第15話 玄関前のメリークリスマス
迎えが来たからには、廊下での
俺が立ち上がるとギャルも立ち上がった。そして廊下を片付けるのを手伝うと言い出す。
「いや、大丈夫だよ、大した量じゃないし。それよりも下に
「……うん」
外を見ると徐々にではあるが積雪が高くなりつつある。のんびりしていても良いことはないはずだった。しかし彼女は廊下から去ることをせず、結局は、俺がコタツを畳んで毛布を片付けるまで何も言わずにジッと立ち続けていた。
「……? えっと──」
「お兄さん──」
「お世話になりました。本当に助かりました」
折り目正しい綺麗なお
まさか彼女からそんな態度を取られるとは思わずに少々面食らってしまう。
「ありがとうございました」
「……うん、どういたしまして」
かろうじて言葉を返すと、頭を上げた彼女からニヤリと笑いかけられる。
「なにキョドッてんのー?」
「ああいや、ごめん。ちょっと意外だった」
「私だってそんな恩知らずじゃないし、親切を受けたらお礼ぐらいするよ」
してやったりと言うような顔だ。
その笑顔にあてられて、俺もまた顔を
「そっか、君はしっかりしているね」
「育ちがいいからねー」
そう言って彼女は笑っている。
俺としても、若い子から改まって頭を下げられてムズムズするような気持ちを覚えはしたが、べつに嫌な気持ちはない。むしろ嬉しいまである。
そこでふと想像してしまう。
もしこういう子が会社の後輩にいたのなら、意図せずとも可愛がってしまうだろう。そして、そんな妄想をしてしまった自分に気づいて苦笑した。
──俺はどうにも彼女のことを気に入っているらしい。
だって、こんなにも別れが惜しいのだから。
「お兄さんの名前はなんて言うの?」
「え?」
すると唐突に名前を尋ねられる。
彼女を見ると、真剣な表情でコチラを見ていた。
「安藤だよ」
「名前は?」
「……
「そっかー、私は
今更ながらに自己紹介を交わす。
それは別れ際にすることではない。
だがしかし、彼女の名前を知れたのは嬉しかった。
「チヨちゃんって呼んで欲しいかな?」
「さすがにそれは難しいね」
「ちなみに『ぶきっちょ』って呼んだら殴るから」
彼女は言いながら、シャドウボクシングをするように拳を突き出している。
そんな戯けたような彼女の様子に、つい笑い声を上げてしまった。
ふはは、ははは、と高らかに。
「へ〜意外。お兄さんって、そんな風に笑うんだね」
「……こいつは失敬、ちょっと変なツボに入ってしまった」
恥ずかしくなって俺が言うと、彼女は「別にいいよー」とにやけ顔だ。
これは本当に不覚をとってしまったようだ。
俺は気恥ずかしさを誤魔化すように外へと目を向ける。
「綺麗だねー」
「ああ本当に」
白い雪がゆっくりと舞い散っていた。
今日はホワイトクリスマスだ。
この景色を一人だけで見ることはなかった。
それだけで、俺にしては上々だろう。
「さてと──」
あんまり感傷に浸って、人を困らせるものではない。
分別をつけることができることもまた、社会人にとっては必須な要素だ。
「それじゃあ、雪も積もってきているから、本当に気をつけてね」
「うん」
気を取り直して別れの言葉を告げる。
すると彼女は頷いて、
そのままコツコツと短い廊下を進んでいく。
そうしてついに、イブの日の奇特な縁も終わりを迎える。
だがしかし、廊下を少し進んだ先にて彼女が振り返った。
「お兄さんっ、今日は本当にほんっとうに、楽しかった!」
そして彼女は喜色満面な笑顔で──
「メリークリスマス! お兄さんっ!」
と言った。
だから俺も──
「メリークリスマス!」
と返した。
日付はとうに変わっており、すでに今日はクリスマスである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます