第3話 内容にもよるけど、YouTubeって参考になる事多いよね!




前回の続きで、YouTubeや雑誌で手帳女子の動画を見て、いくつか参考にしたものを話したいと思います。


最初はやっぱり、予定を書くマンスリーのほうでしょうか。


これは雑誌に載っていた事で、マンスリーはその日の予定を書いたり、メモ欄に今月にやっておきたい事などを書きます。


そして、その日の予定が実行できたなら、自分の好きなシールかスタンプでチェックする。

今月やっておきたい事も、クリアできたならピンクのマーカーで線を引きチェック。


著者の場合、仕事やプライベートの他に、掃除やゴミ出し(燃えないゴミや粗大ゴミ)などを予定に記入。

メモ欄には、今月やる事、やりたい事を記入。

やる事は主に、病院や美容院。

やりたい事は、観たい映画に発売予定の本や雑誌などを記入します。


予定なら、できた場合はお気に入りのスタンプか、赤ペンで○をつけてチェック。


やる事、やりたい事なら、ピンクのマーカーでチェックしています。


もしできなかった時はそのまま何もしない。


たったこれだけですが、単純な著者は「あ~私、今日もがんばったなぁ」…と思い、ちょっとした充実感を感じる事ができます。



次は可愛いメモ用紙に普段利用しているバスの時刻表などを記入し、リフィル代わりにする事です。


著者が参考にしている手帳女子さんの動画には、よく『ちいかわ』のメモ用紙に穴を開けてリフィル代わりにしているようです。


作り方(?)は本当に簡単で、メモ用紙に穴を開けるところにペンで印をつけ、100円ショップで売っている、穴あけパンチで穴を開けて手帳にセットします。


参考にしている手帳女子さんは『ちいかわ』ですが、著者は推しキャラのメモ用紙に郵便物に必要な切手額や粗大ゴミの連絡先や粗大ゴミ券が購入できるお店などを書き記し、リフィル代わりにしています。


あとは、旦那からもらった『リラックマ』の山手線メモ用紙をリフィル代わりにして、よく利用しているバスの時刻を書き記して手帳にセットしています。


こうする事で、書類を郵便で送る時に必要な切手や、粗大ゴミを出すときはスムーズに対応でき、何時でもバスの時刻がチェックできて、本当にラクです。


何より、可愛いものや推しが少しでも見れるのは、目の保養になりテンションアップにも繋がります。


他にメモ用紙以外にも、穴あけパンチで穴を開けて手帳にセットしているものがあります。


これは著者の経験談ですが、著者は漫画を読みます。

そして最新本には、帯表紙がある本がありますよね。

本を持ち歩いたりすると、帯表紙はすぐグシャグシャになって破れますよね?


著者は出勤する時、バスに乗り『推しの子』を読んでました。

バックからコミック本を取り出そうとした時、帯表紙が破けてました…。


そして気付いたのです。


帯表紙の裏に、一コマ漫画が載ってました…っ!


その時破けた帯表紙の裏には『推しの子』のキャラがストレッチしながら


『毎晩ストレッチしてから寝ないとね…

10代に挟まれて踊ってっからね…

身体バキバキやから…

そろそろ筋肉痛は1日遅れやからね…』


…と、ありました。


面白いので著者はすぐに穴あけパンチで穴を開け、手帳にセットしました!


以来、運動をサボりがちな著者は、手帳を開き、その帯表紙を見る度にストレッチしています。


あと手帳の中には『推し活手帳』というのもあるらしく、『推し活手帳』は推しのライブなどの予定を書いたりするだけでなく、ライブの感想を綴ったり写真やカードを手帳にセットしたりするそうです。


とても魅力的ですが、初心者の著者にはまだ手帳一つで充分なので、とりあえず推しの写真とカードを一枚ずつセットして、モチベーションを上げています。


ちなみに、著者は推しが5人(?)いて『五本の指』と呼んでいます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

やればできるじゃん!? 桐丘小冬 @kiyuu5555

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画