応援コメント

第10話 住めば都」への応援コメント

  • 実際に臭いとか実害ないのに、この所業はひどすぎる

    作者からの返信

    イメージって怖いよね、特に地方社会はその傾向が強いです。
    by@aozora

  • 出禁にするような店の周囲のお掃除は、冒険者ギルド側で拒否るくらいしてほしいところ やらんだろうけど

    作者からの返信

    ギルドはそこまで干渉しませんよ?浦井を受けるかどうかは冒険者次第ですが。
    by@aozora

  • そうか
    小屋は魔力の触腕を使って速攻で建てれるから余裕やろとか思ってて済まなかった
    あの辺境を基準にしてはいけないのを忘れていた

    作者からの返信

    こっちは普通の青年、それでも生活魔法の恩恵のお陰でなんとかなってますが。
    by@aozora

  • 上手く出来なければ小屋の中にテント。それで寒さ防げるの?冬越せるの?ワームブラザーズは体温高く出来無いよね。詰んでない?大丈夫?

    作者からの返信

    壁がある分まし。あとは根性。頑張れ。
    by@aozora


  • 編集済

    人々の心の闇いわれなき差別にスポットライトを当てた社会派Web小説だったのか〜

    それはそれとして
    シャベルを使いこなすスコップにはホッコリ

    作者からの返信

    この世界の日常を描いていたらいつの間にかこんな感じになってしまった。
    それとシャベル君だから、スコップ君じゃないから。(スコップ君も捨てがたい)
    by@aozora

  • 闇討ちとか集団リンチせず陰口とかレッテル貼りによる宿と店の出禁で留めておくだけ、この世界の冒険者ギルドとしてはまだマシなのかなあ。評価してくれる職員とか教官がいる分だけ。
    それはそうと苛立ちますわな。盗賊に襲われてる訳でもないけど。ビッグワームくんちゃんもスライム族もええ子ばかりなのが救いか。

    作者からの返信

    スコッピー男爵領はこの時代の貴族領の中では物凄く平和、飲み屋街の違法奴隷騒ぎも借金のかたで連れて来られた者はいても攫われたりした者は一人もいませんでした。大したものもありませんが食うに困ることも少ないので盗賊も発生しずらい土地柄です。
    by@aozora

  • さすが毒親が統治する街、一般常識に囚われた領民たちが魔物以下(ワームくん達には申し訳ないけど)の存在に成り下がってるぞ!

    あと曜日モチーフにしながらもヤミー(闇)とかキビー(焚火)とかの捻りを加えられないシャベルくんの不器用さが萌える

    作者からの返信

    シャベル君は基本不器用です。真面目なのとあきらめないのだけが取り柄です。能力はマジで人並み、頑張って生きてます。
    by@aozora

  • シャベル君のビッグワームもいよいよネームドですか!!
    いずれはフォレストドラゴンワームとかに進化するんですかね。

    作者からの返信

    ドラゴンワームは厳しいかと、あいつらはおかしいからね?シャベル君のビッグワームたちはほかのテイマーたちでも真似すればできるけど、ケビンのところのは無理だから。
    意味が分からないから。
    by@aozora