第五話 アイネとシュニッツェル

アイネ「やあぁーーーっ!!」ザンッ


木星「おおーっ」


アイネ「はぁっ、はぁっ…。どんなもんよ!」


威風堂々「かっこいいです!アイネちゃん」


冬「悪くないわね」


クロ「アイネ、ありがとう」


アイネ「お安い御用よ!天才だもの!」


木星「いいんじゃないか?アタッカーはこのちっこいので」


アイネ「ちっこいっていうな!」


クロ「そうだな。アイネも俺たちのこと手伝ってくれるかな?」


アイネ「どーしよーかしらね?天才は忙しいのよ!」


クロ「アイネがいないと俺たちこれからどうすればいいんだ…!!」


アイネ「しょうがないわね!あたしの邪魔にならなければついてきても構わないわよ!」


クロ「ありがとう。アイネは俺らの女王様だ」


アイネ「女王様!いい響きね!ふふん!」


冬「…」グググ


アイネ「いたたた!なんで脳天押さえつけてくるのよ!潰れる!」


冬「…」ヒョイ


アイネ「あっ!王冠返しなさい!こらっ!」


冬「…おもしろい」


威風堂々「…とりあえず、4人になりましたね」


クロ「うん、威風堂々のおかげだ。ありがとう」


威風堂々「いえいえ!当然のことをしたまでです!ふふん!」


木星「威風堂々はいばっても純粋にかわいいんだけどな」


冬「そうね」ヒョイ


アイネ「こら!抱っこするな!」バタバタ


クロ「よし。じゃあ、明日の任務に向けてトレーニングするぞ」


威風堂々「はい!」


木星「待ってました!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


クロ「よし、そこまで。いい感じだぞ」


木星「結構かたちになってきたな」


冬「あんたが前に出過ぎなければね」


木星「ぐっ、お前も攻撃に集中しすぎなければな」


冬「なによ」


木星「おうこら」


クロ「はいストップ。威風堂々はどうだった?」


威風堂々「はい!皆さんが頼もしくてとっても心強いです!」


クロ「ほらこういうのだよお前ら」


木星・冬「うるっさい」


クロ「アイネはどうだ?」


アイネ「きょうだいてんね!」


クロ「及第点のことかな?」


アイネ「そう!まだまだレベルは低いけど、悪くなかったわよ!」


冬「…」コチョ


アイネ「あひゃひゃ!やめなさい!」


冬「…」ニンマリ


木星「完全におもちゃだと思ってるだろ」


クロ「よし、じゃあ今日はここで解散。明日に向けてしっかり休んどけ」


木星「おう!おつかれぃ!」


冬「お疲れさま」


威風堂々「お疲れさまでした!」


アイネ「お疲れさま!」


木星「冬、お前このあと何すんの?」


冬「姉妹たちと夜ご飯よ。あんたはまたバカトレでしょ」


木星「バカトレとはなんだ。まあトレーニングだけど」


冬「怪我はしないことね」


木星「おう、ありがとな」


冬「…ふん」スタスタ


木星「…ふん」プイッ


威風堂々「…」ニコニコ


木星「…どうした、威風堂々」


威風堂々「いやぁ、今のなんかよかったなぁーって!」


木星「なっ、なにがだよ」


威風堂々「よかったですよね!コンダクター!」


クロ「ああ、そうだな」


威風堂々「犬猿の仲に見える2人が、戦いを通して認め合う…王道ストーリーですね!」


木星「お前、意外とロマンチストだな」


威風堂々「えへへ」テレ


木星「くそっ、かわいい…」


クロ「あれ、アイネどこ行った?」


威風堂々「アイネちゃんはあそこのベンチで疲れて寝ちゃってますよ」


クロ「ほんとだ、毛布かけてあるし」


木星「赤ん坊かよ」


クロ「じゃあ部屋まで持ってくか…」


威風堂々「お手伝いします!」


クロ「ありがとう。じゃあ木星、オーバーワークに気をつけろよ」


木星「おう!じゃあな!」


威風堂々「お疲れさまです!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アイネ「…むにゃ、あれ、あたし」


威風堂々「あっ!起きた!アイネちゃんおはよ!」


アイネ「威風堂々…なんであたしの部屋に?」


威風堂々「アイネちゃんトレーニングのあと疲れて寝ちゃったから、コンダクターが運んできてくれたの」


アイネ「あら、そうだったの」


威風堂々「今コンダクターがご飯作ってくれてるよ。シュニッツェルだって!」


アイネ「シュニッツェル!!ほんと!!わーいわーい!!」


威風堂々「うふふ」


アイネ「あっ…、こほん、万死に値するわ!」


威風堂々「突然怖すぎるよアイネちゃん。褒めて遣わす、のことかな?」


アイネ「そうそれよ!じゃあコンダクターはキッチンね!」ダッ


威風堂々「あっ、待って!私も行く!」ダッ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


クロ「…よし、次は小麦粉と卵とパン粉に」


アイネ「クロ!」バァン


クロ「うおわっ!びっくりした!」


アイネ「シュニッツェルはどこ!?」


クロ「いやまだ作り始めだよ」


アイネ「お腹が空いたわ!」


クロ「わかってるって。威風堂々と遊んでな」


威風堂々「こら、アイネちゃん!わがままいわないの!」


アイネ「言ってないわ!」


威風堂々「言った!」


アイネ「言ってない!」


クロ「オッケーオッケー。そこまでな。…そうだ、お前たちシュニッツェル作ってみるか?」


アイネ「作る!」


威風堂々「作ってみたいです!」


クロ「まあシュニッツェルっつっても、今回はただの牛肉のカツだけどな」


威風堂々「何をすればいいですか?」


クロ「この生肉を小麦粉、卵、パン粉の順につけてくれ」


威風堂々「わかりました!」


アイネ「見えない!届かない!」


クロ「台もってきな」


アイネ「わかったわ!」ダッ


クロ「元気だなぁ…。威風堂々も背伸びしてないで持ってきな」


威風堂々「私はお姉さんですので」プルプル


クロ「危ないから持ってきなさい」


アイネ「2個持ってきたわ!」ズサー


クロ「はっや。気がきくな、アイネ」


威風堂々「ありがとう、アイネちゃん」


アイネ「当然よ!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アイネ「…できたわ!」


クロ「よし、ありがとう」


アイネ「当然の結果ね!」


クロ「威風堂々が肉を油にぶち込んだときはどうなるかと思ったけどな」


威風堂々「す、すみませぇん…」


アイネ「全くしょうがないわね!」


クロ「おめーも真っ先に壁に肉ぶん投げただろうが」


アイネ「失敗は成功のもとよ!」


クロ「とりあえずあとは揚げるだけだ。遊んで待ってな」


威風堂々「了解です!アイネちゃん、行こ!」ダッ


アイネ「楽しかったわ!クロ!万死に値するわ!」ダッ


クロ「えぇ…こっわ…」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


威風堂々「はい、私の勝ちー!」


アイネ「あーっ!もう一回!もう一回よ!」


クロ「おーい2人とも、できたぞー」


威風堂々・アイネ「はーい!!」ダッ


クロ「はい、コンダクター特製のシュニッツェル定食だ」


アイネ「うわぁおいしそーっ!!」


威風堂々「すごいです!お店のメニューみたい!」


クロ「大袈裟だよ。でもうまいと思うぞ」


アイネ「待ちきれないわ!」


威風堂々「写真撮りました!」


クロ「ははは。じゃあ、今日はお疲れさまでした。いただきます」


アイネ・威風堂々「いただきまーす!」ガツガツ


クロ「おお、いい食いっぷり」


アイネ・威風堂々「…おいひぃ〜〜!!」パァァ


クロ「よかった。おかわりもあるからな」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


クロ「…とまあ、今日はそんな感じでしたね」


ヒルデ「なんて健全な1日だ。この前壁をぶち破ったやつの日常だとは思えん」


クロ「たはは…」


ヒルデ「明日はついに任務だ。難民街に度々現れているD2の駆除を頼む」


クロ「度々ということは、同じ個体が何度も顔を出しているんですか?」


ヒルデ「そうだ。襲っては隠れを繰り返す悪質な個体だ。注意してかかれ」


クロ「かしこまりました。ムータ、明日はよろしくな」


ムータ「心配だむぅ…」


クロ「大丈夫だ。明日は屋外だから壁の修繕はいらないよ」


ムータ「自虐にするにはまだ早すぎるぞむぅ。ムータはあんたたちまだ許してないむぅよ」


クロ「録画してたくせに」


ムータ「…戦闘の内容は素晴らしかったむぅ」


ヒルデ「こら、調子に乗るんじゃない」


ムータ「管理官だってこっそり見てたむぅ」


ヒルデ「なっ…!!なぜそれを!!」


ムータ「あ、図星だったむぅ?」


ヒルデ「ぐっ、貴様!このっ!!」ブンッ


ムータ「危ないむぅ!任務行く前に壊されるむぅ!」


クロ「あの…?」


ヒルデ「ご、ごほん!とにかく!明日は頼んだぞ!以上!もう帰れ!」


クロ「は、はい!失礼しました!」バタン


ムータ「…ちなみにどこが好きむぅ?」


ヒルデ「…フリスビーのとこ」


ムータ「わかるむぅ」



第五話 アイネとシュニッツェル 完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

takt op. ~Story of Resonance~ @GreenTea47

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ