第8話 ラスボス覚醒。サボり魔とデート。圧倒的メインヒロイン!

 ボクには約束がある。

 忘れたことがない、大切な約束。

 昔、流行っていた腕輪を交換しようって、そんな約束。


「本当はね、諦めてたんだ……」


 ただの交換じゃない。彼と恋人になるための交換。

 いつか、未来で出会えても、その時に彼が忘れていたらボクは諦める。

 だけど――もし、思い出したなら。憶えていたのなら。


「四季は、雪ヶ原さんと結ばれると思ってた」

「……」


 子供の頃に一度だけしか会ってないけど、高校に入って直ぐに気が付いた。

 お互いに、分かった。

 ボクは諦めて、雪ヶ原さんに譲ろうと思っていたんだ。


「……わたしも、そう思ってる」

「なら、四季に教えるべきじゃなかったよ。ボクに問いかけさせないでよ」

「貴方は半端」

「どういう意味かな?」

「……四季に何で『男』だと言ったの? 何で女子の制服を着るの?」


 ボクのこの一人称も、彼がボクを男の子だと勘違いしてたから。昔の、子供の頃の彼がその方が良いと言ったから。それだけ。

 ボクは四季のことが大好きで。それは異性として、恋愛対象としての好きで。

 彼が望んだままのボクでいたくて。

 でも――気が付いてほしいから。女子の制服を着て、アピールもしたりして。


「そうだね……。ボク、中途半端なんだ」

「ん、譲るつもりはあるの?」

「ないよ。もうなくなっちゃった……。中途半端はやめる」


 ボクがそう言った瞬間、雪ヶ原さんは泣きそうな顔をした。直ぐに戻ったけど。

 余計なことを言わなければって、顔に書いてある。

 きっと、不安で確認しちゃったんだ。ボクのことを思い出してないかって。


「……どうして? なんで今更邪魔するの」

「後からしゃしゃり出て来たのは、みんなの方なんだよ?」

「……っ」


 そう、それだけは覆らない。

 ボクが最初なんだ。一番最初に出合って。一番最初に好きになった。

 彼は、四季は忘れてるけど。


「高校に入ってからもさ、一年もあげたんだよ?」

「……そう、だけど!」

「みんなにはチャンスあげたよね? もう譲ったよね?」

「でも……」

「四季に幼馴染かって聞かれた時ね、悲しかった。思い出したわけじゃなくて、雪ヶ原さんが教えたんだって、分かったから」

「ごめん、なさい……」


 約束はどんな形であれ、もう叶うことはない。

 四季が思い出すか、忘れたままか、そのどちらかで決めるつもりだったから。

 だけど、もう誤魔化せない。


「だからさ、ボクが四季を奪っても怒らないでね? もう譲らないからね」

「それは、やめて……!」

「どうしてボクだけは止めるのかな? 桜ノ宮さんは? 海梨先輩は?」

「…………」


 簡単なことだ。雪ヶ原冬揺が一番有利だから。好かれてるから。

 最後に告白されて、キープではあったけど、唯一前向きな関係だったから。

 勝てる戦いだから、止めなかった。


「もう遠慮しないで四季に選んでもらうよ。ボクはキープなんてしないもん」

「っ」

「他の三人は四季を軽く考えたから、キープした。雪ヶ原さんは、覚悟がなかったからなんでしょ? 四季の中に、ボクがいるかもしれないから」


 四季の周りにはたくさんの子がいる。

 でも実際は二人だけ。

 雪ヶ原さんとボク。この二人で奪い合うか、片方が折れるかだった。


「……四季は、貴方を忘れてる。約束の子でも、告白なんてしてこないはず。そんな覚悟があっても、彼女になれるわけじゃない」

「雪ヶ原さん、珍しく喋るね。でも勘違いだよそれ」

「……?」


 雪ヶ原さんの言葉は、いや、他の女子も間違ってる。

 根本的に本気じゃない。


「ボクは告白を待ったりしない。自分からするよ? そもそも既にしてるからね」

「――っ」


 ボクはもう友達じゃない。親友じゃない。

 彼女になりたい。

 四季に選ばれるのは、選ばせるのはボク。絶対に譲らない。


「要件はそれだけ。もう行くね」



「四季君、高校生の男女がデートするならカラオケだよ」


 桜ノ宮春名がそう言う。

 俺は商店街に放置され、途方に暮れているところを捕まった。

 頭のおかしな美少女であり、清楚系小学生男子みたいな奴だが、高校に入ってからは梅雨裏と同じくらい付き合いがある仲だ。


「その心は?」

「ホテルだとお値段が高いし、補導のリスクがあるからね! でもカラオケなら密室で音漏れしない場所だし、交尾できるんだよ」

「ドヤ顔で何言ってんだコイツ」

「交尾!」

「やめてやめて! 周りの人見てるから、俺が言わせてるみたいだろ!」


 桜ノ宮春名の恐ろしいところは、コレがボケではないことだ。本人は至って真面目に本気で言っているし、そんな自分を良い女だと思ってる。

 一言で表すなら、重症なのである。


「確かに、お前が変な事を言うから、カラオケしか選択肢がない」

「素直じゃないなぁ四季君は」

「お、ま、え、が、原因だからな? 人目をもう少し気にしてくれ」

「人目があるところで……するの?」

「…………」


 俺はもう会話を放棄して、スタスタと歩く。

 一応、向かう先はカラオケボックスである。ちょうど見えるくらいの場所にあるので、せっかくだし、行くことにした。


「四季君、私のことセールスのおねぇさんと勘違いしてない? 何で歩き去ろうとするの? なんで早歩きなの!」

「セールスのおねぇさんが良かった」

「酷いよ!」


 桜ノ宮春名が、小走りで追いかけて来る。

 俺の制服の裾を掴んできた。恋人なら、よくありそうなシチュエーションだろう。

 少しくらいは可愛いところもあるじゃ――


「おい待て」

「私を公衆の面前で犬扱い……。四季君は鬼畜だね」

「そうじゃなくて! 何で脱がそうとしてくるんだよ!」


 制服の裾を掴んで、さわさわした後、なぜかそのまま俺の制服を脱がそうとしてきたのだ。

 俺の制服を奪ってどうするつもりなのか……。


「私がソレ羽織ったら、四季君の女アピールできるかなって。あ、必要ないや。だってこの後、室内で四季君の女にされちゃうんだもんね!」

「もうヤダこの子……」


 俺が既にぐったりしていると、店の前についた。

 桜ノ宮春名が店内に入る。俺もついていく。店員と話せるのか?


「二名様でよろしいでしょうか?」

「もう一人いるでしょ? あ、店員さんには見えないですよね!」

「ヒェッ」


 桜ノ宮春名が幽霊でもいるかのように、演技をして遊んでやがる。

 店員さんがめっちゃビビってる……。なんて奴だ。


「おいコラ。店員さんで遊ぶな」

「高校生のお客様がお二人で、お間違いないですか……?」

「はい、そうです。なんかすみません……。この子ちょっとアレなんです」

「なるほど」


 店員さんのカップルを見る目が、保護者を見る目になった。

 俺に同情の視線を向けてくる。そうなんです。大変なんです。

 歌う前に体力が尽きそうなんだが……。


「学生割がありまして、アプリとかありますか? なければ、このコースでも割引がされますので、よろしければ……」

「アプリあります」


 桜ノ宮春名が店員さんに、スマホを勢い良く向ける。

 なぜか店員さんの顔が引きつっている。


「あ、間違えた。マッチングアプリだった。コレ、四季君しか出会わないような条件で絞ってるから、永遠に動かないアプリ……」

「おいコラ」


 俺しか出会わない条件ってなんだよ……。

 特定の人物を狙い撃つためにマッチングアプリとか、用途間違えすぎだろ。

 それよりも、店員さんが可哀想なので、アプリはないと伝える。


「205になります……。ご、ごゆっくりどうぞー」


 俺達が部屋に向かうのを見て、店員さんがため息をついていた。

 本当に申し訳ない。

 桜ノ宮春名が想像以上に社会不適合者すぎる……。心配になるレベルだ。


「私の可憐なる歌声を披露してあげるんだよ!」

「そすか」

「やっぱり定番の曲からだよね」

「ほう……」


 桜ノ宮春名がタブレット型のデンモクを手に取る。

 どうやら、曲を予約したらしい。

 俺はもうオチが分かってるので、聞き流すつもりで無心になる。


「さんぽ」


 桜ノ宮春名とカラオケに来るのは、初めてじゃない。

 もう何度か来てるので、歌う曲も大体把握している。とても酷いのだ。

 音痴とかじゃない。選曲が酷い。


「アールコール、アールコール、私は元気ー♪ アールコールの大好き♪」

「そんな救いようのないアル中の歌だっけ」


 歌詞をちゃんと読んでない。

 もはや替え歌である。歌い間違えが酷いにも程がある……。

 ある意味、常に酔っているのではと疑うレベルの人物なので、違和感はない。


「選曲まで小学生なんだよなぁ」


 と、歌も終盤に差し掛かる。桜ノ宮春名がしょんぼりし始めた。

 これもいつも通りだ。


「友達たくさんー♪ 嬉しい、い、なぁ……」

「お前友達いないもんな」

「うるさいよ! ちゃんと静かに聞いてよ! そして盛り上げて!」

「黙って盛り上げるとか、高等テクニックすぎる」


 桜ノ宮春名は流行りの曲とか分からないし、歌えない。

 聞くのはそんな好きじゃないらしく、レパートリーが絶望的なのだ。

 どんな育ち方したらこうなるんだろうか……。


「歌うの上手いけどさ、さんぽで盛り上がるの、高校生には難易度高けぇ」

「盛り上げるのは下半身でも良いよ」

「凄く萎えるから無理」


 気を抜くと下ネタも飛んでくる。ここカラオケだよね?



「やっと解放された……」


 あれから数時間、満足した顔の桜ノ宮春名を駅までおくった。

 そして俺は、自分の家に向かっていた。

 疲れた……。


「けど、なんやかんやで楽しいんだよなぁ」


 変な奴だし、頭がおかしいけど、楽しい奴なのだ。良い奴なんだ。

 俺が一番最初に好きになって、告白した相手。

 実は梅雨裏よりも友人になったのは早い。入学して直ぐだったから。


「俺はあの四人の中から、誰を選ぶべきなんだろうか」


 俺をキープしていた女子達が、いつの間にか、逆に俺にキープされているのはなんだか不思議だが、いつまでも続けるわけにもいかない。


「え……?」


 自分の家が見えてきて、思考が止まった。


「梅雨裏……? なんで」

「おかえり、四季。待ってたんだよ、いきなり早退しちゃうしさ」

「いや、お前、なんで……家」

「四季の家なら知ってるよ? 来た事あるんだし、当たり前だよ」


 俺の家の前に、梅雨裏がいる。

 ……いや、俺の知っている梅雨裏じゃない。別の誰かと重なる。


「呼んだことなんて、無いはずだろ」

「あるよ。子供の頃に」

「そう、なのか? 梅雨裏だったのか……?」


 今の梅雨裏は私服だ。

 だから変だ。

 いつもならボーイッシュな恰好をしている。でも、今日は違う。

 制服でもないのに、スカートだ。全体的に、女子としてのアピールを感じる。


「…………」

「なぁ、梅雨裏なんだな?」


 こんなにも美少女で、最高に可愛くて、好みのタイプなのに。

 俺の目には、別の誰かが映って見える。

 男っぽい子供の姿が、昔の記憶がフラッシュバックする。


「そうだよ」

「……なんで、言ってくれなかった」


 梅雨裏がゆっくりと、俺に近づいて来る。笑顔のまま顔を近づけて――


「約束だったから」

「……っ」


 俺はキスをされた。

 唇に、梅雨裏の唇が一瞬だが重ねられた。

 もう、間違いなかった。


「ねぇ、四季。大好きだよ。ずっと好きだったんだ。ボクと付き合ってくれない?」

「嘘だろ……」

「本当だよ。ボクは女の子で、四季が異性として好きなんだよ」


 約束の女の子は、梅雨裏だった――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る