応援コメント

第30話 底辺テイマーと銀級冒険者昇格試験 (9)」への応援コメント

  • おいおい、ビッグワームは旨いんだぞ!!

    マルセル村産のはだけど(笑)

    作者からの返信

    知らないって事はそう言う事です。
    ヨーロッパになると言う蛆虫入りのチーズが美味しいらしいとか蜂の子はタンパク質がとか言われてもね~って話です。
    by@aozora


  • 編集済

    ドット教官マジパネェっす!地獄のボディ攻めを模造刀でヤラれるって想像したらキャン玉がヒュってなるわ((((;゚Д゚))))
    そして輩相手なら一欠片の躊躇もなく棍棒をブチ込むシャベル君、テイマーなのに本体が強いとかそこに痺れる憧れるッ゚!!+.゚(´▽`人)゚+.゚

    作者からの返信

    底辺テイマーは魔物頼りだと死んじゃうんです。
    by@aozora

  • 職員がまともだから辛うじて社会的信用を保ててるのかな、って思うくらいに冒険者の皆さんヤンチャですねぇ。それとも模擬戦という名の公開処刑ショーだから?

    作者からの返信

    模擬戦は冒険者ギルド名物。不良のガンつけと同じです。格付けの儀式みたいなものですね。
    by@aozora

  • >シャベルをはじめとした冒険者ギルド職員
    たぶんドットさんですかね

    ビッグワームが不味いって聞くと違和感しかないのは干し肉の勇者のせいなんだな…

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正してきました。

    ビッグワームはまずい、これは一般の認識。オーランド王国がおかしいだけです。
    by@aozora


  • 編集済

    テンプレ模擬戦撃退ルート来たー!!そして自分で降参は無しとしておきながら降参の宣言するなんてテンプレ負け犬ムーブまで!!wwww

    そして、シャベルくんも今までの訓練の成果が出ていて不意打ちにしっかり対処、ちゃんと撃退したのがほっこりポイントでした。

    ビッグワームの話は辺境伯領だけでも何日もかかる流通の悪さでそこまで広まってない(そして作り方は秘匿…)ってあたりかなーと予想。

    作者からの返信

    主人公TUEEEじゃなく武術指導の冒険者ギルド職員って強いよねってお話。
    まぁ当り前ですわね。数いる冒険者の中から選ばれた武術教官やぞ!ギルド職員舐めるな?

    ビッグワーム食は他国の地元料理扱い?
    韓国や台湾の料理でも知らないものばっかりって言うのと同じかと。
    by@aozora


  • 編集済

    ビックワームが臭い認識になってるのは
    干し肉の勇者の努力が広まってない?
    国で囲って流出させてないとか?

    作者からの返信

    世界を救うかもしれない技術も偏見の前には無力。ポーションのレシピと違ってミミズを食べる方法ってはなしは中々広まりません。
    同様の理由でキャタピラー料理も中々広まっていません。
    by@aozora

  • ルールだからしかたないよねww
    ゴブリンリーダーさん

    作者からの返信

    自分で決めたルールだし、仕方がないんです。ドット教官には一切の悪気はありません。
    だって模造剣ですし!中々倒せないんです、仕方がないんです。
    by@aozora