第3話 修羅場が始まった。学校生活がヤバい。本性が出た!

 海梨うみなし夏涼なすず――俺をキープしていた女子の一人。

 この学校の三年生にして、水泳部のエースである。

 一言で表すのならアイドルだ。職業的な意味ではない。学校中の憧れという意味で。男女問わず、陽キャ陰キャ問わず、大人気だ。


「後輩くーん。おーい。聞こえてるっすか?」

「夏涼先輩……。ここ、二年の教室なんだけど。どうして」

「もっち、決まってるじゃないっすか! 後輩くんがアタシの彼氏だからっすよ!」

「いや、それ勘違――」


 金髪碧眼、本人曰くDカップらしく、スタイルも抜群。語るまでもなく、顔も可愛らしく、肌も綺麗で健康的な印象をうける。

 その上、人当たりも良く、運動神経も天才的なのである。

 勉強が絶望的にできなくて、喋り方が独特なことを除けば完璧な人物。しかし、それにも事情があり、帰国子女とかで、日本語が得意ではないらしい。

 ちなみに、都合が悪い時だけ、日本語が不得意なタイプである。


「四季君、説明してもらってもいい?」

「え、あ、はい」


 ガチギレした顔で、桜ノ宮春名が俺の胸ぐらを掴む。

 迫力が凄い……。思わず敬語で返事してしまった。

 でもその額には、半額シールが貼ってあり、冷静になると笑ってしまいそうだ。


「こちら先輩の海梨夏涼さんで、俺の友人だ。彼女というのは間違いだな」

「彼女と間違いがあった?」

「そんなこと言ってねぇ! マジで友人なんだって、色々事情が」

「私をフッたのは、そこのおっぱいに目移りしたから、じゃないんだね?」

「断じて違う」


 俺と桜ノ宮春名が話していると、先輩が膝から崩れ落ちた。

 しかもめっちゃ泣いている。

 相変わらずの演技力だ。感心してしまう。


「後輩くん、酷いっす。アタシに告白してくれたのは、嘘だったんすか?」

「いや、あの時は本当だったんだけど……。流石に去年の夏からキープされたら、気が変わるのは当たり前でしょう」

「……他に好きな子ができたんっすか?」

「あー。できたけど、もう全員好きじゃないんだ。終わったことだから」


 やっと言えた。

 少なくともこれで、先輩と桜ノ宮春名は納得するだろう。

 去年の春頃と夏頃にキープしてた奴らが、今頃本命認定とか、流石に無理なのはこの二人でも分かるはずだ。


「つまり、ライバルはいないと、そういうことっすね?」

「え……?」

「そうだよ。四季君には私がいるんだから、もうゴールインしてるんだよ。ライバルなんていないんだよ」

「おい……」


 先輩は諦めるどころか、目を輝かせ始めている。

 桜ノ宮春名に至っては、現実逃避というか、言葉の解釈が違う。

 こいつら、話を聞いていたのだろうか?


「さっきから、この子なんなんすか?」

「四季君のセフレ候補」

「違います」


 もう桜ノ宮春名は黙っててほしい。話がややこしくなる。


「後輩くんは、アタシのこと嫌いっすか?」

「嫌いではないけど、友人で良いと思ってる。あの告白は忘れてくれ」

「分かったっす……。でも諦めないし、これからアピールしまくるっすよ。絶対アタシが彼女になるっす!」

「そこまで言うのに、何で俺をキープしてたんだ?」


 そもそも、あの時に告白を受け入れていれば、済む話ではなかろうか。

 恐らく、先輩は俺を軽く考えていたのだ。

 他に言い寄る女などいない、と。自分だけを好きであり続けるに違いない、と。


「大事な大会が迫ってる時期で、恋愛をするか、悩んだんすよ。でもやっぱり、アタシには後輩くんが必要だった。今更なのは分かってるっす。けど諦められない」

「四季……。ちょっとくらい、考えてあげても良いんじゃない?」


 梅雨裏が可哀想だとばかりに、そう言ってきた。

 確かに、照れ隠しで気が向いたらとか、言いやがった半額セールの女よりはマシな理由だとは思う。

 そう――それが本心だったなら、ではあるが。


「夏涼先輩。建前はいいから、本音は? 俺はアンタの本性知ってるんだぞ?」

「…………」

「え、本性……?」


 梅雨裏が困惑しながら、俺に問いかけてくる。

 気持ちは分かる。夏涼先輩は誰が見ても明るくて、良い人だからな。

 可愛げがあって、可哀想な雰囲気を演出するのも上手い。天使な梅雨裏が同情してしまうのも仕方ないだろう。


「あはー。本性だなんて、嫌っすねぇ。アタシはこれが素じゃないっすか」

「そうでしたっけ?」


 俺の言葉を聞いた夏涼先輩は、その可愛い顔を、俺の耳元まで運ぶ。

 そして、笑顔のまま小さな声で――


「人前で本性言及すんなって言ったよな? しばくぞテメェ」


 そう――この人、海梨夏涼は、家業が極道のヤベェ人なのである。

 その秘密を知ってしまった俺に、彼女が接近してきたのが、全ての始まりで、本音でぶつかり合う中で、俺は気の迷いから告白したのだ。

 そしてキープされて、今に至る。


「後輩くんは相変わらずやらしいっすね! 耳元で話してほしいだなんて」


 俺から離れると、夏涼先輩は言う。

 傍目には、恥ずかしい内容を、耳元で話したかのように見えているだろう。

 夏涼先輩はもじもじとしていて、恥ずかしそうな顔だ。

 当然、あれは演技である。


「今日の放課後、アタシの”家族”が迎えに来るっす。一緒に帰りましょっ!」

「え、いや、ちょ」


 俺が拒否しようと口を開けると、再び耳元で――


「逃げられると思うなよ? 地の果てまで追いかけて、後悔させてやる」


 そんなことを言って、クラスから立ち去った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る