明日の天気は

伏見同然

下書き

 テキストの集合体が作り上げた、先進的で理想的な世界は、デジタルデータのようにはキレイに整わず、エラーが起きまくる現実世界の人間を、極限まで生きづらくした。

 その世界は、被害者をできるだけ生まないように、自分が被害者にならないようにするために機能したが、最大の欠陥は、誰もがうっすら加害者であることだった。

 堅くて、狭くて、息苦しい。多くの人がそう思い始めると、過去の記憶を辿り始める。良かった瞬間の思い出だけをなぞっては、あの頃のようになろうと訴え始める。

 さて、それでは、一気に過去のように世界を変えたらどうだろう。おそらく世界は混乱を極めるだろう。一度書き換わった価値観と身体感覚はもう元には戻らない――


「ちょっと、なんのこと書いてるかわかんないんだけど」彼女は、僕のnoteの下書きを覗いて言った。

「いや、これはさ昔は良かったみたいな風潮がたまに出てくるけど、ほんとにそうかっていうかんじのさ」と僕はとっさに野暮な説明をしてしまう。

「じゃあ、そう書けばいいじゃん」彼女はあっけらかんと言う。

「いや、それじゃあ薄っぺらい…」

 そう言いかけて僕は下書きを消した。彼女は明日の天気を見ている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

明日の天気は 伏見同然 @fushimidozen

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る