応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • エピローグへの応援コメント

    普通とはどういうことだろう?などと深く考えさせられる、メッセージ性のある作品だなぁと思いました。

    なんと、お姉さんも「そう」だったんですね!
    最後に全てが綺麗に収まっていて感嘆しました!
    今回も素敵な作品をありがとうございます!

    作者からの返信

     お読みいただき、ありがとうございます。みんな「仲良く」ハッピーエンドです。あれこれ考えていただけたなら、作者冥利につきます。

     文章の中で、吸血鬼(ドラキュラ)なんて単語もありました。日陰というか、闇の中でしか得られない幸せというものも、あるのだと思います。
     登場人物には、どんな形であれ、幸せになってほしいのです。そういう話でありました。


  • 編集済

    エピローグへの応援コメント

    お久しぶりです!
    コメント遅くなってすみません。

    最終話にして色々と秘密が紐解かれていくのがいいですね。

    以前拝読させていただいた、先輩と後輩のバイクでのおいかけっこと近い形での終わりかたですね。

    今後の展開も楽しみですが、あえてここで筆を置いたのも良い余韻になっていますね。

    ひとつ気になった所は、5歳で性についてどこまで理解できているのかが疑問にのこりました。いたずらをする年齢をもう少し上に設定したほうがリアリティーがある気もしました。

    とはいえ、創作作品なのでそこを言うのは無粋かも知れませんね。


    今回も綺麗な百合の花を咲かせていただいてありがとうございます♪



    おまけ
    くずしろさんの作品はそういう話なんですねー、少し気にはなってたのですがまだ読んでませんでした。

    今度本屋で探してみますね。

    それでは!

    作者からの返信

     お読みいただき、ありがとうございます。年齢ですが、どうでしょうね。むしろ理解できる年齢だったら、トラウマになりそうな気もしますし。
     覚えているかどうか微妙、というくらいの年齢に設定しました。また、幼い方が、抵抗されなくて済むということもあります。いやー、酷い話ですね(笑)。

     もののついでに18禁マンガの紹介をしますと、玄鉄絢(くろがね けん)先生が連載している百合作品、「たえちゃんとじみこさん」というのもあります。2巻まで出ていて、母子や子ども同士で絡み合っていく話です。
     
     インモラルな世界というのは、奥が深いのだなぁと思いました。ちなみに今月は、異世界を舞台に1つ、百合短編を書きます。それでは、また。

  • エピローグへの応援コメント

    姉から妹、妹から姪へと熱いものが伝播していた……見事な繋がりでした!
    主人公は姉と姪に愛され愛して皆幸せですね。素敵な物語でした!

    作者からの返信

     最高の賛辞、ありがとうございます。何と言うか、色々とお叱りを受けてもおかしくないような話なんですけどね(笑)。

     ノクターンに書いた後日談は、更に叱られそうな、しかし登場人物たちは幸せそうな話になってます。
     読むも読まないも自由です、とにかくエピローグまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 姪の妖しさに抗えず堕ちていく感じがエチエチで良いです(笑)

    作者からの返信

     お読みいただき、ありがとうございます。エピローグで更にビックリしていただければと思います。


  • 編集済

    さすがに高価すぎるプレゼントはあれですね(笑)
    「……そんなに真面目じゃないですよ、私」がいいですね!
    ダウンした後どうなってしまうのか……

    作者からの返信

     ヒロインは色々と諦めて、我慢を重ねてまして。現実世界でもそうですが、そういう人は、どこかの時点でダウンしてしまうのでした。

     およそ積極的とは言えない、ヒロインの日常を変えるのは、外側からの変化であります。不可逆で、インモラルな世界への変化の始まりです。

  • 間接キスと意識している姪がかわいらしいです(笑)
    街を歩く二人は周りから仲の良い恋人同士に見えたかもしれませんね。
    次はどこへ行くのか!

    作者からの返信

     十才差ですからねー。どう見られるかは分かりませんが、しかし、そういう同性カップルも実在しますからね。
     また脱線しますが、「小春と湊(こはるとみなと)」というエッセイ漫画は、10才差の百合カップルを扱った実録作品です。確か2巻が出たばかりで、買いたいと思ってます。

     電気街でオタク気質のヒロインが、何処へ行くのか! まったくヒネりが無い場所だと思いますよ!

  • エピローグへの応援コメント

    凄くハッピーエンドで良かったです😊
    これからは姉と姪が主人公に襲う感じになるのかなぁ〜と妄想してしまいます

    (自分の願望なのですがノクターンノベルズのようなサイトでエッチシーン書いて欲しいです🙇‍♀️)
    それくらい幸せでした。

    作者からの返信

     お読みいただき、ありがとうございます。いいですね、エッチシーン。誰か二次創作で書いてくれませんかね(笑)。わかつきひかる先生みたいな立ち位置を目指すのも、良いかもです。

     タグにも書いてますが、まあインモラルな話でして。そして、それでも登場人物たちは幸せなんですよね。
     その幸せを喜んでもらえたなら、作者も登場人物たちも嬉しく思います。良ければ今後も、一緒に妄想を育てていきましょう。

  • 姪はちょっと変わった子ですね。街歩きに向かないドレスを着て待っていたというのは、主人公が来るのを期待して待っていたと?そして主人公もかわいい姪に惹かれつつあるようで(笑)この先どう発展するのか興味深い。

    作者からの返信

     春ですからね。春には色んな人が出てくるもので、姪ちゃんは春風のイタズラによって、おかしなことになってるのかもです。最終的に、誰がどうなっていくのか、お楽しみに。

  • プロローグへの応援コメント

    だいぶハードルの高い姪との再会のような。お互い気まずくならないといいのですが(笑)

    作者からの返信

     ジェットコースターみたいなもので。最初のハードルが高いと、その後の展開が盛り上がったりもするのです。たぶん(笑)。

     脱線しますが、くずしろ先生のマンガである「雨夜の月」も、そういう百合マンガで。1話でヒロインが一目惚れして、その相手は、耳がほとんど聴こえないのでした。
     そこから一つずつ、少しずつ日常を積み重ねて、ポジティブに仲良くなっていくというね。大好きな作品です。

  • エピローグへの応援コメント

    うわぁ……
    これはなかなかすごい……
    「春に狂う」以来のインモラルさ、そして春の甘くドロッとしたものをとても感じられて天才だ……って感じました
    いつも転生新語先生の天才性には引き込まれてしまいます

    そしてタイトルも読後に見てみるととても納得感あっていいですね✨
    こういう読後の納得感あるタイトル好きです!

    作者からの返信

     お読みいただき、ありがとうございます。褒めてもらって、照れまくってます(笑)。恥ずかしい、でも、もっと続けてほしい。萌えるプレイです。

     インモラルな話というと、キャラクター全員が妖(あや)しい魔女みたいな内容のイメージがありますが。
     それはそれで読みたいんですが(笑)。そうではなく、電気街でショッピングをしたがる、ちょっとウジウジした女性でもヒロインになれるのだと思います。

     シンデレラみたいなもので、違うのは、ヒロインが導かれる先の世界だけです。そこでは、ほのぼのとした日常もあるのでしょう。
     こういう世界に立ち入ってみたいと、そう読者に思わせられたら、それなりに作者としては成功したと言えます。楽しんでいただけたなら、何よりです。

  • エピローグへの応援コメント

    ええっ⁉
    まさかお姉ちゃんもそうだったとは!
    それなら許可するもしないもないですよね。
    いやー、まさかの結末に驚きました。

    作者からの返信

     ヒロインもそうですが、子供というのは年長者を、「結婚していて子供もいるから」立派な人なんだと信じてしまいがちで。
     もちろん立派な人もいるんでしょうが、そうでない人も、色々な人もいるのが当たり前なのでした。

     実家を捨てて、亡夫が建てた家で、女性同士が淫らな花を咲かせると。こう書くと、やたら背徳的ですが(笑)。
     しかし昔ながらの「家」制度やら、窮屈な世間に合わせて生きることが、どれほど正しいことなのかは意見が分かれると思います。

     結局、自分たちが幸せでいられるように生きていくのが、登場人物たちに取っては健全?な生き方なのでした。ともあれ最後までお読みいただき、ありがとうございます。