応援コメント

第34話 実家に独立を宣言する」への応援コメント

  • カミラさまステキ♡
    ぶれない貴女が好きです。この小説の真の主人公は貴女です。貴女がいなければほとんど成立していません、貴女のキャラに比べれば種男ぐらいしかキャラが無い主人公なんてゴミです。

  • 自分付きだったメイドは連れて行かないのか

  •  カミラも居なくなることだし、実母を探したいですね。
     良い人なら、何とかしてあげたい。

  • 父親とは和解(?)出来たのは良かった

  • ざまぁ展開!


  • 編集済

    父親離婚するんなら実母探し出して、どっちかの家で同居しちゃわない?
    (実母が結婚→夫と離別or死別していたら)異父妹か連れ子に(性的な意味で)狙われそうだけど

  • たぶんカミラがあんなだからこそメイドに手を出したんじゃない

  • この世界ではメイドに手を出すのは善人なのか…・(汗

  • アンディをレイナードが教育しなおして仲良し兄弟になって欲しいな。

  • アンディはこのクソ妻の息子ではあるが
    しっかり教育すれば何とかなりそうなのよな
    良くも悪くも素直だから母親に強く影響受けたわけだし

  • 義母ざまぁ(笑)お前をもらってくれる貴族なんかいないよ……!

  • 忘れがちですけど父の戦闘能力はかなりのもので再婚しなくても返せるあてはありましたよね。人を見る目が無く判断力がよくないのが致命的なので戦闘力を活かして単独で手堅くやる方がいいでしょうね

  • 離縁を言い出したのが母側、陛下からも問題視されている、父は陛下からの信頼の厚い部下、腹違いの息子の虐待とこれだけ揃ってたら問題なく離縁処理されるだろうな。

  • ブライアントとなら、これからも親子関係を続けてもいい。

    →ブライアン「ト」となら、

    おとん……微妙過ぎるな

    支払い何とかなる→分割が許容される理由は?
    貴族の権威で横車を押すのかもしれないけど

    息子が伯爵だ、態度を改めよ!→おまいう、せめて敬語を使って、息子にそのままで良い。と言われないと、不敬じゃ無いかな?

    毒嫁の教育が狂ってるのを気づいて、その上で処置無く、かつ、伯爵と判明しても処置無しって大丈夫か…?

  • 義母さん、離婚したら平民だろ
    男爵や伯爵に喧嘩売ったら終る様な
    元男爵婦人の肩書は意味が有るのかな

  • さよなら毒義母。
    またざまぁされる日まで(笑)


  • 編集済

    今までのお礼に殴って治して殴って治して、心折れるまで続けてやりゃ良かったやん
    不敬罪成立してるし出来るでしょ

  • アンディ乙

  • アンディいなくなると男爵家滅びるし残るんだろうな、なかなか針の筵になりそうだけど

  • 多分このおばちゃん、
    普通に無礼討ちしても問題にならないんだろうなぁ
    貴族間で既に有名やし、伯爵に暴言吐いたってのは十分首飛ばせると思うが…

  • さてその実家とやらはどんな判断するかな?
    頭が腐ってなきゃ勘当一択だがさて


  • 編集済

    弟がどうなることやら、かなぁ…
    弟は…あの分だとここに残していくだろうな…となれば逆に安泰かもしれんか。鍛え直しが必要だけど。

    あの毒母はどうなっても別に気にならんけど。

    それはさておき独立に関して円満だったのは救いやね