FIVE COLORS

作家:岩永桂

誤植(五色)でも虹は作れる

GREEN CAKEYを持つ君へ

この物語の中核を担うのはキユス少年が握る「緑鍵」です。

使役+鍵=CAKEY等と呼ばれることも。

使役は鍵でUNLOCKして傘下に参加させられます。

渦中のキユスくんは「緑鍵」なので

【地属性】を主に使役します。

本編を読んで下さっている方には予告編になるけど

天雷の宝樹ルシアンという強力な使役が仲間として機能して

俗にいうLAST BOSSに致命的な一撃を見舞います。


少年はもう一人いて、イエク少年は「赤鍵」の持ち主

RED CAKEYで

【火属性】の使役をUNLOCKしていきます。

鍵の使い方は、LOCKしている使役達を解放するイメージ。

最大で五体まで使役可能だけどここでは触れずにいきます。

(本編でRANKとウエイトの解説コーナーがあります)。

イエク少年が出逢った使役で最強なのは

比叡山延暦寺焼き討ちを放つ不動明王像。

天雷の宝樹ルシアンの雷鳴万閃よりも威力は落ちるものの

比叡山延暦寺焼き討ちは複数体攻撃なので

数を散らす時に効果的といえるでしょう。


こんな時に、ちなみにですが

CAKEYのCAは

CONFIDENTIAL AGREEMENTの略称で

秘密保持契約と日本語では訳します。

深い意味はないけど、使役の今後を保障する契約です。


鍵は全部で五色【緑】【青】【赤】【黄】【黒】

少年LOCKERSにとって「黄鍵」「黒鍵」は

憧れのCAKEYだったりします。

校区内では黄色の使役、黒色の使役とは遭遇しないので

(鍵と使役は、引き合う関係にあります)

キユス少年はしきりに校区外に出ようとします。

豪胆な少年ですが天真爛漫な好奇心が

世界有数のLOCKERに数えるように彼を

AFTER The WORLDに導いていくのでしょう。

校区内で少年達は黒鍵の老紳士に出逢います。

黒色の使役と対峙すると思ったら、現れたのは意外な使役で……

続きは本編でお楽しみ下さい。

色にまつわるお題と聞いて、あらすじを書きたくなりました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

FIVE COLORS 作家:岩永桂 @iek2145

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ