第六章

第26話

 隣人としての付き合いがなくなり、隣席も遠ざかっている。危惧していた通りに、交流はいっぺんに薄れた。

 高校になって一年間。それより前だって、一人で家事をこなすことは日常で、それに戻っただけだ。けれど、手空きの時間が増えた。実際、二人分の料理を作っていたのだから、その分の時間は削減されている。時間が増えたのは事実だ。

 それが手持ち無沙汰で困惑する。ずっとそうして生活してきたというのに。珠桜のことを考えずにはいられないし、様子を窺う癖がついていた。

 目が合うと、珠桜は目顔で挨拶するし、マンションのときは声に出して挨拶することはある。そうしたクラスメイトの交流は消えていない。まっさらになったわけではなかった。それを心の支えにして、日々を過ごしている。

 こんなにも張り合いがなかったか。そう思いこそすれ、日々が忙しくないわけではなかった。

 それもこれも


「珠桜ちゃんはもう来ないの?」


 と葵に絡まれ続けているからだ。

 ついでに言えば、


「本当にマサくんがそんなに小月さんと仲良しだったの?」


 と、昼休みに凸してくる人物が増えてしまっている。

 どうやら、葵が和久田に状況を話したらしい。相談というほど深刻ではないらしいが、和久田も気になる案件だったようだ。


「そうなの。優ちゃんだって、二人が話しているの見たことあるでしょ?」

「隣のときはね、結構話してたと思うよ」

「席替えしちゃったんだっけ? それからは? だって、弁当渡す仲になっていたんだよ?」

「教室では席を離れちゃったクラスメイトって感じで、特に感じないかな? あおちゃんだって、そのお弁当のとき以外はどうしてるのか知らなかったんでしょ?」

「そう。いつの間に……! って感じ」

「隣席の間にだよ」


 きっかけはそこにある。同じクラスで隣の席。そうした接点がなければ、いくら隣人であっても距離を縮めることはなかったのだから、嘘は言っていなかった。

 しかし、こんなことで諦めてくれるのならば、二人がかりで押しかけられてもいない。和久田が目を細めて、じっとこちらを見てくる。無言の言いがかりが痛い。


「何だよ。言いたいことがあるなら、はっきり言え」

「隣席のときだって、お弁当なんてことまで仲良くしてるようには見えなかったけど? 他にどこか話す場面があったんじゃないの?」


 ……こういうときばかり、というのは和久田には不相応な評価であるかもしれない。大抵のことに勘は働いているような気がする。鋭さがあるから、委員長として如才ない。


「だとして、何なんだよ。別に俺が小月と仲良くなる機会を得たからって、二人に関係ないだろ」

「だから、ズルいんじゃん」


 葵の主張は、あの日から変わらなかった。繰り返される主張には飽き飽きしている。下手に進展しないことは、俺にとって好都合だ。だが、延々とあの日を繰り返しているようで、胸が張り裂けそうになる。

 珠桜の顔色の悪さが頭の中に刻み込まれていた。


「出し抜いて仲良くすることないじゃん」

「大体、葵が仲良くすればいいって焚きつけようとしてたんだろ」

「それは、あたしが仲良くしたいから! 仲良くなったんだったら、教えてくれればよかったのに」

「小月が人付き合いを広めて回るタイプに見えるか?」

「それは見えないよね」


 和久田の立ち位置はいまいち分からない。援護射撃とも取れる相槌に、葵は不貞腐れた。


「でも、だからって、マサはあたしたちと友だちじゃん。友だちの話したっておかしくないでしょ」

「しれっと和久田のことも巻き込むなよ」

「優ちゃんだって友だちでしょ」


 まぁ、話す相手として、その領域にはいるだろう。だが、俺は和久田のプライベートなことは知らないし、連絡先を交換しているくらいだ。連絡を取ることもない。

 否定する気はないが、珠桜と比べてしまうと、その関係の薄さは浮き彫りになる。この場合は、和久田との距離感が遠いというよりは、珠桜との距離感が近過ぎるというのだろうが。


「だからって、は変わらん」

「でも、お弁当なんてどうして作ることになったの?」


 射ってくる矢の正確性が苦い。

 和久田を引き込まれたのは、悪手だ。葵に声をかけられれば、和久田を排除することは難しかっただろう。それにしても、二対一になるのは避けるべきだった。


「なんか、流れで」

「何それ! 絶対誤魔化してるじゃん。秘密主義者め!」


 秘密にしたいのは本当で、指摘は間違ってはいない。

 だが、弁当を作るようになった理由と言われると、流れとしか答えようがなかった。

 俺と珠桜の始まりは、行き当たりばったりだ。理由をつけられるようなものではない。自分が進言したことも、珠桜が頷いたことも。すべては事の次第でしかなかった。精査できるような立派な理由は存在しない。


「俺は元々、そんなに多くを語るタイプじゃないだろ」

「なんか、かっこつけたようなことを言っても誤魔化されないよ」

「小月のことは小月のことだからな」

「だからって、珠桜ちゃんに突っ込んで聞けないでしょ」

「その分別はあって、どうしてあのときは迫ったのか」

「だって、その場だったから。普段は捕まえるのが大変なんだよ」

「レアキャラかよ」

「レアキャラだよ?」


 きょとんと言われても、こっちにその感覚はない。関係が薄れた今でさえも、さほど珍しくはなかった。葵はクラスが違うということもあるだろう。それにしたって、共有できない感覚だ。隣人という圧倒的なアドバンテージのおかげだろうが。


「じゃ、小月は触れられたくないんだろ」

「でも、マサくんとは仲良くしてるんだよね? あおちゃんが見て仲良しだなって思うくらい」

「葵の観察眼が正しいとは限らない」

「そういうこと言う!?」


 騒ぐ葵の威勢を浴びるのは、物珍しいものでもない。レア度など欠片もないので、流すことだって身についている。相手にしないでいると、葵は頬に空気を溜めこんでぶんむくれた。


「あんなにやる気なさそうだったのに」

「人付き合いなんて流動的なもんだよ」

「小月さんからアクションがあったりしたの?」

「なんで?」


 ひとつの事柄から、枝分かれしていくことは不自然ではない。飛び石のようになっていることも然りだ。しかし、和久田がそこに到達した動線は読めなかった。


「だって、あおちゃんが見るに、マサくんが動くように見えなかったんでしょ? 私だって、そんなに積極的に話しかけるのなんて一度も見たことないよ。他に交流を持つ場所があるとしても、マサくんから突撃するのは想像しづらいいんだよね」

「そうそう。それ」


 後乗りは否めない。ただ、言語化に手間を取っただけなのだろう。葵は同意であるとばかりに大きく頷いた。


「だから、流動的なものだって言ってる」

「じゃあ、珠桜ちゃんのどこが気になったの?」


 よくもまぁ、飽きないなとため息が零れそうになる。零したところで、引っ込めてはくれないことは明らかなので、吐き出す息抜きもしない。

 こうなったら、俺からアプローチをしたという流れに乗るべきだろうか。そっちのほうが、珠桜へ突撃する確率を下げられるかもしれない。そして、わずかでも操縦できるのであれば、そのハンドルを放すヘマをしたくはなかった。

 珠桜は今、自らと向き合っている最中だ。飽き飽きしているが、二人がこちらを向いているのは都合がいい。邪魔させるつもりはなかった。そうでなければ、こんな思いをして距離を置いている意味がない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る