第14話

 けれど、込上がったのは、喪失による涙ではない。


「……ふざけないで」


 鳩尾のあたりから、ふつふつとした怒りがこみあがってくる。 

 

「お父さんたちと海に行きたいって、ランパスと一緒にいたいって、それを願ってこの仕打ち? 私は――私たちは、そんなバカな願いをした!?」


 それは、ずっと抱えていた怒りだった。

 奪われ続けること。嘲られ続けること。支配されること。我欲が認められず、慎ましさを押し付けられること。


『戦争が終わったら、きっといい職につける』


 我慢すればいつかは報われると、そう思い続けて消えていった兵士たちを思い出す。


 願いや祈りを、神は叶えない。

 報いてくれる神がいると信じさせて、希望を持たせるだけ持たせて、そのための犠牲を払わせるだけ払わせる。

 ――国は、自分たちに報いらなかった。

 拷問にかけられ、地下牢に入れられた時ですら起こらなかった怒りが、中途半端に手を差し伸べてきた女神に対して湧き上がってくる。




「冗談じゃないわよ! 返してよ!

 私の故郷も、家族も、時間も平和も――神がいるなら返してよ!!」




 殴りつけるように叫ぶへカティアの声が、反響する。

 その時だった。


「へカティア、後ろに下がれ!」


 ボルテが、へカティアの体を引き寄せ、後ろに下がる。ランパスの遺体は、そのまま祭壇に置いていかれた。

 少し遅れて、ダンジョンが地震のように激しく震えた。

 あまりの激しさに、天井から、ホコリのような、土の欠片のようなものが落ちてくる。ボルテは、羽織っていたマントをへカティアの頭に被せた。


 三叉路の又になった壁。そこが、両開きの扉のように割れる。

 その下には、深い穴があった。暗く、何も見えない穴。そこから、恐怖を掻き立てるような音が、どんどん大きくなっていく。

 奥から何かが這い上がってくる。

 怒りが負けてしまうほどの恐怖だった。ゾッとするような冷たい空気に、へカティアの肌が泡立った。


 穴の縁を蹴るように、その生き物はへカティアたちの前に現れた。

 ダン、と、鋭い爪を備えた足が、石畳の地面を割る。その衝撃に、ボルテたちの身体が少しだけ浮いた。

 おぞましい息を吐く首が三つ。

 その口からは、鋭い牙が見えている。

 首が三つなければ、その姿は、へカティアがよく知る生き物とよく似ていた。――犬だ。


『女神を侮辱したものめ』


 唸り声とともに、人間の話す言葉が重なる。

 その三つの声はそれぞれ、老婆のような、少女のような、妙齢の女のような声を持っていた。


『お前は女神の厚意を無駄にした』

『我々の子どもを殺しておきながら』

『まだいたいけな子犬を殺しておきながら』


 明確な怒りに、へカティアの体がすくむ。

 代わりに答えたのは、ボルテだった。


「待ってくれ。あなたがたが殺したというのは、入口にいた犬のことだろう。彼女には、襲いかかってくる魔獣に見えていたんだ。そこの妖精が、幻覚を見せて」

『そんなはずはない』


 ボルテの弁明を、三つ首の黒犬はさえぎる。

 

『その女には見えていたはずだ。ただ、恐怖に怯える哀れな子犬であることが。

 その女は、女神を崇拝する魔女の末裔。

 冥府の妖精が幻術をかけようと、効果は無い』


 ボルテは目を見開いて、へカティアを見る。

 ……その真っ直ぐな目に、へカティアは目を逸らした。


『その女は、ただの子犬とわかって殺した』

『それなのに、願いを拒否して戻った』

『あの子犬は、ただ犠牲になっただけ』

『許さない』

『子犬の命を無下にしたことも』

『許さない』

『奪った重みに目を逸らしたことも』

『許さない』

『我らの女神を侮辱したことも!!』


 怒りのまま吐き出された咆哮が、風を呼んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る