応援コメント

第4話 小屋でも住む場所があるのはありがたい」への応援コメント

  • ある場所に行ったことある一般人談
    あの男爵やべー終わったよ息子放り出したけどその子テイマーなんだってよォミミズとスライムだってょぉ怖いよ怖いよ!!!
    あそこの土地はやばいんだよぉぉぉまじで深く聞くなよぉぉぉミミズ美味い怖い!!
    なお発狂しながら帰宅した模様┏○ペコッ

    作者からの返信

    そのトラウマどこからきたの?
    シャベル君、そんなに無茶してないよね?
    by@aozora

  • スライムとビッグワームは最底辺なんです!
    白金級より強い奴が世界のどこかにいる…?
    そんなわけないんです!気の所為です!

    さてこの子らはどう成長するのやら にょろにょろ

    作者からの返信

    あれの事は置いておきましょ。そうしましょう。
    by@aozora

  • 感動的なシーン……なんだけど、情景を思い浮かべると……ウネウネしてるの、苦手なんですよ^^;
    トカゲは良くても、ヘビは苦手な感じ。


    あと、開放、ではなく、解放ですね。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    二カ所もありましたね、すぐに修正させて頂きました。
    これからも応援よろしくお願いします。

    ウネウネが苦手なのは致し方が無いかと。
    この時点ではもろ太めの蛇サイズですし。
    by@aozora

  • うーんやはりビッグワームは賢い

    作者からの返信

    何故か賢いテイム魔物。
    一体何故なんでしょうか?

    by@aozora

  • 癒やし草…ビッグワーム…あっ(察し

    作者からの返信

    今回は細切れスライムは与えてないんですけどね、その代わり魔物の廃棄処分の内臓やら骨やらをね。
    すくすく大きくなられております。
    by@aozora

  • ああ、ここからだ。いずれ頑強な鱗を纏い龍となるワーム達の第一歩が刻まれた瞬間だね。素晴らしい(*´ ω`*)

    作者からの返信

    鱗はどうしようかな~。取り敢えずぬめぬめの身体からは脱却の方向で考えてます。
    by@aozora

  • シャベルさんのワーム達は友と言うよりパートナーに近いのですね。彼と離れたくないって意思表示にシャベルさんが泣きだしたから皆寄り添うのでしょうけど、感度シーンもワームだし数も多いから傍目からみると怖いかも。魔物の雇用主の方が主の扱い雑だし対等だから友ぽいですね。

    作者からの返信

    シャベル君の場合はあちらのジニー師匠とは大分違うっぽいです。
    あちらの彼はな~。スキル関係ないからな~。流石自然児。
    by@aozora

  • 父親が有能なら、ワームを使って野菜で儲けたり、果樹を植えてワイン等の加工品に活用出来そうなのに、勿体なかったな。
    宗教と酒は、切り離せないので、いざとなれば教会に保護もあり?

    作者からの返信

    この世界全体が割りと現物主義だからか魔物と戦える職業や癒しを行える職業が偉いってされているんですよね。
    戦えない戦闘職は無価値。そんな傾向があるようです。
    シャベル君の価値に気が付くものはいるんだろうか?
    by@aozora

  • 更新ありがとうございます。

    >美味しい野菜
    やべえ、片鱗がチラリホラリみえるな。

    作者からの返信

    例のとんでも肥料じゃないですよ?スライム食べさせてないですし。ただミミズさんが頑張ってくれますんで、土は良い感じです。