色眼鏡の世界と盲目になりたい僕ら

波津井りく

見えるもの、見えない人

 僕はしがない白魔道士。冒険の道中では仲間を癒したり能力を補助するのが役割だ。

 国王陛下の命を受け、魔物を倒すべく旅をする勇者さんのパーティーに加わっている。


「ハーキンス、ララナの腕を。解毒も必要だな、治癒を頼む」


「ぐるんぐるんするよぉ……はーくぅん……」


「ただちに! ララナさん患部をこちらへ。エスポワール」


「んあー……効く効くぅー」


「はい、もう大丈夫ですよ」


 解毒した傷口も綺麗に治り、ララナさんはありがとうねと肩を回した。

 テキパキ指示を出した勇者さんは今、魔物から生まれる宝箱を調べている。


「……罠はなさそうだ。何か旅の役に立つ物だと良いけど」


「不思議ですよね、何故魔物から時として宝箱が生み出されるのでしょうか」


「神様も魔物に困ってて、強いのや大変なのを倒したらご褒美くれてるんじゃない?」


「そうかもな」


 思わずと言った調子で笑う勇者さんが宝箱を開ける。中には奇妙な……丸いガラスをフレームで繋いだ何かが入っていた。


「なんでしょうか、これ」


「さあ、使い方もよく……」


「あたし知ってる。世界樹の民が目のとこにこう、渡しかけてるの昔見たよ」


「目に?」


 指の輪っかを目に当てるララナさんの仕草を真似て、ガラスを覗いた勇者さん。だが、うわっと声をあげた。

 もしや呪いでもかかっていたのか。ゾッとして僕は勇者さんに駆け寄る。この人に何かあったら世界の損失だ。


「勇者さん!」


「いや……大丈夫だ。驚かせてすまない、多分ただの眩暈だ」


 ふらふらと頭を振って勇者さんは謎のアイテムを下ろした。念の為に解呪をかけたが反応せず、呪われてないと証明するだけに終わる。


「持ち主を選ぶのかもしれないな」


「なら、あたしも試してみるね……なんか気持ち悪い」


 少し覗いただけで、やっぱりララナさんも目を瞑る。流れで僕に手渡され、恐る恐る覗くと──……


「凄い、凄く世界がくっきり見えます!」


 信じられないくらい色も形も鮮明だ。まるで靄が吹き払われたような、一気に視界が開けた心地だ。

 これまで僕が見ていた世界は全て、妖精の悪戯で薄布を被せられていたんじゃないのか。


「そのアイテムは神がハーキンスの為に与えて下さったのだな。良かったじゃないか」


「はーくんの役に立つ物かぁ、神様に感謝した方が良いんじゃない?」


「そ、そうですね。いと貴き調和と創造の神よ、その慈愛と加護に感謝致します!」


 慌てて祈りを捧ぐ僕の目には、その日以降謎のガラスがかけられた。

 けれどそれは決して祝福ではなく、試練だったのだと後になって気付いたんだ。



***


「……どうかしたのかハーキンス、最近表情が暗い気がするな」


「いえ……どうぞお構いなく……」


「おいハーキンス」


「はーくんどうしたんだろうね、幾日も元気がないよ」


「ああ」


 バタンと宿の扉を閉め、僕はベッドに横たわる。折角勇者さんが心配して声をかけてくれたのに、申し訳ない。


「でもこんなの流石に言えないよ……」


 ──僕は知ってしまったのだ。勇者さんとララナさんは見目麗しい美男美女だと。


 なのに僕は魚みたいな顔で隣にいるの、もう凄く居た堪れないよ!

 二人は何も悪くないけど、僕は限界ギリギリのしんどさに苛まれている!


「恥ずかしくって二人の顔が見れないっ……綺麗過ぎてビビる!」


 神様ちょっと残酷じゃないですか、何故この世に顔面格差など作りたもうたのですか!

 町中歩いてるとクスクス聞こえて来るはずだよ。ただ平和で人々が朗らかなわけじゃなかったんだなー!

 ああもう微塵も知りたくなかったー、自分の客観的な顔面偏差値ー!


「うぅ……こんなことなら、いっそ何も見えない方が……っ」


 ぐずぐずと視界がぼやけて、頬に熱い物が伝い落ちて行く。世界で一番惨めな気分になってしまう。

 僕がこの顔で生まれたのは、別に誰の責任でもないのに。強いて言えば神様が憎い。


「こんなんじゃ駄目だ……もっと格好悪い……!」


 けど意思に反して涙は止まってくれなかった。結局気付けば翌朝で、僕はノロノロ部屋を出る。ある決意を胸に。


「……勇者さん、僕もうパーティーを辞退します。これまでお世話になりました」


「何故だハーキンス、俺は信用に足りないリーダーだったか?」


「あ、あたしがお調子者過ぎて怪我ばっかだったから!? 面倒で嫌になっちゃったの!?」


「いいえ、お二人には一つの瑕疵もありません。勇者さんは常日頃から努力家で高潔で、子供の頃に思い描いた勇者そのものです。ララナさんはどんなに苦しい時も折れることなく立ち向かう、真に戦士の誇りを宿す方だ。お二人と旅路を共に出来たこと、僕は一生の自慢にします」


「やだよはーくん、これからも一緒に頑張ろうよ!」


「ハーキンス、俺にとって命を預けられる仲間はララナとハーキンスの二人だ。まだ未熟な俺を支え、苦楽を乗り越えてくれた二人だけが……」


「勿体ない言葉をありがとうございます。僕ずっと、お二人の無事と活躍を祈り続けますから!」


 勢いのまま駆け出そうとした僕の肩をララナさんが鷲掴む。ぐぐぐと足が床を踏みしめるも微動だにしない。悲しきフィジカル差、シンプルに筋肉ぅ……!


「……こんなの絶対おかしいよ。あのアイテムのせいとしか思えないよ」


「……同感だ。責任感が強くて思いやりに溢れるハーキンスが、途中で投げ出すなんておかしい」


 真顔の勇者さんがスラリと剣を抜く。魔物に絶大な威力を発揮する聖なる刃が、ヒヤリと額の皮膚に迫った。


「ひ、勇者さんっ……よして下さい僕は正気です勇者さんんん!」


「動かないでくれハーキンス、手元が狂いかねない」


「じっとしててねはーくん、すぐ終わるからね」


「確実に手元以外が狂いかけてますから!」


 なまじ整ってるから余計怖い。見たこともない形相で二人に追い詰められ、僕はフッと気が遠のいた。直後に冷たい空気がスパッと、薄皮一枚を撫でて行った気がする。





「……こ、ここは?」


「あ、気が付いた?」


「無事かハーキンス、どこか痛むなら冷やすが」


 目を覚ますと、僕はベッドに寝かされ二人に覗き込まれていた。


「はーくん大丈夫? 宝箱の罠に引っかかって気絶しちゃったんだよぉ。覚えてるー?」


「え、じゃあ……あれはただの、夢……?」


「何か夢に見たのか?」


 勇者さんに問われ、どう説明すべきか分からず言葉に詰まる。

 そっか、夢だったのか。確かに僕の視界はあの夢とは違いくっきりしてない。いつも通りの見え方だ。


「……いえ、もうよく思い出せませんね。ただの夢みたいです。ちょっと不思議な体験をした気がしたんです」


「ああ、夢なら誰しもそうだな。ともあれ無事で何よりだ。ハーキンスは俺達の生命線、大事な回復担当なんだから」


「全くだね! 今度から宝箱は無視しても構わないんじゃない?」


 ララナさんが鼻を鳴らすと、勇者さんもそうだなと頷いて返す。

 もしかしたら何日も気絶してしまったのかな、旅程と費用を無駄にして心苦しい。

 回復担当が気絶なんて、戦線が崩壊してしまうじゃないか。白魔道士失格だ。


「すみません僕が不甲斐ないばかりに。身体は問題ないので、明日は遅れを取り戻せるよう、たくさん歩きますから!」


「なら今日はもう早く休むとしよう」


「そうだね、二人共おやすみー」


 拳を握り表明すると、二人は責めもせず僕に笑顔を見せてくれた。

 なんて器が大きいんだろう、あんな夢を見てしまったからこそ痛感する。僕も見習わないといけないな!





「……みたいな顔だったねぇ。良かった良かった」


 扉を閉めた向こうでは多分、勇者くんがさりげなく意識誘導を続けているはず。

 後はあたしが物証を処分しておしまい。宝箱の中身なんて何もなかった、いいね?


 ゴミ箱の中にポイと落下した丸いガラスとフレームは真ん中で真っ二つ、見るも無残にべきべき。あたしの足がちょっぴり荒ぶったせいかもね。

 罅割れ白く濁ったガラスはもう、何も見えないに違いない。


「神様って本当に余計なことしかしないんだね。あたし達から普通の友達さえ奪おうだなんて許さないよ。あんなはーくん、二度と見たくない」


 へし折った世界が真実か虚構かはどうでもいい。あたし達はまだ、希望を見ていたいの。顔形じゃなく、あたし達を見てくれる人がいるんだって。


「勇者くんが勇者してくれるのは、はーくんが勇者くんに夢抱いてる間だけだろうしね」


 真実を無視する勇気も時には必要だと、勇者くんが言ってた。あたしも同意する。

 人間は少し盲目でいる方が、世の中上手く回るよね。




【終】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

色眼鏡の世界と盲目になりたい僕ら 波津井りく @11ecrit

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ