なんでですか?

たしか今日のラジオで「ドクゼンショクはポップに仕上がった」というニュアンスのことを話していた。たしかに、あの曲はまだポップだったのかも。今回先行配信された曲は、もっとりゅしぇんの感情が、オブラートに包むことなく、口当たり優しく加工されることもなく、むき出しのままぶつけられた感じがした。あまりに凄みがあって、思わず笑いが出るくらい。


「日々でも疑問を持って最後まで足掻いていきたい、という決意表明の歌」

「自覚がないのですが僕の口癖らしいです、ちょっと嫌だ」


りゅしぇんの口からこのワードを聞いたことは、視聴者としてはあまり自覚がない。クリエイティブの現場とか、日常でよく使うのかな。


「夢から覚めたくなくて始めた

冒険の終わりは見えてるの

遠くから憧れてたチョコレート

今じゃどれも同じ味ばかり

何が入ってたかもわかんない

食べる前に戻れたら楽になるかな

味覚嗅覚正常なのかも

味のしない現世じゃわからないよ」


重々しいベースの音から始まる。全体通じてとても破壊的な曲調。

1st Verseは1番2番通じて語り口調、早口でまくしたてて緊張感を煽って、こちらに問いかけてくる。悲痛で必死な本音を語りかけてくる。


夢から覚めたくなくて始めた。りゅしぇんとしての活動のことだと思うけど、「夢」って何だろう。生きたキャラクターとして、みんなと歳をとっていくことだろうか。配信活動を始めるきっかけが「夢」だと思うから、そのあたりかな、と予想する。

だけど、夢の終わりはもう見えている。チョコレートは、見てくれる人からの声を指していると思う。配信者と視聴者のやり取りを見ていた時は憧れていたけど、今ではどれも同じような内容のものばかり。どんな気持ちでコメントをしているのかも理解できない。コメントをもらう行為を知らない時まで戻れたら、期待をすることもせずにいられて楽になれるだろうか。自分の感覚が正常なのかどうかわからない。文字でのやり取りに人間の存在を感じない。


「毒も薬も

全部飲み干してくよ

どうせ何回言っても無駄ですわ

諦めるって大人ですか?

期待した僕が悪いんですか?

答えてくれる人はいませんか」


サビはドスのきいた声色、攻撃的な歌い上げ方。諦めの色を感じさせる。

チョコが毒だか薬だかわからないけど全部飲み込むよ。

どうせ何回言ってもわかってくれませんわ。

諦めずに期待し続けてる僕が悪いと思いますか?だれか答えてくれませんか。


「溶け出したそれは形にならない

歪なまま固まるのを待ってる

舐めとった君に聞きたいんだ

美味しかった?そっか ならいいんだけど

一つだけお願い聞いて?

かわいそうな僕の代わり毒を飲んでよ

誰かと比べて感じる幸せで

これ以上僕を傷つけないで」


溶け出して形を失いぐちゃぐちゃになってしまった感情は、歪なまま願いが叶う時を待ってる。味見程度に僕と関わった君は僕のことをどう思った?良いと思った?

ならお願いを聞いてほしい。僕が味わってる苦しみを君に知ってほしいんだ。僕と他の誰かを比較することで、僕は幸せを感じられない。貶す意図でも。おそらくそれが持ち上げる意図だとしても。


「空になった瓶を

のぞく青ざめた人

どうせ明日も変わらず無意味ですわ

諦め悪い子どもですか?

泣きたいのはこっちなんですが

僕の話ちゃんと聞いてますか」


瓶に入ってたのが薬か毒かはわからないけど、空っぽになってしまってる。全部飲んでしまったの?とそれを見た誰かが青ざめる。

全部飲み干すと言った。でも明日もどうせ無意味の繰り返し。子どもみたい?泣きたいのはこっちなんですけど。


「さんざん怒りでおかしくなって

予定調和増えてくセロトニン

消えてしまったティンカーベルよ

僕の声をどうか聞いてくれ」


怒りでおかしくなって薬の量が増えていく。純粋な憧れを抱いてた頃の象徴、ティンカーベル。僕の声を聞いてくれ、と夢にすがる。幻想にすがる。


「ああああ

これ以上無駄ですわ

諦めるって大人ですか?

期待したい僕は優しいですか

見つけてくれたの何でですか」


このシャウトは凄かった。技術うんぬんのことはわからないけど、鬱憤や鬱屈が溜まった本気の叫び。ただデカくてうるさいとかではなくて、積もり積もった呆れが変化した憎悪を感じさせた。


「見つけてくれたのなんでですか」

せっかく僕のことを見つけてくれたのに、なぜ自分のことをわかってくれないんだろう。わかろうとしてくれないんだろう。悲しみ、やるせなさが詰まった言葉。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ライブ感想など @Hoge2024

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る