応援コメント

第8話「――製造、それは心臓部」」への応援コメント

  •  巨大ロボットを作るならまずはコクピットから、アスミは分かってますね!

     地球の神話に登場する名前が異世界ファンタジーで出てくるのは珍しいことではないですが、主人公がそこに引っかかりを覚えるということは設定上なにか繋がりがあるということなのでしょうね。そういう世界観の作りこみ大好きです、明かされる時を楽しみにしています!!



     ところで360度モニターのところですが、角度を表す°と書くべきところ温度を表す℃になっています……!

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!僕も先日、バンダイの1/20スコープドッグを造ったんですが、真っ先にコクピット(と胴体、次に頭部)を造りましたね。いやあ、ATは狭い!閉所恐怖症の人は絶対乗れない!でも、そこがいい!多分、アスミも僕や天城リョウさんみたいに「コクピットには特別な思い入れがあるロボオタク」なんだと思います。

    ああっと!ありがとうございます、すぐに誤字直しときます。いやはや、毎度申し訳ない…会社でっす!( ・ิω・ิ)

  • ロボ作りが始まる中で起きた救出イベント。
    アスミと現地の人類とのコンタクトはどうなるのか?

    作者からの返信

    さあ、いよいよ「近代の現実的な兵器vsロボット」の幕開けです。世界観は19世紀末、ときどき20世紀初頭くらいの文明を謳歌しています。次回、まあこれは「ロボよりこっちのほうが強い」って主張する人は少ないかもですが、まずは緒戦をお楽しみに!