです。試しに一本抜いて生で食べてみたら、辛〜い! パンチのある大根おろしになりました。
    辛くてもちゃんと研ぎ汁で下煮すれば大丈夫なんですね。もう少し育ったら真似して油揚げと煮ようと思います。

    作者からの返信

    葉月りり様
    コメントをありがとうございます!

    葉月様のところは夏大根を植えておられるのですね。
    虫とか、大丈夫ですか?

    そして夏大根ってめちゃ辛いですよね。
    こちらでは、山葵の代わりに蕎麦に添えたりします。
    (そして子どもは辛すぎて泣く)


  • 編集済

    お義母さん★★★👏
    味が染みて、おいしいんですよね!
    夏大根を植えたらよかったのに・・・ぎゃび~ん!

    作者からの返信

    永嶋良一様
    コメントをありがとうございます!

    味しみしみな大根。
    久しぶりなこともあって好評でした!

    が!
    今から植えるのは、ねぇ。
    冬と違って虫が元気すぎます。

  • 夏大根植えたらよかったと簡単に仰いますな。
    お仕事にも行って、あーた大変ですのよ。
    それだけ大根が美味しかったのですね。
    良かった、良かった✨

    作者からの返信

    オカン様
    コメントをありがとうございます!

    今まで夏大根って植えたことがないんです。
    この時期は冬と違って虫が元気で、殺虫剤がね、高いんですよ。 

    でも植えたくなるくらい、久しぶりの大根の煮物はよほど美味しかったのでしょうね。

  • つむぎ様、こんにちは😊

    大根の下茹でをしてからの煮物ですね。
    このひと手間が美味しさの秘訣ですね。
    お義母様、文句なく★三つ!
    うちにも夏大根を植えれば良かった言われるほど美味しかったようですね。
    良かったです。

    作者からの返信

    この美のこ様  
    コメントをありがとうございます!

    久しぶりの大根の煮物にすっかり義母はメロメロですね。
    冬にはちょっと飽きてきていましたが。

    夏大根は冬ものより固めなので、下茹ではしたほうがいいようです。
    (露地物)

  • 夏大根も下煮してから煮物にすると辛くないのですね。

    『うちも夏大根を植えたらよかったのに』
    もっともっと食べたいということですね!(⁠^⁠^⁠)

    作者からの返信

    幸まる様
    コメントをありがとうございます!

    夏大根は生だと辛いので、大根おろしは蕎麦に添えて山葵の代わりに使ったりします。

    でも過熱すると辛さが飛ぶようです。
    どういうメカニズムなのでしょうね?

    謎ではありますが、美味しかったのでOKです。

    夏大根、うーむ。
    今から間に合うのかしら?

  • お義母さま★3つ、分かります。
    そうでしょうともと思いました。
    だって大根が油揚げから出たいい味のお汁を吸って・・ねっ、たまらんでしょう。
    おいしいんですよね~ 因みに、私も大好きなんです。

    作者からの返信

    @88chama様
    コメントをありがとうございます!

    お!ローバ様も大根の煮物、お好きですか?

    大根だけより油あげが加わった方が、ぐぐっと美味しくなりますよね!
    久しぶりの大根の煮物は義母の心も捕まえたようです!

  • 大根の煮物は、絶対★★★ですよね。
    煮汁しみしみの大根。
    あ〜、たまらん。
    温めなくても、常温でも好きですけどね。
    大根と言えば!
    先日、角煮を作った時、いつもは食べない大根を、夫がパクパク食べていたことを報告しておきます。
    食べられるんやん!!

    作者からの返信

    緋雪様
    コメントをありがとうございます!

    おお!
    夫様!
    角煮の大根を召し上がったと?
    急にどうされました?
    次回からコンスタントに食べていただけると喜びます。
    妻&オーディエンスが!

    乳酸菌入りの1000
    過去コンビニで一本だけ発見して三人で飲みました。
    山向こうの意識高い系スーパーには常備してあるとのこと。
    睡眠の改善に繋がるなら、買ってみようかな!

    しみしみ大根は、季節を問わずいいもんですよね。
    食べてほっとします。

  • 夏場は煮物をそのまま冷蔵庫で冷やして大葉と鰹節を散らして食べたりします。
    大根て本当に一年中楽しめますね!

    作者からの返信

    かごのぼっち様
    コメントをありがとうございます!

    冷やし煮物に大葉、かつお節をプラス!
    それはいいアイデアですね!
    さっそく真似をしてみます。

    あ、大葉まだ新芽で使えなかった!

  • 昨夜は大根と鶏肉の煮物でした。
    この季節の大根も美味しいですね。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    コメントをありがとうございます!

    この季節、おでんには向きませんが大根は美味しいですね。

    鶏と大根、鶏の出汁を吸い込んだ大根が美味しそうです!

  • ]_・)植えても、きっと、甘酢漬けしか食わない………………

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    確かに!
    そして最近の地獄のような真夏をフツーの夏大根は生き抜けるのか?という心配もありますね。

  • 大根の煮物って、冬はおでんとしても美味しいですが、夏場も美味しんですね。

    もう三ツ星取りまくりましょう。

    作者からの返信

    @fumiya57様
    コメントをありがとうございます!

    夏の大根は冬大根より瑞々しさが少ない代わりに、ピリッと辛味があります。
    なので、大根おろしにしてそばなどの薬味として使うところもあるようです。 

    煮物にすると辛味も飛んで、美味しくなるんです。

    ★狙っていきます!