応援コメント

妄言。/愛崎アリサ への簡単な感想」への応援コメント

  • 素晴らしい感想を頂戴しまして、誠にありがとうございます!!
    昨夜拝読しましたが、喜びのあまり変なコメントを書き込んでしまいそうで…お返事遅くなり失礼しました。
    このように丁寧に読み込んで下さって、的確なご意見を頂けるなんて、本当に感謝しかないです…。何よりも「前回の作品より確実にちゃんと面白い」と評して頂けて、とっても嬉しいです!

    「エンタメホラーとしての面白さ」についてのアドバイス、なるほど、と思いました。ご指摘頂いた「後からくる怖さ」の創作ポイント、非常に参考になります。
    そういう工夫を凝らすと、もっとゾクゾク体験を提供できて良いのだなあ、と思いました。そうなんです、私はあまりホラーと言う認識は無かったのですが、そのようなテクニックを使うことで更なる面白さを追求できる、というのがとても勉強になります。もともと「二転三転の展開で面白くしたいな」というのが本作の目標だったので。なので、エンタメらしい読書体験を提供できている、とのお言葉、とても嬉しかったです!

    去年に引き続き、西方面に憧れつつの真北になりました。
    こうしてみると、どうも自分の創作には、北方面が馴染むのかもしれません。
    そういった自分の創作傾向も、方角企画で見えて来て、とても学びが多いです。

    私は、カクヨム歴=ほぼ創作歴でして…他サイトへの投稿など、もちろんしたことがなく。(以前、少し脚本を学んだことがあるのですが、仕事が忙しくてあっさり脱落)読書はしていましたが完全に消費者側で、小説創作にまともに取り組んだのは去年からなんです。読むのと書くのと、難易度全然違うな?!って思いましたw 今でも思ってますが。

    ので、前回より上手くなっている、とお褒めに預かり、本当に嬉しいです…。
    1年間、文字通り「書く・読む」を続けて来て良かったー!と思いました。
    この1年のカクヨムでの学びは大きかったようです。

    去年の自分の目標は「まともに読める長編を1つ完成させたいな」でした。
    今年の目標は、「どうしたら面白く書けるかな?」です。道のりは遠いですねえ。

    ご指摘頂いたことを今後の創作に活かして行けたら、と思います。
    素敵な企画に参加させて頂き、本当にありがとうございました!

    作者からの返信

    喜んでくださったようで良かったです。
    方角について真北ですが、真北の品質としては向上していると思います。

    ―――――――――――――――――――
    もともと「二転三転の展開で面白くしたいな」というのが本作の目標だったので。
    ―――――――――――――――――――
    感想でも述べましたが、しっかり感じられると思います。二転三転している。また一転一転の移動量もちゃんと大きい。し、荒唐無稽になっていないのも真北としては大事なことと思います。
    本感想では、その二転三転させる場所についての話でしたね。新たな情報単独で二転三転させるだけでなく、新たな情報により既情報が二転三転するような仕掛けがあると、面白くさせ方に幅が生まれますからね。
    ずっと同じ位置から花火が上がっても綺麗ですが、サラウンドに花火が上がるともっと綺麗なはず。

    ―――――――――――――――――――
    私は、カクヨム歴=ほぼ創作歴でして…他サイトへの投稿など、もちろんしたことがなく。(以前、少し脚本を学んだことがあるのですが、仕事が忙しくてあっさり脱落)読書はしていましたが完全に消費者側で、小説創作にまともに取り組んだのは去年からなんです。読むのと書くのと、難易度全然違うな?!って思いましたw 今でも思ってますが。
    ―――――――――――――――――――
    あー、そうなんですね。創作歴は浅めと。
    そう考えると、上手いと思います。順調に上手くなっていると思います。読者側で小説を摂取してきた蓄えがあるのでしょうね。
    今後も楽しく悩んで創作を続けてほしいなと思います。
    指摘へのアプローチも良いと思うので、今後も良質な指摘を受けてほしいなと思います。

    愛崎さんが仰るとおり、愛崎さんの適性方角は真北付近だと思うので、方角企画に参加して方角を無理に振るのは愛崎さんにはあまり合っていないかもしれませんね。
    私の本活動の「フィンディルの感想」では方角ではなく品質を主軸に置いていますので、ご興味がありましたら検索してみてください~。原則10000字以下の作品が対象ですが。